073048 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年05月04日
XML
カテゴリ:心の内側
私は言葉に惑わされやすい。
それはすごぉく実感してる。

「きれいだね」
たとえお世辞でもすごく舞い上がってしまうし。
「きみの事好きみたいだ」
言われればもう目はハートでございますよ。

でも一方どうでもいいとか別になんとも思ってないとか言われるとそれはそれでかなり落ちこむのです。

あるチャットの友達がチャット部屋に入ってきた。
『なんだ、だれもおらんのか』
そこには私を含めた数人の人たち、中には初めて来た人もいた。かちんときた。
「私はいるうちにはいってないのかっ」と聞くとその人は
「たまにしかこない、半常連はいるうちにはいらん」と。
よく見知った人だけに逢いたかったのでしょうね。
しかしそんな言葉を言われたら悲しくなりました。
私もその人をずいぶんと見知った人だと自覚してましたから。
「なんか深く傷ついたから落ち」
そんな言葉を後にして部屋を出ました。そんなに傷ついてなんかイナイヨ多分。


現在、こういうサイトいくつか持ってますがすべて閉鎖しようかなぁと思ってます。
自分自身が読み歩いていて「素敵だな」と思うホームページはみな「ほのぼの」「ほんわり」「らぶらぶ」してて、こんなギスギスした旦那への愚痴ばかりを並べている場ではないからです。
なんども人に当てつけたり、自分の気持ちの弱さから閉鎖するといっては残してきた場、それは十七歳からはじめたネットワークへの参加を自分で断ちたくなかったという本音が含まれていた。
じゃあ現在・・・。
不平不満をここに吐露することで自分の精神の安定を図っているのですが読む側からしたら気持ちのいいものではないだろうなぁと・・・むしろ「そんなんだから自分の幸せつかめないんでないのっ」と思われているのかもしれません。と考えちゃう原因になってる。

・・・

私は最近知り合った友に「もしも私が死んだらこのサイトを私を知る人に伝えて」と言ってありました。
それはいくつにも細切れにした私の心を示すサイトを見て、こんな馬鹿なことしか考えてなかったんだよ、いつもこんなに後ろ向きだったんだよ、表ではこんな事かいているけれどほんとはこんな負の気持ちでたくさんだったんだって言いたかったのだと思います。
けど、それを後できかされるのっておもしろくはないですよね。

だからもしもここもよんでくれたら友よ。
私の存在を感じなくなった時にはあの場所の存在はどうか誰にも告げずに心にしまってください。
そして大切な人よ、あなたと私だけが知るあの場所は私がいなくなったら封印してください。消してしまってもいい。

昔まだインターネットといういものが普及しなかったころ。
私は私宛のメールへほかの人への言葉というのを書いていた事がある。
おそらくは私自身しかみないはずのメールボックスへ宛て、今の気持ちを全部書いた。パソコン通信の頃はシスオペ(システムオペレーター)といわれる人が個人の情報を管理していた、もちろんパソコンにそこそこ長けていたなら、暗号化されていたパスワードがわかり、市販のシステムの中ではパスワードを知る事もできたので、なんらかのおりに私宛のメールも簡単にみる事できるんだなって思ったのがそんなメールを書いたきっかけでした。

今日で終わりだ・・・おやすみも。
いっぱい子供と遊んだ。
私が声をかけるより先に小さな子をいたわる我が子、ころんだ子にかけよって「大丈夫っ痛くないよ」と言う子、シートをひいた上に横になろうとしたら走ってきて「大丈夫?」と言う、いきなりよその子に話しかけられ、おどおどもせずちょっとだけ私の顔を見て、私が笑ったらうれしそうによその子とかけだした子、いつも手を出すなと言うから大好きなわんわんを見ても後ろからそっとついていくだけで決してさわろうとしない子、疲れちゃったと言っては私のヒザにすぐ乗りたがる子、
私が取るのを楽しそうに縦横無尽に容赦なくボールを蹴る子・・・
たくさんの我が子の姿を見た。
今日はごめん、ばーちゃんのところに居てね・・・・おかーさんちょっと疲れた。
かたづけなきゃ。おうち・・・・またとーちゃんに怒られる。
こんなに長い休みなのにちっとも片づかないって、またうんざりする。

少しでも片づけばおとーさんは「やればできるんだろ」っていうんだろうか。
どういうんだろうね。
またちらっと見るだけ見て鼻でふんっていうんだろうか。
それでも片づけきらない部屋とかみて、はぁってため息つくんだろうか。
「同棲」してたんだよ、きがついたら転がり込んできてた・・・あたしが片づけとか苦手なのは別によるの仕事していたからじゃない、できる人はできるんだ、私はやってなかった、そんなの最初からしってるのにね、今更ね・・・

今日で頑張ってキレイにしよう。はやくしなきゃはやく・・・

友人がいつどこでなにがあってもいいように「いつも下着は勝負下着だ」と言ってる子がいた。
下着は普通にやらしーのつけてたりしますけど、こういう心の置き場もいつ何があってもいいようにしておかないとね。

ずっと残って恥じさらしたりしないようにしとかないといけないんだろうなって思います。
今までは素直な気持ちが出せる場所として残してきたけれど、違うのかもしれないこれでは。

どこを見ても「ラブラブだからー」「ほのぼのしてるからー」「ステキだからー」という言葉とともに「だから来てます」と伝えられている。
私の目指すのは昔作ったホームページ「お風呂場」というタイトルの場所
人が心から泣いて、その悲しみを封印できる場所、そんな場所をつくりたかったのだけど、涙ばかり流して封印できない心の置き場はつくらないほうがいいのかもしれないと今朝は思ってしまった。
後ろ向き・・・超後ろ向き。悩みなさそうだよね~って人に言われた。あかるいねーって言われた。



どこがでしょうかねぇ(^^;こんなに後ろ向きなんだけどね。
隠すのはうまくなってきたのでしょうか。



写真は飲んでほっとできたコーヒーです。数日前子供をたたいてしまったレストランにて撮影。

びっくりドンキーで頼んだ飲み物





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月05日 04時50分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[心の内側] カテゴリの最新記事


バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.