2943610 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア~な温泉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年01月24日
XML
カテゴリ:日々の出来事
私のブロ友さんに「悠々愛々さん」という方がおられます、
年齢は私の義理の母上様よりもちょっと上です(笑)
入れ替わりのほとんどない私のブログでも今となっては一番古い方のブロ友さんですね。
20150117(寺泊魚の市場通り1)

以前新潟産の「南蛮海老(甘エビ)」と「ズワイガニ」を送ったところ大変気に入ったらしく、
時々蟹を送れ~~、海老を送れ~~と言ってきます。
まあ行くのはいいんだけれどね・・・
っと今日の写真はいつもカニやエビを買付する寺泊魚の市場通りの写真です、
店の看板を撮影しておきました、この掲載順に店舗が並んでおります。
20150117(寺泊魚の市場通り2)

まあ頼まれたものだけを送るのも何なので、
いつも新潟の名産品を混ぜて送るのですが・・・
思えば「南蛮海老」も最初はカニのついでだった。。。
20150117(寺泊魚の市場通り3)

確かに南蛮海老は美味いんだけれどね・・・
これは新潟産だから美味いというかなんというか。。。
最近はロシアやカナダなどからガチガチに固まった輸入冷凍の甘エビが出回っているので、
それと比べたら新潟産に限らず、近海ものの生の甘エビが美味いのは当たり前で。。。
20150117(寺泊魚の市場通り4)

蟹についても地元の人は生きたズワイガニなんてめったに食べません、
高いもの・・・
蟹の産地、新潟の人が一番よく食べるのは茹でたベニズワイガニです、
だって値段が全然違うもの・・・
ズワイガニが6000円~8000円くらいするのに対して、ベニズワイガニなら500円~1500円くらいで買えるもの・・・
蟹の味が落ちるのは茹でてから時間が経つからで、茹でてその日のうちならばベニズワイガニでも十分に美味しいからね。。。
20150117(寺泊魚の市場通り5)

さてこのブロ友さん・・・

口が悪いというか、遠慮がないというか、馬鹿正直というか・・・
ついでに送った新潟の名産品に対しても、
美味しくないと素直に美味しくないと言ってきます。。。
20150117(寺泊魚の市場通り6)

しかもこのブロ友さん・・・
新潟の誇る名産品が意外と苦手。。。
そもそも酒が飲めない!!、
う~ん・・・、酒が飲めないなんて人生の美味の半分は損しているような気もするのだけれど・・・
酒があってこそおいしい美味が新潟にはたくさんあるのに。。。
ということで下戸のブロ友さんに時々酒を送りつけて楽しんでいます。

したらね・・・
このブロ友さんからお返しが届きました・・・
20150124(プレゼント1)

一つ目は東京の洋菓子店「ニシキヤ洋菓子店」の焼き菓子、これはいつもの定番で毎回お返しにはこのお菓子が入っています。
ここの洋菓子はとっても美味しい・・・
20150124(プレゼント4)

還暦川柳・・・
この本にご自身の川柳が採用されているということで付箋がついています。
まあここまではいいんですけれどね。。。

3品目・・・
20150124(プレゼント2)

ガヴァルニーのチョコトリュフ・・・
いや私、辛党なんだけれど・・・、お菓子はチョコレートよりも煎餅が好きなんだけれど・・・
ベルギーの人気のチョコレートで、その特徴は素材そのものの味を生かしたチョコ本来の旨味を楽しむシンプルなチョコレートとか。。。
いや確かに、私は素材本来の味を生かしたものが好きだとは言いましたよ・・・
でもね・・・、チョコ苦手だって知ってるくせに~~~
下戸に酒を送りつけたのが不味かったか・・・
こういう中に何にも入ってない濃厚で如何にもチョコ~~って言う感じの奴はちょっと・・・
中にナッツでも入っていれば我慢して食べれるんだけれど。。。

とっても人気のチョコレートかどうかは知らないけれど、
こればっかりは好みの問題で。。。
20150124(プレゼント3)

甘~~~い、明治ミルクチョコレートと何が違うのか全く分かりません。。。

20150117(寺泊魚の市場通り7)

さて、毎度送るものに新潟の名産品をつけて送っているのですが、
(ここからまた寺泊魚の市場通りの写真です)
今回つけたのは塩引き鮭と梅酒(何度も言いますが送り先のブロ友さんは下戸です)
越後の地酒に新潟名産の越乃梅を漬け込んだ美酒なのに~(下戸下戸~~)
20150117(寺泊魚の市場通り8)

