096788 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暁月夜と逢魔時と

暁月夜と逢魔時と

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 28, 2009
XML
カテゴリ:日記
理解しがたいものは恐怖心をあおりやすいものである。不意に後ろから聞こえた音とか。七志希と先の見えない課題群です。

いやもう課題ぜんぜんおわんねー。
あーもうどうしよう。
ゆかりーん、たすけてー。


…はっ、今、なんか見えていた気がする。
すごく、すごく幸せなものを見ていた気がするんだ。




架空創作表現規制についてですが、いやもう本当にこんなものが通っちゃったら日本という国は潰れますよ、マジで。
まぁたぶん国のお偉いがたはこういう頭の悪いブログなんて見てはいないと思いますけど、
あなた方は今まで一度も規制されようとしているものに触れていないというのでしょうか。
絵画も規制の範囲内に十分入りうるものなのでほぼ確実に見たことがあると思いますよ、裸婦増。
ああ、それじゃあこの国の国民はみんな犯罪者ってことになっちゃいますね。
そうなるとどうなるんでしょうね。
きっと日本人は犯罪者だから隔離するべきだ、とかなんかそんな感じの風潮が主にアメリカあたりでおきてアメリカのお偉いさんが来て日本統治。あれ、このご時世に植民地化ですか。
とか、学のない学生の身分でもそのくらいは想像がつきます。
署名者がぐんぐん集まっているのもこの法案がおかしいということを物語る要因のひとつだと言えるんじゃないでしょうか。

一応明記していきますが、ワタシは確かに一般世間で言うアウトロー、オタクと呼ばれているものです。
年齢制限のかかっているものも好みますし、日々色々と想像、妄想しています。
でもですね。
幸いなことに自分でものを考えることができるようになるまでに基本的な道徳概念は教え込まれてきているので犯罪行為に手を染めるつもりは毛頭ありません。
安易で穴だらけで対象がはっきりしないような規制をかけるつもりなら、その規制による弊害を熟考していただきたいものです。

こういうことを書くと誤解されるかもしれませんが、ワタシは俗にヤクザと言われたりする方々も必要だったから生まれたものだと認識しています。
彼らは確かに「悪」と呼ばれる種類かもしれません。
しかし近代の外国文化が日本に流れ込んでくるまでは彼らは彼らなりの法を敷き、けじめをつけることを忘れない人たちでした。
それが黒船とともにやってきた文化の中では必要悪ではなく排除すべき悪とみなされる結果となり、やがてヤクザであるという身分自体が悪であると見られるようになってしまいました。
なんなんでしょうね、これは。
たとえヤクザの下に生まれたからといってその子供は犯罪者でもなんでもなく、ただのひとりの護られるべき国民です。
それがヤクザの子供だからと学校でいじめられ、やがて世間に嫌気がさして不良と呼ばれてしまう。
こんな悲しいはなしはないでしょう。
人権を謳う国で、人権をないがしろにしている。
しかも、利用できるうちは利用して必要がなくなったり都合が悪くなったりすればすぐに切り捨てる。
トカゲの尻尾きり、という言葉がありますがトカゲが尻尾を切るほうがまだ意味があると思えます。
分かりやすい悪がなくなってきた今、次に標的にできそうなのは仕立て上げやすい悪です。
そう、実際に犯罪を起こした人が持っていたものの中で適当なものを叩けばそれを悪にすることができる。
そういった理由で規制の対象に選ばれたのが漫画、アニメなどの「表現」です。
いやもうどう考えてもおかしいと思うんですよ。
果たして漫画やアニメに犯罪をよしとする表現がどれだけ含まれているといいたいのでしょうか。
確かに一部の漫画やアニメでは犯罪者を格好よく描いたりする描写があります。
ですがそれは架空の話の上でのキャラクター付けのための作業であり、犯罪を助長するための表現ではありません。
また、今回の規制法案ではたとえばミニスカート履いてるキャラとかが出ただけで発禁扱いの可能性すら出てきます。
スカート丈が短くて卑猥だ、だから規制対象にするべきだ、みたいな感じで。

実際にそんなことしたら漫画で出てくるのは全員ジャージ姿とかですか?そして暴力シーンもどろどろした恋愛模様も一切ないきれいな恋愛漫画でも描けというんでしょうか。
20世紀少年でそんな描写がありましたね。
ベッタベタの恋愛漫画しか描けなくなる未来。
内容はほぼ固定化され、違うのは作家ごとの絵柄のみといった作品しか存在しない世の中にして一体どのような経済が成形されると言うのでしょう。
それこそ20世紀少年よろしく独裁国家の誕生でしょうに。
あちらはフィクションですが、こちらは現実問題として起こりうる可能性を秘めています。

トップに立つ個人の意思によって国民すべてが右を向かなければいけない国、そんな国を今のお偉い方は望んでいるというのでしょうか。
ふざけないでいただきたい。国民は決して一部の特権者のおもちゃではない。国は国民を護るものであり、国民は国を発展させるものだある。
護るべき国民を国が封じれば、その先にあるのは衰退以外の何物でもないでしょう。
民主主義国家を唱えたければまず国の外側からの声にいちいち頭を下げる必要はないということを認識するべきだと思います。

