1988696 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『 しら's Cafe 』

『 しら's Cafe 』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Hunny15

Hunny15

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Archives

2024年06月

Comments

森野啄木@ Re:2021年8月のほしぞら情報(08/01) 以前紹介の「毛の生えたキノコ」ですが、…
坂東太郎G@ Re:コッペパン(12/19) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
白妙博明@ Re:静浦村(多比)巡り2(02/23) はじめまして。 ぬまづ市民ですが、はじめ…
Hunny15@ Re[1]:ドライブイン「いちごプラザ」と地震動(02/16) こんにちは、森野啄木さん 「学校に展示さ…
森野啄木@ Re:ドライブイン「いちごプラザ」と地震動(02/16) これぞまさしく私が探していた「学校に展…
2012年01月18日
XML
カテゴリ:食べ物、スイーツ
プラネタリウムを見終わって、友人がチョイスしてくれたのはレトロビルでのお食事。

私がレトロ建築が好きなのを知っていて何軒かピックアップしてくれた中に、
兼ねてから行きたいが平日でないとやってない所があり、こんな時でないと行けないからと、
そこに決定。現地へ移動。

登録有形文化財の「大阪瓦斯」ビル8F食堂でランチ。
プレート
P1180033
 P1180017
昭和8年(1933年)3月竣工

こちらでランチセットを。
P1180016
前菜はOPEN当初から自家栽培している「セロリ」を一本そのまま手で持ってかじる。
何とも斬新です。うっしっし
P1180018 P1180019
メインはお魚をチョイス。 このソースが美味しかった~音符
食後はイチゴシャーベットとコーヒー又は紅茶
P1180023

大阪ガスは昔、ガス燈が普及し始めた頃に使われていた「火屋(ほや)」に似た形の花
「すずらん」をシンボルマークにしています。
*火屋とは火が消えないように覆い包むガラス製のカバーのこと。

もうお気づきの方、いらっしゃるかもしれませんが、ここの食堂のカトラリーや食器類
P1180021 P1180024 P1180026
すずらん模様の刻印や印字。お金かけてますよねウィンク

ちなみに、すずらんの花言葉は「いっぱいの善意・愛」だそうです。
ランチにしてはお高い目ですが、平日がお休みの方は一度足を運んでみて下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月21日 14時45分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[食べ物、スイーツ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.