433668 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

読書記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 見たもの・聴いたもの(雑記) | その他(時代小説) | 佐野元春 その他Newsの類 | 大河ドラマ | その他(現代小説) | 司馬遼太郎 | 池波正太郎 | 山本周五郎 | 藤沢周平 | ホントは読みたくないビジネス書籍 | 映画「あ」行 | 宮部みゆき(時代小説) | 宮部みゆき(現代もの) | 阿刀田高 | 遠藤周作 | 洋書 | 宮尾登美子 | 佐野元春 Back to the Street | 佐野元春 Heartbeat | 佐野元春 Someday | 佐野元春 Visitors | 佐野元春 No Damage | 佐野元春 Cafe Bohemia | 佐野元春 NFと泳ぐ日 | 佐野元春 Time Out! | 佐野元春 Sweeet16 | 佐野元春 The Circle | 佐野元春 Fruits | 佐野元春 The Barn | 佐野元春 Stones and Eggs | 佐野元春 The Sun | 佐野元春 Coyote | 吉川英治 | 陳舜臣 | 映画「か」行 | 映画「さ」行 | 映画「た」行 | 映画「な」行 | 映画「は」行 | 映画「ま」行 | 映画「や」行 | 映画「ら」行 | 映画「わ」行 | 映画「数字など」 | 佐野元春 月と専制君主 | 塩野七生 | 星新一 | 村上春樹 | 有川ひろ
2009.12.16
XML
■佐野元春 STONES AND EGGS.jpg
先週のMRSで流れた「だいじょうぶ、と彼女は言った」
この曲は数ある佐野元春の曲の中でも実に難解な解釈だ。

ときどきコメントしていただくM's Factoryさんが
Don't Think Twice It's Over
この歌詞について二つの訳
「もう終わったことだなんて思わないでくれ」
「くよくよ思い返すな、もう終わったことだから」
どちらなのか?分からないというエントリーがあった。
僕は後者の訳だと思うとやりとりをしたのだが、ふと今日「これは後者の解釈でいいだろう!!」
と、電車の中でフッと思い当たってしまった。
(以前思い悩んでいたことが思いもかけないときに思い至る、そういうときってありませんか?)
帰宅して何度か「だいじょうぶ、と彼女は言った」を聞き込んでいる。
うん。そう。

この和訳が二つのうちどちらなのか?と悩ませる主たる原因を考えてみた。
この曲の歌詞は誰が誰に向かって歌っているのか不明瞭。
いや、正確に書くと、彼氏が彼女に向かって歌っていることは疑いようも無いのだが、この二人が「どんな状況」なのか不明瞭ということ。

  さよならと歩き出した君
冒頭にかのフレーズが出ることを考えれば
彼氏が彼女に向かって「別れの歌」として歌っているのか?

それとも
  明日からまた一緒に
  心の旅を続けていこう
  君と僕のブランニューデイ

フィナーレでのこのフレーズを素直に考えれば
彼氏が彼女に向かって「再出発の誘いの歌」として歌っているのか?
素直に考えずにちょっと穿った見方をしたくなるのは
  の旅を続けていこう
この「心」に何かしらの佐野元春なりに込めた意図があるのかしらん?

何故彼女は「傷ついて」いるのか?(彼氏と喧嘩したの?)
「よろしく」と手を振るのは誰なの?(彼氏じゃないのか?)

聴きこめば聴きこむほどにこの曲の歌詞に登場する彼氏と彼女の状況に頭を悩ませております(苦笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.16 18:55:49
コメント(7) | コメントを書く
[佐野元春 Stones and Eggs] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.