894280 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

高校卒から60年を… New! かみ と えんぴつさん

青い森に囲まれた出張 New! hinachan8119さん

きれいなアジサイ。 New! 只野四郎さん

愛知県岡崎市 岡崎… New! トンカツ1188さん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

コメント新着

トンカツ1188@ Re:田尻、ロマン館散策路の清掃、草刈りボランティア(06/17) New! おはようございます 過去最大人数の集ま…
田舎の町づくり@ Re[1]:宮城蔵王の花々(06/11) トンカツ1188さんへ 若い頃は、足元の花々…
トンカツ1188@ Re:宮城蔵王の花々(06/11) こんばんは 蔵王 懐かしいです 仙台の…
田舎の町づくり@ Re[1]:宮城蔵王、屛風岳へ(06/10) hinachan8119さんへ おはようございます…
田舎の町づくり@ Re[1]:宮城蔵王、屛風岳へ(06/10) トンカツ1188さんへ おはようございます…

フリーページ

ニューストピックス

2024年03月09日
XML
カテゴリ:地域づくり
​​利府町浜田さんぽ2​​​​​​​

地図を掲載しました。
利府町観光協会から頂いたマップです。

天然の桟橋、馬の背から入口に戻って休憩です。





手作りのスポンジケーキを1人づつに配ってくれました。
歩いた後の甘いもの、美味しいですね。




ガイドさんから冬の馬の背、
雪が降った時の写真を見せてもらっています。
雪が降ると危なさがわかります。
いいですよね。






休憩を終えて、次は子馬方面に歩いていきます。
光の2月、そんな冬の1日です。





​写真のピントあっていませんが、
子馬から馬の背方面が見えてます。
さっき歩いたところ。​







​松島らしい景色が見られる利府、表松島でした。





​​左に馬の背、ここは子馬

絶景ですね。


この後、スタート場所に戻り、

「稲庭うどん瀧さわや」​でかなりおいしい昼食でした。
写真撮れてなくてすみません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月09日 14時28分40秒
コメント(2) | コメントを書く
[地域づくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.