先述した通りこのブロ友さん、新潟の名産品がいくつか食べれません・・・
酒以外にも「レ レクチェ」が食べれません・・・(そもそも洋梨が食べれません)
味で言ったら日本一の洋梨と思うのだけれどね~
味も香りもラ・フランスよりずっと強い。。。
しかも「ル レクチェ」の産地は県央地区でまさに私の地元・・・
20150117(寺泊魚の市場通り9)

ついで岩牡蠣が食べれません・・・
海のミルク~~~・・・
美味しいのに・・・、絶品なのに・・・

海藻類も苦手だとか・・・
あ~・・・
ワカメ、もずく、昆布巻きもアウト!!
20150117(寺泊魚の市場通り10)

酒類がダメな上に(勝手に送ってるけれど・・・)
これだけ好き嫌いを言われると・・・
次回はどうしましょうかね~~

新潟の名産品、新潟の名産品・・・
あ~、あった、あった・・・
煎餅・・・、
岩塚製菓の大袖振り豆餅が美味しい・・・
って東京でも買えるって?(笑)

今日は口の悪~~い、素直~~なブロ友さんのお話・・・
ニシキヤのお菓子「は」美味しかったです、
ありがとうございます。

20150124(光君)


ではまた・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月24日 14時28分13秒
コメント(28) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:鮭と梅酒のお返しはチョコレート?・・・(01/24)   英坊3 さん
お返しが「メロン」でなくて幸いでしたね。
「光君 緑のボーダー 似合うワン」 (2015年01月24日 15時54分56秒)

Re:鮭と梅酒のお返しはチョコレート?・・・(01/24)   ハック2600 さん
うわ~~、こういうものが食べられなくなるんだなぁ・・(;_;)
改めて日本海側に住むって羨ましいと思ってしまいました。
パタヤも海辺には違いないのだけど・・

ガヴァルディーのチョコは私も大好きですO(≧∇≦)O
でも、そういえば弟にバレンタインだからとずっとこれをあげていたら
「生チョコは嫌いだって言ってるのに。」ですって。
耳に入っていなかったわ~♪

(2015年01月24日 16時04分43秒)

Re:鮭と梅酒のお返しはチョコレート?・・・(01/24)   yorosiku! さん
「南蛮海老(甘エビ)」美味しいですね♪道産子なので美味しさは知っています^^v
先日 ベトナムに行った際、ハロン湾の生きてるシャコを調理してもらいましたが badでした(≧∇≦)魚貝は寒い地方のほうが美味しいのではないかと思いました。
ベニズワイガニ 茹でてその日のうちならば 美味しいのですね~良いことを聞きました。
味覚は幼少時に どれだけの物を食べたかで決まると言われますから、東京育ちの方は残念ですね。
(2015年01月24日 19時14分47秒)

Re:鮭と梅酒のお返しはチョコレート?・・・(01/24)   けん家持 さん
 悠々愛々さんとの交流微笑ましく、いいですね。同氏のコメントはいつも面白くて笑わせていただいてます。
 そうですか。同氏は下戸ですか。その点は小生と共通ですね。もう一つ、岩牡蠣がダメというのも同じです。まあ、小生は岩牡蠣に限らず、牡蠣がダメなのですが、この2点の共通点だけでも、随分と親しみを覚えますな(笑)。なお、洋ナシは大丈夫です。貴兄が苦手のメロンもOKです(笑)。
 現役の頃、本社勤務の小生、先輩の某部長と二人で新潟支店に出張したことがありました。小生は酒が飲めない、魚も肉もそれ程好きではない、ということで、新潟の支店長が小生をどのようにもてなせばいいのか困ってしまった、というような話を後日にききましたが、まあ、下戸は下戸であるというだけで、このように他者を悩ませるものであるようです。こちらは下戸でも酒席が苦手という訳でもないので、余り気にはしていないのですが、そういうことをご存知でない初対面や余り親しくお付き合いをしていないお方はお困りになるようです(笑)。
(2015年01月24日 21時03分50秒)

英坊3さん   ふぁみり〜キャンパー さん
>お返しが「メロン」でなくて幸いでしたね。
>「光君 緑のボーダー 似合うワン」
-----

以前嫁の祖父と祖母が北海道旅行に行って・・・
夕張メロンチョコを買ってきましたよ。。。
絶対に無理!!

