2945868 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア~な温泉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年10月02日
XML
いわむろや足湯に行ってきました
20111002(岩室温泉1)

ここは岩室温泉にある観光施設、その一角に足湯も併設されています、
めっきり寒くなり、足が冷えるようになってきましたので・・・
頭痛持ちの私は、血行が悪いと頭痛が、ひどくなると吐き気も併発・・・

今年はどうも稲藁に縁があるようで、ここでも稲藁アートやってました・・・
はざ干しも・・・
20111002(新潟市1)

ここではアグリークラフトという稲を使った作品も展示されていました(ここは室内展示場もあるので・・・)、
20111002(新潟市2)
四季折々のイベントに合わせた稲を使ったクラフト作品ですね

左上から、「雛祭り」「端午の節句」「クリスマス」
「ハロウィン」「お正月」「バレンタインデー」ですね。

色んなアートがあるものですね~

足湯につかる前に・・・腹ごしらえ・・・

20111002(お総菜1)
肉巻きおにぎりと・・・

20111002(お総菜2)
もち豚メンチカツ・・・

ここのお総菜意外と美味しいんですよね~

足湯の入り口は・・・
20111002(岩室温泉2)
こちら・・・
温度もちょうどよく、いいお湯でしたね~
一応泉質は・・・ナトリウム・カルシウム-塩化物泉、
掛け流しです、
観光施設の片隅にあるので屋根もあり、良いのですが、若干混むのが難点ですかね~
足湯としては結構好きな施設ですね。

でもってここでも産地の特産品を・・・
20111002(日本酒)
岩室の日本酒といえば、宝山酒造の宝山ですが、ちょうど良いのが無かったので・・・

新潟市西区の酒に・・・、まあ岩室も新潟市ですからね~

越路吹雪 吟醸酒です。
高野酒造の日本酒です、新潟市西区の酒蔵ですね。

いつも産地の特産品と言って日本酒ばかり紹介していますが、ちゃ~んと産直野菜や地元のお菓子なども販売しています、日本酒しか売ってないわけではありませんよ~

今日は足湯のお話でした・・・

ではまた・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月09日 23時04分18秒
コメント(14) | コメントを書く
[日帰り温泉日記(足湯編)] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
英坊3@ 謹賀新年 おめでとうございます。 お元気なことと存…
英坊3@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようございます。久しぶりのブログ更…
ilovecb@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) こんばんは。 下田の姫小百合、いいで…
悠々愛々@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…

お気に入りブログ

★70歳以上は現金引… New! ilovecbさん

岬麻呂旅便り330・宮… New! けん家持さん

2024/06/15(土)・… New! 恭太郎。さん

土曜日人少な。 New! のんびり人生さん

岸田政権で進む「高… New! tckyn3707さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.