232066 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

素組み+第一 ~作る楽しみ~

素組み+第一 ~作る楽しみ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

MP935T

MP935T

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

5月のナイターレー… ホットラップくんさん

▽△ロータリーエンジ… ▽△ロータリー▽△さん
Hihuren,Diary. ヒ-フ-レ-ンさん
ニンテンドーDSソフ… HTNMさん
めざましテレビいま… さっぴ vさん

Comments

二木らうだ@ Re:苦  渋  の  決  断(12/24) うむ、学生は勉強が本分だからね。 遊ぶ…
柴犬FC3S@ Re:苦  渋  の  決  断(12/24) お久しぶりです、柴犬です。 個人的なお…
ろど☆すた.@ Re:タミヤ モデラーズギャラリー おまけ(11/14) LFAを生でそれに間近で見れたとは羨ましい…
二木らうだ@ Re:タミヤ モデラーズギャラリー(11/10) 池袋の東武はややこしいんだよね。 エレ…
ろど☆すた.@ Re:夏、行った所(総集編)(10/29) ディズニーランド、シーは何としても行っ…

Free Space


Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

好きなものランキング
F1
一位 LOTUS99T``Honda''
二位 MP4/6
三位 FW14B
四位 LOTUS79
五位 FW16


一位 PORSCHE935 MARTINI
二位 MAZDA 787B
三位 LANCHIA STRATOS TURBO Gr.5
四位 PORSCHE 930 TURBO
五位 MAZDA RX-7 SpritR Type-A

ドライバー
一位 アイルトン・セナ
二位 小林可夢偉
三位 中嶋悟
四位 マリオ・アンドレッティ
五位 ロニー・ピーターソン

アニメ
一位 宇宙戦艦ヤマト
二位 マジンガーZ
三位 新世紀エヴァンゲリオン

漫画
一位 サーキットの狼 池沢さとし
二位 ブラック・ジャック 手塚治虫
三位 GTroman 西風
2011.04.25
XML
カテゴリ:クルマ、F1など
皆さん準備はいいですか?

では・・・・








黙祷ー












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














もう、お分かりですよね。皆さん。
5月1日が何の日か・・・・・
忘れない、あの日、世界中が悲しみに包まれたことを・・・・
あの日、私たちは一番大切なものを失ってしまった・・・・。

















255.jpg




アイルトン・セナ・ダ・シルヴァ没17年

生きていれば51歳です。 生きていれば・・・・・・


・・・




・・・



・・・




・・・




・・・



・・・



・・・



・・・



・・・



・・・

























とゆーわけで今日はセナの愛車、名バトル、裏話、それらの動画を中心にMP935Tの少ない知識で進めたいと思います。



1.貴公子、F1までの道のり


セナがモータースポーツに参加し始めたのは父親から手作りのレーシングカートが始まり。
近所のカート仲間とジャンケンでグリッドを決めてレースをしてたそうな・・・・
その時についてセナはこう証言している。

僕のカートだけ手作りだからポールからスタートさせてくれたんだよ!スタートして3周はトップを走ってたけど4周目にとうとう抜かれてしまって後は周を重ねるごとに抜かれて結局ビリだったんだ(笑) それでも充分に楽しかった。 何より「なんの制約もないレース」というのが懐かしい。 叶うなら1978、1979年に戻りたい。

そしてブラジル代表として世界大会で優勝。 世界に名を知らせる事となる。



2.デビューイヤーの大活躍


そしてトールマンでデビュー。



1209744358_f2.jpeg

TG184



セナは(当時表記では「ダ・シルバ」) 雨のモナコGPで決して速くないトールマンのマシンでマクラーレンのプロストを追い回し、二位入賞!!


その時の映像↓






↑音量注意


雨のが強すぎてレッドフラッグが出なければ優勝してたでしょう。




3.Team LOTUSでの三年間



セナは翌年は名門ロータスでデビュー


images.jpg

LOTUS 97T RENAULT



小さくてスミマセン・・・
天候変化の激しい、ポルトガルGPでポール・トゥ・ウィン!!

