073009 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年03月27日
XML
カテゴリ:心の内側
『絵本・・・小さいことにくよくよするな!』ってのなんですけどね。
また本を買ってしまいました。


へぇ・・・とか、あーとか思うこといっぱいかいてある。

シリーズみたいですね。


中にあった一つ・・「植物を可愛がる」

愛してあげるけどあなたも変わらなきゃ駄目とか、人間は愛に条件をつけることが多いと・・・そうじゃなくて、花が咲いても咲かなくても植物をめでることができていけば愛情も自然とそうなるって・・・。





時々人の日記を見る。
私は自分も旦那の愚痴とか書くけれど・・・そして自分も旦那には言わないんだけど、言わないと伝わらないのもわかっているのにさ・・・。
みんなそうだなーって



けどみんな求めているんだよね。
私こんなにしてあげているのに、どうしてあなたはそうなの?どうしてわからないの?
なんかのお話にあった言葉「○○してあげているのに」それはあなたのエゴ。
「○○してあげたい」のほうがいい・・・って言葉。

だれだって人のことみていればそれがわかるんだよね。
でもねーみんな寂しいんだよ、みんなされたがっているんだよ。
新しい人になら、それをなんとかしなきゃといろいろと頑張ってみるのに、最初にいろいろと話ししたことすら忘れられていると、あ・・・なーんだ聞いてくれていないんだーと思うわけで・・・。

ある大切な人に「私この話したよね」って言ったら「きいたかなー・・あーきいたような・・・わすれちゃった、へへごめんね」って言われたことがある。

そのときにがっかりした。
ああ、二人のことをわかりあうためにしてた話の時に彼はそんなに聞いてくれてはいなかったんだ・・・って。

でもテレビで見た言葉がある「男は聞いているふりはしてるけど、ちゃんと聞いてはいない」
チャットの知り合いが言った言葉「聴いてあげれば、ある程度気持ちはすっきりするでしょう」
友達が言った言葉「期待するからがっかりするんだよ」

何か行動をしてそれを認めてもらいたいと期待すれば、それがなされなかった時にはかなりがっかりする、それは期待するからなのであり期待をかけなけれはがっかりもしないものを・・・。
がっかりするのには力がいる。肩がおちる。はぁっと息をつく。みーんな力がいる。
そして力がぬけてく。

ぼんやり考える。悪いこと悪いこと悪いこと。

でも考え方を切り替えて、悪い方にばかり考える心を切り替えればなんとなくだけど幸せに向かうことができるんだ。

聞いてくれて話をしてくれた友達。
ある女性が「期待するから・・・」の一言をくれた。その子が「人とかかわるから」という言葉もくれたのだけどそうだと思う。
かかわるなということではなく、深くかかわるということだと思う。

知り合って、心を開いたら、すべてを知ってもらった気になってしまうのが私なんだと思う。
もう少し自分に優しい考え方になろうと思う。

頭の中まとまりません。後で書き直そうと思います。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月27日 12時13分31秒
コメント(1) | コメントを書く
[心の内側] カテゴリの最新記事


バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.