135066 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

モンゴリらんうーたんのブログ。

モンゴリらんうーたんのブログ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

楽天カード

2011年10月17日
XML
カテゴリ:PC・端末関連

昨日、PCをバックアップしようとして、Win7のバックアップではなく、以前、SourceNextから、何かの特典で無料でダウンロードさせてもらったバックアップソフトがあるのを思い出して、使ってみました。

それが、下の「マカセル 自動 アップデート」です。

 

 

大変早くバックアップしてくれたのですが、最後まできちんとできなかったようです。なにやら、アクセスできないファイルがあるとか何かだそうです。

それで、特典で無料だ入手したものだから、サポート対象ではなく、そのままにしました。

きちんと購入して、ユーザー登録すれば、問題ないでしょう。

ただ、機能としては、システムとは無関係の、オフィスファイルや動画・音楽・画像などのファイルもバックアップしてくれます。もちろん設定しないといけませんが。

ここまでなら、Win7のバックアップ機能でもできます。「マカセル 自動 バックアップ」は、PC内で削除したり移動したファイルについても、同期してくれます。これは便利です。

スケジュールの設定もありますし、HDDなどの外部記憶装置のUSBを挿すだけで、バックアップを開始してくれる機能もあります(私はそこまで使ってないので、「あるそうです」という表現にすべきかもしれません)。

Win7のバックアップ方法だと、なぜか、バックアップファイルの更新日時が変わっていません。きちんとバックアップできているのか不安です。

いろいろ調べましたが、操作方法には問題が無いようです。

購入した外付けHDD(↓)に付属のバックアップソフトはまだ試していません。



■商品名:外付けHDD テレビ録画対応 1TB 3.5インチ StoreJet 35T ハードディスク Trancend [TS1TSJ35T]【トランセンド】【あす楽対応】
■レビュアー:モンゴリらんうーたん ※投稿時

■レビュー内容

所有しているノートパソコンに懸念事項が… 
続きを読む

明日にでも試してみようかと思います。

結構電脳音痴なので、苦戦しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月18日 12時29分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[PC・端末関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.