433665 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

読書記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 見たもの・聴いたもの(雑記) | その他(時代小説) | 佐野元春 その他Newsの類 | 大河ドラマ | その他(現代小説) | 司馬遼太郎 | 池波正太郎 | 山本周五郎 | 藤沢周平 | ホントは読みたくないビジネス書籍 | 映画「あ」行 | 宮部みゆき(時代小説) | 宮部みゆき(現代もの) | 阿刀田高 | 遠藤周作 | 洋書 | 宮尾登美子 | 佐野元春 Back to the Street | 佐野元春 Heartbeat | 佐野元春 Someday | 佐野元春 Visitors | 佐野元春 No Damage | 佐野元春 Cafe Bohemia | 佐野元春 NFと泳ぐ日 | 佐野元春 Time Out! | 佐野元春 Sweeet16 | 佐野元春 The Circle | 佐野元春 Fruits | 佐野元春 The Barn | 佐野元春 Stones and Eggs | 佐野元春 The Sun | 佐野元春 Coyote | 吉川英治 | 陳舜臣 | 映画「か」行 | 映画「さ」行 | 映画「た」行 | 映画「な」行 | 映画「は」行 | 映画「ま」行 | 映画「や」行 | 映画「ら」行 | 映画「わ」行 | 映画「数字など」 | 佐野元春 月と専制君主 | 塩野七生 | 星新一 | 村上春樹 | 有川ひろ
2008.09.22
XML
カテゴリ:佐野元春 Time Out!

仕事が原因でBLUEになるなんて、STUPIDなことさ。
STUPIDなことさ■佐野元春 TIME OUT!.jpg、仕事が原因でBLUEになるなんて。

誰にも分かってもらえないSOLITUDE
今の俺はどんづまりのど真ん中にいる。

誰にも救いを求めたくない俺。
誰にでも救いを求めたい俺。
その二面性と上手につき合いながら、マトモな状態をKEEPするのは難しい。
かつての上司は言う、「今はこんな状態になってしまっているけれど、このままで会社(自分が所属する部署のことも含めて)が進んでいくとは思えない。ショーもない奴らと今は仕事するしかないけど、ここでクサッていたらダメになる、いつかはきっと(これこそ“SOMEDAY”だろう)再びお前の能力を最大限に生かせるような日が来るだろう」
今はそう信じるしかない。

とはいえ、所詮煩悩の塊である。
仕事の様々な場面でやるせなくなってしまう・・・・
やるせない気持ちを抱えたままクサり、クサる自分に自己嫌悪して、自己嫌悪から抜け出すために前向きに進み始め、そしてまたやるせなくなる、悪い連鎖。
断ち切るためには今、何をどう考えればいいのだろう?
いや、違う。断ち切るためには何かを考えなければならぬし、ACTIONを起こさなければならぬ、のだろう。

こういうシチュエーションに置かれた主人公の物語は山本周五郎の得意とするところ。
多くの主人公が厳しい現実と環境の中でも、少しづつでも地道にコツコツと与えられた役目を全うして新たな自分を発見し、弱き立場に置かれている者の気持ちを斟酌する人格者になる、という結末が多い。

ところが決定的に異なることがある。
今の俺の目の前にいる者は「弱き者」ではなく、「驕れる者」、こんな発言をする俺自身も「驕れる者」なのだろうが・・・・
そんな驕れる自分を戒めながら、前を向いて進むしかない。

こんな心境に合う歌詞を探していたら、出てきたのがクエスチョンズ
最も印象が低いアルバム、TIME OUT!の曲。

気分が下降傾向にあるとき、このTIME OUT!を聴くのは危険。
落ち込んでしまうことが多いから。
それでも今はこの曲の最後のフレーズに希望を見出す。

   僕はとても小さい
   けれど革命する
   僕はとても小さい
   けれど哲学する
   僕はとても小さい
   けれど学習する







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.23 23:46:19
コメント(2) | コメントを書く
[佐野元春 Time Out!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.