840631 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

エスケイ店ブログ

エスケイ店ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

足立の秀樹

足立の秀樹

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん

Rakuten Card

2014.07.01
XML
カテゴリ:おそうじ
本日は、S平と東京エクセレンスのスクール体験に行ってきました!
4回無料体験が出来るので、試しに全て参加したいと思います!

練習内容は、コーディネーショントレーニング主体でしたが
いきなり、プロの長沢選手と練習させて頂き
格の違いを見せ付けられました…

S平自身、長時間のコーディネーショントレーニングは
小学生以来だった様で、真剣に取り組んだせいか
最後は、足がつっていました。

え?あのS平が?ってくらい、すっごい珍しいことなんですよ。


で、私、端で見ていて思いましたが
ここの子達は、高校以降で伸びる!そんな予感がしましたね。

上肢下肢、左右変則な動きもスムーズでしたから。

ま、今は、試合をやったら、ぼこぼこにされると思います。

でも、基礎基本がしっかり身につき、自ら考える癖がついて
体格がしっかりしてきてからの
伸び率は、半端ないとおもいますよ!

今は、体格が良く、なんとなく運動能力が優れ、なんとなくシュートが入っちゃう子や、
チームには敵わないけどね。

でも、こういう子達のバスケを見ていると、なんちゃってバスケが多い。
レイアップとか、ドリブルとか、フローターシュートの形を見ると
結構適当だなって事がある程度分かる。

どこかの段階で、逆転されるケースが少なくない。

だから、保護者の私たちは、今の姿で判断せず
長い目で見て、今何をすべきか?何をさせるべきか?
を考えていったほうがよろしいですね。

中学校時代の2年間を取り戻すためにも
もう一度、基礎基本からやり直して
高校で再スタートを切ってほしい!そう思います。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.02 15:20:52



© Rakuten Group, Inc.