一口も食べれませんでしたよ。。。 (2015年01月24日 22時45分51秒)

ハック2600さん   ふぁみり〜キャンパー さん
>うわ~~、こういうものが食べられなくなるんだなぁ・・(;_;)
>改めて日本海側に住むって羨ましいと思ってしまいました。
>パタヤも海辺には違いないのだけど・・

>ガヴァルディーのチョコは私も大好きですO(≧∇≦)O
>でも、そういえば弟にバレンタインだからとずっとこれをあげていたら
>「生チョコは嫌いだって言ってるのに。」ですって。
>耳に入っていなかったわ~♪


-----

でしょう・・・
男の子はチョコレートよりも煎餅が好きなんですよ、
なんでバレンタインにチョコレートなんだろう・・・
煎餅にすればいいのに。。。
(2015年01月24日 22時47分19秒)

yorosiku!さん   ふぁみり〜キャンパー さん
>「南蛮海老(甘エビ)」美味しいですね♪道産子なので美味しさは知っています^^v
>先日 ベトナムに行った際、ハロン湾の生きてるシャコを調理してもらいましたが badでした(≧∇≦)魚貝は寒い地方のほうが美味しいのではないかと思いました。
>ベニズワイガニ 茹でてその日のうちならば 美味しいのですね~良いことを聞きました。
>味覚は幼少時に どれだけの物を食べたかで決まると言われますから、東京育ちの方は残念ですね。

-----

は~い、北海道は日本一の甘海老の産地ですので・・・
以前悠さんに頼まれて甘海老を買いに行ったら・・・
羽幌さんのものしかなく、まあ美味いとは思うのだけれど、新潟から北海道の甘海老送ってもね~
とあきらめたことがあります、
新潟はそんなに漁獲量は多くないので地元産は限られるので。。。

蟹は北陸ならズワイですが紅ズワイも悪くないです、
ズワイと比べると味が淡く水分が多いので時間がたつとどうしてもね・・・
回転寿司の蟹は安い紅ズワイが多いですが茹でて時間のたっていない蟹なら別物と思いますよ。
(2015年01月24日 22時52分36秒)

けん家持さん   ふぁみり〜キャンパー さん
> 悠々愛々さんとの交流微笑ましく、いいですね。同氏のコメントはいつも面白くて笑わせていただいてます。
> そうですか。同氏は下戸ですか。その点は小生と共通ですね。もう一つ、岩牡蠣がダメというのも同じです。まあ、小生は岩牡蠣に限らず、牡蠣がダメなのですが、この2点の共通点だけでも、随分と親しみを覚えますな(笑)。なお、洋ナシは大丈夫です。貴兄が苦手のメロンもOKです(笑)。

そうそう、この方も牡蠣全般ダメです・・・
カキフライなら何とか食えるとか言ってましたが、
旬の岩牡蠣をカキフライなんてもったいない・・・

> 現役の頃、本社勤務の小生、先輩の某部長と二人で新潟支店に出張したことがありました。小生は酒が飲めない、魚も肉もそれ程好きではない、ということで、新潟の支店長が小生をどのようにもてなせばいいのか困ってしまった、というような話を後日にききましたが、まあ、下戸は下戸であるというだけで、このように他者を悩ませるものであるようです。こちらは下戸でも酒席が苦手という訳でもないので、余り気にはしていないのですが、そういうことをご存知でない初対面や余り親しくお付き合いをしていないお方はお困りになるようです(笑)。

-----

新潟の人は遠方の人をもてなすというとまずは地酒と思いますからね、
酒が飲めないとなるとやっぱりがっかりしますね、
で、それが駄目となるとなら魚介類でとなるのですが、
それも苦手となるとこれはもう・・・どうしよう・・・
となりますね。
(2015年01月24日 22時56分25秒)

Re:鮭と梅酒のお返しはチョコレート?・・・(01/24)   しおん★☆ さん
凄いですね!
寺泊!
家族に、連れて行け!連れて行け!と何度もアピールしているのですが、私自身は一度も行ったことが無いんです。
カニ情報など、思わずメモりましたよ!
新潟は、美味しいものが多すぎて、何を選んだらいいか、迷っちゃうところなんですね~。
私もお酒が飲めないのでわからないのですが、新潟というと、魚介類・米の前に、まず「酒」という人はいますよね。
好きな人にとっては、かなり味が違うのかしら?