私も今年で20歳となり、憲法によって選挙権が与えられることとなりました。
自分に与えられたこの権利を未来のこの国にとってよい方向へ使おうと思っています。

あー、そうそう最後にひとつだけ。
ものすっごい暴言になりますが、外国からの意見をご機嫌取りに聞く前に自国民の声をちゃんと聞いてください。
そんなこともできないようならその高座からさっさと降りてください。目障りです。
国民の税金はあなた方の遊楽費じゃない。



あー、つかれた。
キーボードを打つ指にだんだん力がこもってきてもう少しでキーボードクラッシャーになるところだったよ。
だんだん感情押さえきれなくなって文章が色々とひどいことになるって自覚があるから普段こういう話題はなるべく扱わないようにしているんですがね。
それでも今のこの国はひどすぎる。書かずにはいられなかったんだ。

前回の日記でも書きましたが、トップにあるリンクから架空創作表現規制禁止の法案化の署名サイトに飛ぶことができます。
個人的にややいきすぎな案もあって全面的にサイトにある法案を推奨はしませんが、それでも先ほど見た時点で1万人を超える署名が集まっていました。
これはそれだけこの規制法案が国民にとってマイナスであるとみんなが思っているという証拠だと思います。
絵描きの一人として、オタクの一人として。
ワタシはあんなむちゃくちゃな規制は納得がいきません。
ヌードデッサンやれば全員逮捕か?マジですか。
裸婦の方々はことごとくわいせつ物陳列罪?なんで?
こと美術系統に属する人間に対してはこの規制法案、害以外に何があるのか聞きたいぐらいです。
グラビア写真がぎりぎりセーフだったとして、その水着部分をマジックで塗りつぶしたりしたら捕まったりするんですかね。すごいね。
そのうち水着が卑猥なものだって言われるような話になりかねないね。ばかばかしいね。
でもね、この規制法案ってそういうものだよ。
もう少し自分たちの考えてる法案がいかに荒唐無稽なことなのか気付けばいいのにね。
ていうか噂によるとレディースコミックは規制の対象から外れるって本当?
すごいね、穴だらけの法案だね。
てか規制するならレディースコミック、つーか少女コミックの過激な表現から規制しろよ。
幼稚園の頃からあんなもん見て育ったらさぞかし将来は立派なソープ嬢だろうよ。
などと偏見たっぷりで言ってますけど現実に少年誌の規制が厳しくなっている今、少女~とかいったものは規制なんてどこにもないような状態です。
年齢制限入れればいいのにね。

ふーぞくは網にかからないの?なんで?
お偉い方が利用するから?
ヤクザって呼ばれる人達が怖いから?


抑圧された感情はいずれ爆発するってことは今までの歴史上で何回も例があるので、あんな法案と追っちゃえば近いうちに国会議事堂に火が付いちゃうんじゃないかな。
自分たちの不満の捌け口を作るつもりが国民の不満を募らせる結果になったらどうしようもないよ。
最悪、命を狙われるような立場になっちゃう可能性も否定できないね。だってほら、日本のオタクはわりとおとなしめだけど海外のオタクだと何するかわからないよ。
オタク産業に従事している人たちだって別に犯罪行為をしているわけでもないし、そもそもソフ倫の規定で過激な表現があったりする場合は実際やったら犯罪,って明記しなきゃいけないわけだし。
その上でなお犯罪に走ったって言うんならそりゃその人の人格に問題があるんでしょうよ。
つまりは犯罪行為だと分かった上で行うわけなんだし、それでゲームを叩くのはおかしい。
犯罪行為を助長している?あんたらお偉い方の汚職とかのほうがよっぽど問題に思えるけどね。
犯罪だってことを分かって金のためにやったんでしょ?
十分タチ悪いじゃん。


あー、もう!
さっきの部分で終わりにするつもりだったのに気が付いたらまただかだかキーボード打ちまくってしまったじゃないか!

まぁとにかくです。
規制をするならメリットとデメリットを十分に考察、検証した上で案として提出してください。
少なくとも現在の法案では自国民に対するメリットはほぼゼロです。
海外のお偉い方のむかつきの捌け口にはなりそうですけどね。

自分の国を、生まれて良かった国だと誇れる。
それはとても素敵なことだと思います。
どうか、未来の子供たちが自分の国を誇れるように。

美しい国、日本。
いつまでもそうあって欲しい。そう言える国であって欲しい。

そんな日曜日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 28, 2009 01:16:51 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

七志希

七志希

Calendar

Comments

萱島 文@ Re:いろいろありましたが、僕はなんとか元気です(03/14) お前ーーーーーー!!!!! 元気なん…
七志希@ ジャンル云々じゃない オタクはステータス、っていうのはナイと…
juner@ それはオタクのジャンルによりけりだと思うがな…。 マニアとオタクは海外ではあんまり区別さ…
juner@ ちょwwショートさせたららめぇぇぇぇ! といいますか、今週26日まで少し居ますけ…
七志希@ 字数の関係で書ききれなかったので補足として。 参考資料は僕らのウィキペディア。 ロリ…

Category

Freepage List

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.