232063 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

素組み+第一 ~作る楽しみ~

素組み+第一 ~作る楽しみ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

MP935T

MP935T

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

5月のナイターレー… ホットラップくんさん

▽△ロータリーエンジ… ▽△ロータリー▽△さん
Hihuren,Diary. ヒ-フ-レ-ンさん
ニンテンドーDSソフ… HTNMさん
めざましテレビいま… さっぴ vさん

Comments

二木らうだ@ Re:苦  渋  の  決  断(12/24) うむ、学生は勉強が本分だからね。 遊ぶ…
柴犬FC3S@ Re:苦  渋  の  決  断(12/24) お久しぶりです、柴犬です。 個人的なお…
ろど☆すた.@ Re:タミヤ モデラーズギャラリー おまけ(11/14) LFAを生でそれに間近で見れたとは羨ましい…
二木らうだ@ Re:タミヤ モデラーズギャラリー(11/10) 池袋の東武はややこしいんだよね。 エレ…
ろど☆すた.@ Re:夏、行った所(総集編)(10/29) ディズニーランド、シーは何としても行っ…

Free Space


Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

好きなものランキング
F1
一位 LOTUS99T``Honda''
二位 MP4/6
三位 FW14B
四位 LOTUS79
五位 FW16


一位 PORSCHE935 MARTINI
二位 MAZDA 787B
三位 LANCHIA STRATOS TURBO Gr.5
四位 PORSCHE 930 TURBO
五位 MAZDA RX-7 SpritR Type-A

ドライバー
一位 アイルトン・セナ
二位 小林可夢偉
三位 中嶋悟
四位 マリオ・アンドレッティ
五位 ロニー・ピーターソン

アニメ
一位 宇宙戦艦ヤマト
二位 マジンガーZ
三位 新世紀エヴァンゲリオン

漫画
一位 サーキットの狼 池沢さとし
二位 ブラック・ジャック 手塚治虫
三位 GTroman 西風
2011.06.28
XML
カテゴリ:クルマ、F1など

ツイッターでフォローしてるうちの1人からの情報。



マツダ、次世代ロータリーにレーザー技術搭載?


RE.png

RENESIS 16X 2007




英autocar のレポートによると、

「次世代ロータリーエンジンは特殊なイグニッションシステム採用する」
と、マツダの高位のエンジニアが語ったという。


レーザービームによって混合気に着火するシステムらしい。



マツダは2007年に、ロータリー40周年を記念して発表した次世代ロータリーエンジンの「レネシス16X」の開発を諦めていないという。


開発が続く16Xの排気量は1304-1600ccの間で、エンジンブロックはより小さく、一部にはアルミも使われる。開発の狙いは主に燃費とトルク向上だ。


先のマツダのエンジニアによれば、
新型REエンジンはスパークプラグを設置する圧縮室の穴をより小さくする必要があり、そのため通常のプラグは使えないという。彼はオートカーに、レーザーイグニッションは完璧に適合した
と語ったという。


オートカーは、最近日本で開発されたセラミックを使った直径9mm、全長11mmの高出力レーザーなら、自動車用エンジンに最適だと推測。レーザーイグナイターを使用することでエンジンはさらな希薄燃焼が可能になるだけでなく、着火タイミングや着火点をさらに緻密に制御できるため、排ガス削減や環境性能が向上すると予測している。










だそうです。




おっしゃあああ!!


つい、この前に787Bが復活したと思ったら・・・・


なんと明るい話題続きなのでしょう!!!!


興奮はこの程度に抑えておいて、↓が記事。


http://www.carview.co.jp/news/0/149152/#.TgnE2nstnBY.twitter

↓元ネタ(英文)

http://www.autocar.co.uk/News/NewsArticle/AllCars/257852/


とにかくREの火はまだ燃え尽きてはいないようです。いえ、むしろこれからなのでしょうか?
今後の動きに期待です。




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村 中学生日記ブログへ

↑ランキング参加中です。 クリッククリック!

Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.28 22:06:48
コメント(0) | コメントを書く
[クルマ、F1など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.