1886633 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

enjoy garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

candytuft2005

candytuft2005

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

インパチエンスとベ… New! dekotan1さん

Garden 花 水 季 *asako*さん
苗床 backyard backyardさん
HANA*日記 mintia_blueさん
Caren's diary caren*さん
LADYBIRD'S GARDEN LADYBIRDさん
西日と日陰の庭から… あんめさん
ひと息つこうよ♪ トネ11さん
花&クロスステッチ… ちかどん555さん
Simply Heaven Suzy Qさん

Comments

 keikooige@ Re:銅葉カンナ‘デバルト’とその周辺(10/23) 「カンナ デパルト」の苗が欲しいのですが…
 ピッチ@ 画像転載されてますよ カトレアクローバーの画像がメルカリで転…
 石田と申します。@ シマシマ葉のカンナ シマシマ葉のサーモンピンク花のカンナを…
 クマザワヨシフミ@ Re:黒い花大好き!~黒花フウロ♪ブラックカラー♪ブラックヒーロー♪(05/02) はじめまして! ステムまで黒いカラーも…

Freepage List

February 3, 2007
XML
カテゴリ:プリムラ
ゴールドレースinケージ2/3-4
1月30日の日記に載せたプリムラ‘ゴールドレース’を単植した鉢をバードケージに入れてみました。

じつはこれは鳥の食害対策の一環。
ここ最近の日記で紹介してきたように、クリスマスホーリーチェッカーベリーの実にとどまらず、最近はパンジーやプリムラまでハデに食べられているんです。

そこで前回の日記のコメントで、mintia blueさんからいただいたアドバイスを早速実行です

寄せ植えに入れたゴールドレースは、すっかり食べられてポロポロになっちゃいました。
この単植鉢もいつ同じようになってしまうか、戦々恐々だったんです。

何とかしなきゃと思っていたときにちょうど、コメントでアドバイスしてくださったので、まさに目からウロコが落ちた思いでした。

単なる食害対策だけじゃなく、見た目にもかわいいのがgood!ですよね。
鉢の色に合わせて、白いケージを使ってみました。

バードケージを庭で使うことは元々好きだったので、いくつか持っているしこれは使えるアイディアだわウィンク


そしてあらためて庭中、よーくチェックしてみるとまだまだ被害は広がっていたんです。
これはプリムラ‘ディスカバリングストライプス’たち。
あちこちの鉢でみんな少しづつ食べられています。

鳥の食害2/3-1 鳥の食害2/3-2 鳥の食害2/3-3


ディスカバリングinケージ2/3-5
これは1月22日の日記に載せたプリムラ中心の寄せ植え。

プリムラ‘ディスカバリング・ストライプス’2株に、オキザリス‘パープルドレス’と銅葉のコーカサスキリンソウを添えてあります。

バードケージに入れることができる鉢は、あまり大きなものは無理だけど、これは四角いケージ+四角の鉢でなんとかすっぽり収まりました。

今までケージに入れる植物は、グリーンや枝垂れるタイプのものに限定して、高い位置にディスプレイしたりハンギングしてきたけど、新しい使い方を発見した思いです。
mintia blueさん、ありがと~スマイル緑ハート黄ハート


ディスカバリングinケージ2/3-6
とりあえずこんなふうにディスプレイしてみました。

それにしてもバードケージに入れられる鉢はごく限られているし、ケージもそんなにたくさん持っていません。

長形プランターや1月18日の日記に載せた大き目の鉢に植えたディスカバリング・ストライプスなど、どうやって保護したものか。
アタマが痛いワ~しょんぼり雫

後ろのラティスには、つるバラ‘ピエール・ドゥ・ロンサール’を誘引してあります。
1年前に大苗で植えたものです。

ここに写っているのは細い枝だけど、じつは見るからに有望な太いシュートが1本、伸びていたのでなるべく水平に誘引しました。
すごく楽しみです。

左側にチラッと写っているのは、スリット鉢で養成中のユーフォルビア
これは葉先が赤くなるタイプの中でも、特に美しくて気に入っている品種です。
いずれボーダー花壇に入れるつもりだけどまだ場所が決まっていないんです。
春には定植してあげなくちゃね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2007 12:04:52 PM
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.