851080 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.15
XML
カテゴリ:S13
昨日外出して過ごしたんで今日は引きこもって13弄りしてましたw

ウインカー

まずはウインカーの修理。
とりあえず中に溜まった水を地道に取り・・・

購入

昨日購入した防水テープを貼ります~。
コーキングでやっても良かったけど、それだと乾燥とかに結構な時間がかかってしまうためテープにすることに。

貼ってみたが・・・

ウインカーのガラス部の隙間に貼り付け、風呂場で耐水テストw
結果ほぼ水が浸入しなくなりました^^

これで成功!と思ったんですが取り付け時に問題が発生。
テープが厚いテープのためウインカーがバンパーに入らないのです(汗)

どうやっても無理なため結局前のビニテによる応急処置に戻しました^^;
やっぱり薄~くコーキング塗るくらいしか対処法はないのかな。。

シートベルト

そして2シーター化に伴い不要となったシートベルトを撤去することに。
上と下にあるボルトと・・・

外します

トランク側にあるボルト、計3つのボルトを外します~。
サイズは14mmだったかな?

ワッシャー

後はリアシート側のベルトをトランク側に通してやれば外れます^^
外すときはトランク、スピーカーボードの内張りを外し、ベルト通すときはワッシャー外してボルトを取っておきましょう。
そうしないと取れないと思います^^;

反対側も同様に外せば・・・

こんな感じ

こんな感じになります~。
2シーターならやっぱりベルトは捨てるべきですねw

今後はサーキットも走るようになると思うため4点シートベルトを取り付けたいところですね。
3点でも走れるけど安全性とかを考えると。。

ではでは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.16 01:58:13
コメント(6) | コメントを書く
[S13] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ウインカー修理/シートベルト撤去(05/15)   rx-7 さん
浸水対策、悩ましいところですね・・・。

シートベルトは安全性もさることながらホールド力が全然違うらしいですね。
ノーマルシート+4点>バケット+3点、とかなんとか。
聞いた話なので真偽のほどは分かりませんが(汗 (2011.05.16 07:17:27)

 Re:ウインカー修理/シートベルト撤去(05/15)   飯田春彦 さん
おそらく自分の用途だと浸水対策をしっかりしないとアレなので、これは悩ましいですね・・・

そして後ろがずいぶんとすっきりしましたね。
この調子でロールバーを(ry (2011.05.16 12:47:12)

 Re:ウインカー修理/シートベルト撤去(05/15)   ろど☆すた. さん
いっその事バンパー側を加工しちゃうってのは…?(
よりリスク伴いますかね…(ぁ

リアシート部分すっきりして良いですねーw
サーキット走行とはやはりオートポリスですか? (2011.05.16 15:38:12)

 Re[1]:ウインカー修理/シートベルト撤去(05/15)   DRIST さん
rx-7さん
>浸水対策、悩ましいところですね・・・。

>シートベルトは安全性もさることながらホールド力が全然違うらしいですね。
>ノーマルシート+4点>バケット+3点、とかなんとか。
>聞いた話なので真偽のほどは分かりませんが(汗
-----
直すのも面倒なのでもうどうでも良くなってきましたw(ぁ

体がほぼ完全に固定されるからホールド力は半端じゃないものになるでしょうね~。
体に合わないバケットつけるくらいならノーマル+4点の方がまだ良いと思いますよ。 (2011.07.09 00:01:20)

 Re[1]:ウインカー修理/シートベルト撤去(05/15)   DRIST さん
飯田春彦さん
>おそらく自分の用途だと浸水対策をしっかりしないとアレなので、これは悩ましいですね・・・

>そして後ろがずいぶんとすっきりしましたね。
>この調子でロールバーを(ry
-----
クロカンとかで使うとなると特に良いものを選んだ方が良さそうですね。
ロールバー入れたいのですがお金が(ry (2011.07.09 00:03:24)

 Re[1]:ウインカー修理/シートベルト撤去(05/15)   DRIST さん
ろど☆すた.さん
>いっその事バンパー側を加工しちゃうってのは…?(
>よりリスク伴いますかね…(ぁ

>リアシート部分すっきりして良いですねーw
>サーキット走行とはやはりオートポリスですか?
-----
バンパー加工はコーキング以上に面倒+失敗して悲惨なことになる可能性があるので(ry

これでアンダーコート剥いでロールバー入れれば完璧ですw

色々とあるけどとりあえずオートポリスですね。
周りでも一番走ってる方の多いサーキットですし。 (2011.07.09 00:06:25)

PR

Calendar

Comments

 DRIST@ Re[1]:移転とか色々(03/14) 飯田春彦さん >お久しぶりです。 >痛…
 飯田春彦@ Re:移転とか色々(03/14) お久しぶりです。 痛車化とか確実にいい…
 DRIST@ Re[1]:移転とか色々(03/14) かねありさん >フォークリフトに当てら…
 かねあり@ Re:移転とか色々(03/14) フォークリフトに当てられるのはきついっ…
 DRIST@ Re[1]:2011年を振り返ってみましょー(12/30) マルヨン@天翔ける翼さん >おくれまし…

Favorite Blog

Waste of 1/80 鮫島マルオさん
NSRとCD50 GT-R3538さん
MCFの楽器と車の部屋 MysteryCaseFilesさん
Merciless Way メビウス2さん

© Rakuten Group, Inc.