2995743 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸侍の「なんでも植物栽培記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

園芸侍@ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…
園芸侍@ Re[5]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  レスが遅れてすみ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.07.01
XML
カテゴリ:蘭、洋蘭
 富貴蘭の赤花品種の朱天王(しゅてんのう)が開花した。これは、5月13日の日記で紹介した4品種のうちの一つで、植え替えてから2ヶ月も経っていないのに早々と開花した。
富貴蘭 朱天王 20080701
 花が真横を向いてしまっているのはご愛嬌ということで(笑)。それから、富貴蘭の伝統的な植え方に慣れていなかったために、こうしてアップで撮ってみるとミズゴケの山がでこぼこしていてちょっとみっともない。まだまだ修行が足らんなあ・・・(笑)。
富貴蘭 朱天王 20080701-2
 こちらが花のアップ。フラッシュを焚いたために色が飛んでいるが、実物はもう少し赤みのある色。赤花の代表品種の朱天王なだけに、いい色してんのう~・・・ナンチャッテ(笑)。今、富貴蘭特有の馥郁たる芳香を放っている。これからの成長が楽しみだ。♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.01 21:32:43
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.