ヘルメットにも「John Player Special」のロゴが入りました。






lotus-f1.jpg

LOTUS 98T RENAULT


翌年は前年の活躍が響いたか小型モノコック化予選用エンジン搭載のQカー 新ルノーエンジン、「EF15B」
など、全面バックアップをしてもらえるが、ウィリアムズの「Hondaパワー」とルノーエンジンの信頼性の低さから

PPは8回、(獲得率50%)になるが優勝は前年と同じ2回

セナだけでなくチームの一部の人間から「ホンダエンジンの要求」が高くなっていきました。





lotus87a.jpg

CAMEL LOTUS 99T Honda




そして日本人初のF1ドライバー、中嶋悟デビューと同時にフジテレビでF1中継が始まった1987年、
ロータスはメインスポンサーを前年のJPSからCAMELへスイッチ。

「セナ」と「中嶋」という絵に描いたようなコンビでした。


そしてこの年、セナは念願のHONDAエンジンをゲット。

Honda製1500cc、V6ツインターボが積まれました。



しかし!

この年ロータスが投入した「アクティブ・サスペンションの熟成の低さが裏目となり、優勝はモナコGP(セナ、ホンダモナコ初優勝)とデトロイトGP
の二回でシーズンは幕を閉じ、ロータス・アクティブもお蔵入り。





lotus_99t_b.jpg

モナコとデトロイトの優勝は(現時点では)ロータスにとっての最後の優勝となってます。
そしてセナはチームを去ります。





4.セナ、ついにマクラーレンに!


1989年、セナはとうとうマクラーレンに移籍。
空気抵抗を考えた低いノーズとホンダ製V6ツインターボを積んだMP4/4をドライブ。 チームメイトは最大のライバルアラン・プロスト。


AyrtonSenna11.jpg

Marlboro Mclaren MP4/4


ターボエンジン燃料制限などの規制が厳しい中、二人のドライバー、シャーシとエンジンのマッチングがバッチリだったこの年のマクラーレンは16戦中15勝ターボエンジン時代最後の年に圧倒的な力も見せ付けました。






※ニコ動アカウントお持ちの方はPart1から見ると1988年シーズンの総集編が見れます。


我々日本人が印象に残ったというのならやはり日本GPでしょう。

スタートでエンジンストゥルを起こしたセナはコースのわずかな坂で再びエンジンを始動させるが順位はほぼドン尻。
だがレース中盤にはシケインで並び、メインストレートでスリップをめいいっぱい使ってプロストをパス。鈴鹿がゆれた瞬間だった。(動画だと10:20あたり)

残念といえばモナコGP、でしたね。


セナは初のゼッケン1を掲げて1989年をスタート。
この年エンジンはNA(自然吸気)HONDA V10にスイッチ。 通称NA元年。



dscf1200.jpg

Marlboro Mclaren MP4/5

しかし、他チームのシャーシの完成度が予想以上に高く、エンジンはよかったもののマクラーレンには苦難の年だった。
シャーシだけならまだしも、セナはエンジンにも恵まれなかった。
PP、優勝レースはプロストを上まるが無得点(リタイア)レースがなんと9戦これではプロストにチャンピオンを持っていかれるのは当然の結果だろう。



揺れたのはやはり日本GP


4666415600_9a8ca62bf8.jpg

シケインでセナとプロストが絡み、プロストはリタイア。
セナは執念でコマーシャルに頼み、押しがけでエンジンをかけ、レースに復帰(フロントウィング破損により、すぐにピットイン)

上記のタイムロスを消化しトップでチェッカーを受けるのは不可能と思われたがセナは見事にやってのけた。 ファイナルラップのシケインで一位をパスし、再びトップとなると同時にHONDAパワーでストレートを駆け抜けトップでチェッカーを受けた。

しかしプロストは同郷であり、当時FIA会長のバレストルに「セナはコースでない非常通路を使ってレースに復帰している」と講義。レース後、セナは失格。
プロストはマクラーレンの「スティーブン・ニコルス」とカーナンバー1を掲げてフェラーリに移籍。




2151112623_c37e617092.jpg






翌年はバットマンディフィーザーの曲線的なラインが印象的だったMP4/5Bを投入。
鈴鹿の1周目の1コーナー目でプロストと接触。同時にセナがチャンピオンをゲットした。

入りきらなくなったんでそのまま下にスクロールしてください。
|
|
|
|
|
|
|





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.30 12:10:56
コメント(0) | コメントを書く
[クルマ、F1など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.