232059 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

素組み+第一 ~作る楽しみ~

素組み+第一 ~作る楽しみ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

MP935T

MP935T

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

5月のナイターレー… ホットラップくんさん

▽△ロータリーエンジ… ▽△ロータリー▽△さん
Hihuren,Diary. ヒ-フ-レ-ンさん
ニンテンドーDSソフ… HTNMさん
めざましテレビいま… さっぴ vさん

Comments

二木らうだ@ Re:苦  渋  の  決  断(12/24) うむ、学生は勉強が本分だからね。 遊ぶ…
柴犬FC3S@ Re:苦  渋  の  決  断(12/24) お久しぶりです、柴犬です。 個人的なお…
ろど☆すた.@ Re:タミヤ モデラーズギャラリー おまけ(11/14) LFAを生でそれに間近で見れたとは羨ましい…
二木らうだ@ Re:タミヤ モデラーズギャラリー(11/10) 池袋の東武はややこしいんだよね。 エレ…
ろど☆すた.@ Re:夏、行った所(総集編)(10/29) ディズニーランド、シーは何としても行っ…

Free Space


Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

好きなものランキング
F1
一位 LOTUS99T``Honda''
二位 MP4/6
三位 FW14B
四位 LOTUS79
五位 FW16


一位 PORSCHE935 MARTINI
二位 MAZDA 787B
三位 LANCHIA STRATOS TURBO Gr.5
四位 PORSCHE 930 TURBO
五位 MAZDA RX-7 SpritR Type-A

ドライバー
一位 アイルトン・セナ
二位 小林可夢偉
三位 中嶋悟
四位 マリオ・アンドレッティ
五位 ロニー・ピーターソン

アニメ
一位 宇宙戦艦ヤマト
二位 マジンガーZ
三位 新世紀エヴァンゲリオン

漫画
一位 サーキットの狼 池沢さとし
二位 ブラック・ジャック 手塚治虫
三位 GTroman 西風
2011.08.05
XML
カテゴリ:クルマ、F1など



FIAが2014年暫定レギュレーションを発表



元ネタ「http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/54700.html?CMP=OTC-RSS;utm_medium=twitter;utm_source=twitterfeed」





1.ターボエンジン復活


FIAが現在のV8に代わって1.6リッターV6ターボエンジンが登場する、2014年シーズンの暫定テクニカルレギュレーションを発表した。


また新規則では1万5,000rpmに制限される新V6エンジンの重量、材質、マウンティングについても概説している。燃料フローは100kg/hに制限され、ドライバーがコックピット内でエンジンを始動できるようにしなければいけない――現在のF1では外部スターターが使われている。エンジニアたちにはギアが現在の7速から、8速に増えるという新たな課題も設けられた。




2、「KERS」さらにパワーアップ!


2014年のレギュレーションによると、チームらはピットレーンでERS(エネルギー回生システム)を使い、電力で走行しなければいけない。

これは現在使用されているKERS(運動エネルギー回生システム)技術に加えて排気熱からエネルギーを回生するものだ。

KERSのパワーは60kWから120kWに増やされ、オーバーテイクの際により大きなパワーブーストを利用できることになる。





3、フロントウィングに新規定


ボディワークに関してはフロントウイングの幅が現在のものより150mm狭くなり、それより後ろの部分についても外見をタイトに見せるいくつかの変更点がある。


ではではーー



来年はターボエンジン復活という事で個人的にはホンダF1、第五期
を大いに期待してるMP935Tです。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村 中学生日記ブログへ

↑ランキング参加中です。 クリッククリック!

Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.05 09:28:10
コメント(1) | コメントを書く
[クルマ、F1など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.