2980262 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸侍の「なんでも植物栽培記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

園芸侍@ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…
園芸侍@ Re[5]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  レスが遅れてすみ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2015.06.08
XML
テーマ:家庭菜園(57361)
カテゴリ:スイカ・メロン
 5月16日の日記で紹介したメロンのサンライズ、大和プリンスSメロン、大和ルナメロン。苗帽子に守られて順調に生育し、5月30日には摘心を行い、それぞれ3,4本の子ヅルが伸長している。下の画像は、手前から大和ルナ、サンライズ、大和プリンスSの順になる。
メロン 20150607
 現在のところ、ウリハムシの食害が気になるところだが、そろそろウリハムシの食害よりもメロン本体の成長速度が上回るため、とりあえずは楽観視している。また、すぐそばに田んぼがあるので、カエルが害虫を食べてくれるのも期待している。それぞれの苗の成長具合だが、マクワの血の入った大和プリンスSと大和ルナの生育は良好。ネットメロンのサンライズはまずまずと言ったところ。サンライズは露地栽培できるネットメロンということになっているが、本当に上手く行くのか、ちょっと気を揉んでいる。少なくとも1個は立派なものを収穫したい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.08 22:51:54
コメント(0) | コメントを書く
[スイカ・メロン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.