光くん、ストライプのセーターが似合ってます☆
(2015年01月24日 23時20分51秒)

Re:鮭と梅酒のお返しはチョコレート?・・・(01/24)   maki5417 さん
角上魚類はこちらにもお店を出しています。
安くて美味しいです。
日野や小平は少し遠いので三鷹にも出店してほしいです。 (2015年01月25日 00時36分34秒)

しおん★☆さん   ふぁみり〜キャンパー さん
>凄いですね!
>寺泊!
>家族に、連れて行け!連れて行け!と何度もアピールしているのですが、私自身は一度も行ったことが無いんです。
>カニ情報など、思わずメモりましたよ!
>新潟は、美味しいものが多すぎて、何を選んだらいいか、迷っちゃうところなんですね~。
>私もお酒が飲めないのでわからないのですが、新潟というと、魚介類・米の前に、まず「酒」という人はいますよね。
>好きな人にとっては、かなり味が違うのかしら?

>光くん、ストライプのセーターが似合ってます☆

-----

新潟は全国第3位の日本酒王国、
なんだ3位と思うかもしれませんが1位の兵庫県には大手酒造メーカーが集中する灘があります、
灘五郷と言いましてねこの周辺に大手が集中しています(大関・白鶴・剣菱・白鹿・菊正宗など)
2位の京都府には同じく伏見があります、
こちらも同様に大手が集中しています(月桂冠・黄桜・宝酒造など)
大手の酒はいわゆる桶買いによる酒が多く酒蔵というよりは酒造メーカーというべき存在ですね、
対して新潟には中小90軒の造り酒屋が存在します、
特徴も様々、第一次、第二次とも地酒ブームの火付け役となったのが共に新潟の酒です(最初は越乃寒梅、2度目は久保田)
まあ名実ともに地酒王国でしょう。 (2015年01月25日 07時40分47秒)

maki5417さん   ふぁみり〜キャンパー さん
>角上魚類はこちらにもお店を出しています。
>安くて美味しいです。
>日野や小平は少し遠いので三鷹にも出店してほしいです。
-----

角上魚類の安さの秘密は単純に大量買い付けと販売力です、
通常の魚屋とは違い角上魚類では仕入れ担当者が店の希望など一切聞かず、市場で安いと思ったものを勝手に大量に仕入れて店に送ります、
ここで生きてくるのが店の販売力、
店は仕入れ担当者が勝手に仕入れてきた大量の魚を2日間でほぼすべて売り切ります、
角上魚類の廃棄率は魚屋としては驚異の0.04%です
捨てないから安く売れるんですね。 (2015年01月25日 07時47分20秒)

Re:鮭と梅酒のお返しはチョコレート?・・・(01/24)   悠々愛々 さん
おはようございま~す。

お返しのチョコ、食べたの~~~?

ウマウマだったのでしょう・・・

なに~~、ウシウシだったと・・

ウッシッシ・・・

(2015年01月25日 08時57分19秒)

Re:鮭と梅酒のお返しはチョコレート?・・・(01/24)   にととら さん
うふふ・・・・
楽しいブログ友さんなんですね~~~

お酒は、飲めないとね~~
(2015年01月25日 10時39分46秒)

悠々愛々さん   ふぁみり〜キャンパー さん
>おはようございま~す。
>お返しのチョコ、食べたの~~~?
>ウマウマだったのでしょう・・・
>なに~~、ウシウシだったと・・
>ウッシッシ・・・
-----

は~い
ニシキヤのお菓子はウマウマでしたよ・・・
チョコレートは・・・
ウシウシでした。。。
(2015年01月25日 11時38分20秒)

にととらさん   ふぁみり〜キャンパー さん
>うふふ・・・・
>楽しいブログ友さんなんですね~~~

>お酒は、飲めないとね~~

-----

は~い
お酒は飲めないと。。。
(2015年01月25日 11時39分22秒)

Re:鮭と梅酒のお返しはチョコレート?・・・(01/24)   眠り姫1011 さん
お二人のやりとり、慣れた今はとっても面白いです 笑

有名なチョコ羨ましいですよ~ぜひ食べてください♫ (2015年01月25日 22時25分25秒)

眠り姫1011さん   ふぁみり〜キャンパー さん
>お二人のやりとり、慣れた今はとっても面白いです 笑

>有名なチョコ羨ましいですよ~ぜひ食べてください♫
-----

3種類入っているので一応全部食べましたよ・・・
奥様と坊ちゃまと光君にあげたものだから私はどうでもいいんだって~~

まあ息子は喜んでいましたよ。。。
(2015年01月25日 22時30分47秒)

