232058 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

素組み+第一 ~作る楽しみ~

素組み+第一 ~作る楽しみ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

MP935T

MP935T

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

5月のナイターレー… ホットラップくんさん

▽△ロータリーエンジ… ▽△ロータリー▽△さん
Hihuren,Diary. ヒ-フ-レ-ンさん
ニンテンドーDSソフ… HTNMさん
めざましテレビいま… さっぴ vさん

Comments

二木らうだ@ Re:苦  渋  の  決  断(12/24) うむ、学生は勉強が本分だからね。 遊ぶ…
柴犬FC3S@ Re:苦  渋  の  決  断(12/24) お久しぶりです、柴犬です。 個人的なお…
ろど☆すた.@ Re:タミヤ モデラーズギャラリー おまけ(11/14) LFAを生でそれに間近で見れたとは羨ましい…
二木らうだ@ Re:タミヤ モデラーズギャラリー(11/10) 池袋の東武はややこしいんだよね。 エレ…
ろど☆すた.@ Re:夏、行った所(総集編)(10/29) ディズニーランド、シーは何としても行っ…

Free Space


Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

好きなものランキング
F1
一位 LOTUS99T``Honda''
二位 MP4/6
三位 FW14B
四位 LOTUS79
五位 FW16


一位 PORSCHE935 MARTINI
二位 MAZDA 787B
三位 LANCHIA STRATOS TURBO Gr.5
四位 PORSCHE 930 TURBO
五位 MAZDA RX-7 SpritR Type-A

ドライバー
一位 アイルトン・セナ
二位 小林可夢偉
三位 中嶋悟
四位 マリオ・アンドレッティ
五位 ロニー・ピーターソン

アニメ
一位 宇宙戦艦ヤマト
二位 マジンガーZ
三位 新世紀エヴァンゲリオン

漫画
一位 サーキットの狼 池沢さとし
二位 ブラック・ジャック 手塚治虫
三位 GTroman 西風
2011.04.04
XML
カテゴリ:クルマ、F1など






頑張れ日本!!
月曜定休日ですがうp~
まずは

6000HITありがとうございます!!

5000HIT報告しなかったMP935Tが通りますww

それと現時点で(四月四日午後四時←不吉)100HIT超えてんです!!(普段は二桁です。)
なんか良く判りませんが素直に喜びたい思います。


先月は2011 F1開幕と言うことにちなんで「RB07」を背景にタイトルを「T128」、そしてTOPを「C30」にさせていただきました。
残念ながらバーレーンが中止になり三月後半にオーストラリアなのに三週間前から開幕待ってるってのも考えましたがまたイチから考えるのメンドかったんでF1にしました。

で、今月は「2011年 SUPERGT開幕」にちなんで背景を「エヴァンゲリオン・レーシング紫電」タイトルを前年優勝の「ウィダーHSV-010」、そしてTOPは
CALSONIC IMPUL GT-R」にさせていただきました。


え、MOTULじゃなくて?


と言われそうなので言っときますが当初はMOTULの予定だったんです・・・・・・
でも、個人的にはカルソニックの方が好きです。
監督が星野さんってのもありますが。 こう言っちゃなんですが「カルソニックってモチュールに比べて余り優勝がなくてカワイソウだな~」
って思っちゃうんです。 だから鈴鹿1000kmとかで勝ってるのを見ると泣けてきますね。

先月は「F1開幕」と書いたんで今月も「SUPERGT開幕」で行こうと思ってたんですが
急にツマラナクなってしまったんで↑にしました。

以前スーパーGTコンプリートの「GTLeagend」で星野監督が言ってた言葉を聴いて鳥肌がたったんで起用させてもらいました。

「GT-Rはなぁ``勝ち''を宿命づけられたクルマなんだよ。勝つために生まれて来たクルマ。 だからレースに勝ってこそGT-Rなんだよ。今も昔もこれは変わらない。

と熱く語っていたんでそれをまとめて今回のタイトル字にさせていただきました。



で新タイトル 「素組み+第一 ~作る楽しみ~
についてですが、
車、F1、プラモデル、RC、GT4、ミニ四駆、宇宙戦艦ヤマトと多趣味なMP935Tですが
↑から1つに絞れといわれると「プラモデル製作」になってしまいます。
だから別にGT5のために金貯めたりとかしてないですし、殆どプラモに使います。

じゃあこの訳わからんタイトルも「プラモのタイトル」にしよう!
という訳で変えました。

俺はプラモ作るときには基本的に「塗料」「工具」「エッチッングパーツ」ぐらいしか買いません。 タバコロゴなんか売ってるとこ知らんし、売ってても高いし。
さらにカーボンデカールとか「さかつう」の小物とか買っていったらキリがないんで。

という訳で「自分で稼げるまではプラモデルの改造は極力控える」=素組み
「素組みを一番優先に作る」というのに基づき「素組み+第一」

「作る楽しみ」についてですが
今、オトナが作ってるプラモは金を掛けず作ってる俺から見れば「金の塊」にしか見えなくなってきたんです。

そーじゃなくてっっっっ!!



プラモデルはリアルさを競うんじゃなくて「作る楽しみ」を感じるためのものだと思うんです。 特にTAMIYAが。
だから作るキットもシンプルで作りやすいTAMIYAですし、(ハセガワやフジミは作らないという訳ではないですが)

確かに今の時代背景から言ってリアルさが求められるのはいたしかたないですが・・・・・

プラモデルはゲームやPCがなかった時代に子供たちがするものでした。
それを今の小学生や中学生が受け継いでいるとはおまり思えません。
ましてやゲームが復旧し、プラモデルの方が窮地です。

プラモデルは「面倒くさい」で片付けたら終わりです。 ではなく、

「面倒」を「作る楽しみ」に変えるのがプラモデルなんです。

一万円ぐらいする1/12作ってみなさいよ~ 車作ってるみたいに感じられるですよ。すごいですよ。 プラモデルって。

長々書いてきましたがそれがサブタイトル「作る楽しみ」の理由です。



以上!




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村 中学生日記ブログへ

↑ランキング参加中です。 クリッククリック!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.04 17:16:47
コメント(0) | コメントを書く
[クルマ、F1など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.