894150 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

愛知県岡崎市 岡崎… New! トンカツ1188さん

あおもり駅&ラビナ… New! hinachan8119さん

水稲順調に生育。 New! 只野四郎さん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

久しぶりに外出しま… かみ と えんぴつさん

コメント新着

田舎の町づくり@ Re[1]:宮城蔵王の花々(06/11) トンカツ1188さんへ 若い頃は、足元の花々…
トンカツ1188@ Re:宮城蔵王の花々(06/11) こんばんは 蔵王 懐かしいです 仙台の…
田舎の町づくり@ Re[1]:宮城蔵王、屛風岳へ(06/10) hinachan8119さんへ おはようございます…
田舎の町づくり@ Re[1]:宮城蔵王、屛風岳へ(06/10) トンカツ1188さんへ おはようございます…
hinachan8119@ Re:宮城蔵王、屛風岳へ(06/10) こんにちは 南蔵王ですね。宮城県最高峰…

フリーページ

ニューストピックス

2024年02月27日
XML
カテゴリ:
​北海道の旅、札幌から函館
​​​​

JR利用の札幌と我が家の往復は、時間がとてもかかります。
札幌から函館に転進です。
冬の函館の体験です。冬の函館に降りたことがないので、今回がいい機会でした。




昼過ぎ、札幌駅から特急北斗にのって函館に向かいます。
ここから約4時間の乗車。
これは駅に到着の別の特急ですね。北斗ではないですね。

札幌駅のプラットフォーム、
雪が残っています。



特急列車の全面は雪の顔。
風が冷たい札幌駅でした。





これが函館行きの北斗ですね。

往復すると景色をあまり見なくなります。
噴火湾の向こうに、駒ヶ岳、函館があります。
長い海沿いの鉄路です。





夕方、函館駅に到着。

ホテルは朝市の目の前でした。
眼下に朝市、函館駅、そして海。


かつては船で函館、青森間を渡航したのです。
この港に船は入ったのですね。
船からすぐ列車に乗った記憶です。

函館は路面電車が走っています。

夕食には路面電車を使ったて、
居酒屋さんへ

五稜郭近くのお店でした。



函館といえば、イカ料理です。
刺身ですね。



​​

これはカニ料理だったかな。
ビールにはとてもあってましたよ。










​札幌とは違った夕食です。
普通にいただきました。
イカリング、これもいいですね。
北海道の地酒いただきました。​










​ホテルに戻って、最上階のラウンジで。
この小さな赤ワイン、500円ですって。
函館の夜景を見ながら暫し楽しんだところです。
ここはいいね。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月27日 07時00分13秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.