Re:鮭と梅酒のお返しはチョコレート?・・・(01/24)   のんびり人生 さん
こんばんは
二人のやり取りは実に微笑ましいですよ。拝見してて
つい笑ってしまいます。 (2015年01月26日 19時40分55秒)

Re:鮭と梅酒のお返しはチョコレート?・・・(01/24)   ilovecb さん
こんばんは。

悠々愛々さんからのお返し、良かったですね。
口は、XXですが、心は、〇〇のようで・・。

(2015年01月26日 19時59分00秒)

Re:鮭と梅酒のお返しはチョコレート?・・・(01/24)   ilovecb さん

そうそう、カメラの件ですが・・・

昨年末、増税前に駆込み購入したマイ・カメラ「F1000」がそれで、スマホの画面を見ながら、スマホを操作しデジカメのシャッター切るリモート撮影やズームが可能なカメラです。
因みに、我がブログは・・
http://plaza.rakuten.co.jp/ilovecb/diary/201403310000/

http://plaza.rakuten.co.jp/ilovecb/diary/201404030000/?scid=we_blgpcsidenavi_back
です。よろしければ、どうぞ。

(2015年01月26日 20時05分48秒)

のんびり人生さん   ふぁみり〜キャンパー さん
>こんばんは
>二人のやり取りは実に微笑ましいですよ。拝見してて
>つい笑ってしまいます。
-----

口が悪いものでね~~
ついね。。。 (2015年01月26日 23時05分49秒)

ilovecbさん   ふぁみり〜キャンパー さん
>こんばんは。

>悠々愛々さんからのお返し、良かったですね。
>口は、XXですが、心は、〇〇のようで・・。
-----

言われた分は言い返すこれ平等・・・(笑)
(2015年01月26日 23時06分53秒)

ilovecbさん   ふぁみり〜キャンパー さん
>そうそう、カメラの件ですが・・・
>昨年末、増税前に駆込み購入したマイ・カメラ「F1000」がそれで、スマホの画面を見ながら、スマホを操作しデジカメのシャッター切るリモート撮影やズームが可能なカメラです。
>因みに、我がブログは・・
>http://plaza.rakuten.co.jp/ilovecb/diary/201403310000/

>http://plaza.rakuten.co.jp/ilovecb/diary/201404030000/?scid=we_blgpcsidenavi_back
>です。よろしければ、どうぞ。


-----

リモコンでスマホの画像が見れるのでなくてスマホがリモコンになるわけですね。
(2015年01月26日 23時08分06秒)

ふぁみり〜キャンパーさん   ilovecb さん
>-----

>リモコンでスマホの画像が見れるのでなくてスマホがリモコンになるわけですね。

-----
そうです、そうです、「スマホがリモコン」、そのように説明すれば良いのですね。
説明が下手ですみません。

(2015年01月27日 19時59分08秒)

Re:鮭と梅酒のお返しはチョコレート?・・・(01/24)   shu君 さん
こんばんは。
お酒に、岩牡蠣に、海藻類も駄目なんですか。
可哀そうなブロ友さんですね(笑)
(2015年01月27日 22時45分26秒)

ilovecbさん   ふぁみり〜キャンパー さん
>>リモコンでスマホの画像が見れるのでなくてスマホがリモコンになるわけですね。
>>
>-----
>そうです、そうです、「スマホがリモコン」、そのように説明すれば良いのですね。
>説明が下手ですみません。


-----

色々なものを考えますね・・・
携帯電話の進歩はまさに日進月歩で。。。 (2015年01月29日 08時05分06秒)

shu君さん   ふぁみり〜キャンパー さん
>こんばんは。
>お酒に、岩牡蠣に、海藻類も駄目なんですか。
>可哀そうなブロ友さんですね(笑)

-----

まあ酒が飲めないから酒の肴にちょうどよさそうなものはあまり好きでないようです。

(2015年01月29日 08時06分22秒)

PR

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
英坊3@ 謹賀新年 おめでとうございます。 お元気なことと存…
英坊3@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようございます。久しぶりのブログ更…
ilovecb@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) こんばんは。 下田の姫小百合、いいで…
悠々愛々@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…

お気に入りブログ

和と洋☆ふたつのロー… New! ヴェルデ0205さん

ミラーレス一眼カメ… New! ケルンコンサートさん

「定年制は廃止すべ… New! tckyn3707さん

2024/06/02(日)・… New! 恭太郎。さん

★5月も椿山荘、ホテ… New! ilovecbさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.