3465289 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日を 愉快に暮らすできごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.05.15
XML
カテゴリ:猫 チャンプ

猫の視力は 0.1~0.3

近視気味ですが、動くものには敏感に反応する
動体視力に優れています。

集光力が強く 暗闇でもよく見えます。




ここのところチャンの見え方が悪そうで
首を上下に動かしながら 一生懸命見ているので
すわ、何かの病気が発症したのかしらと心配になりました。

ご飯の時だって ご飯にするよといって
お皿を持ち上げて 洗って フードを入れるという
一連の動作を見ていたらご飯だとわかるのですが

そういう動作なしに チャンが見ていない所でお皿にフードを入れて
目の前に出しても、
お皿をいつもごはんを食べるところに置く動作をしても
お皿にご飯が入っているのに なかなか気づかないんです。



あんなに走り回っているのだから
見えていない訳はないのだけど と思いつつ
音で判断していることも多々見受けられます。

猫は鼻が頼りですが チャンは鼻も悪いのです。


ずっと気になっていた猫の目のことを 調べてみました。


猫の視力

猫の水晶体は大きいですが、ピントを合わせるための筋肉は貧弱で
ものにしっかりとピントを合わせることができません。

  5センチ以内はぼやけ、
  15センチより手前は ほとんど見えません。


ものを追いかけて 目を動かすことが出来ないので
視界から外れると 頭を動かして ものを見ようとします。



一番ピントが合うのは
  2~6メートル離れたところ

ピントを合わせられなくなるのは
  10~20メートル付近


20m以内であれば じっと凝視することで、距離感をつかむことができます。



水晶体とは目のレンズ部分で 猫は少ない光量で獲物を発見できるかわりに
細部まではっきりとは識別できなくなってしまいました。
獲物が近くにいてもチャンが気づかないことが多いのも 納得出来ました。


猫の水晶体は カメラのズームのように、軸の移動で調整しますから
よく見ようと 拡大鏡のようにレンズで拡大し、
ものとの距離を正確にセンチの単位で測定出来ます。



なんか安心しました。
道で飼い主とすれ違って 猫に無視されても
猫には見えていなかっただけなのだそうですから
日常そっけないと思われる行動も 実はよく見えなかっただけで
猫にしてみれば そんなつもりではなかったのかもしれませんね。




猫の網膜と色覚

霊長類には、色を判別する3種類の錐状体という細胞があり、
様々な色を識別できますが、
犬や猫など夜行性の動物には、通常2種類の錐状体しかありません。

光を感じとる桿状体は発達して 人間の10倍以上 犬の1.5倍あり
僅かな光でも目が見えます。

人と猫の色覚スペクトル
色覚スペクトル.jpg


(o・ω・o)ノ++++++++++ヽ(o・ω・o)

タウリンが不足すると進行性網膜萎縮にかかり、
夜目が利かないなど視野に障害が発生しますので、
猫に不用意にドッグフードなどを与えてはいけません。

網膜の裏にタペタム層という細胞があります。
僅かな光を反射して 視神経に伝える働きをしています。

写真を撮ったとき目が光って写るのは、
このタペタム層にフラッシュが反射したものです。
猫は タペタム層のおかげで、人間の1/6程度の光でも
ものを識別できると言われています。

カメラで猫を撮影する際は、フラッシュをオフに!
人が太陽を見たときのように、光の量が多すぎて 目を傷めてしまいます。
私も オフにしたつもりで 撮影モードを変える時に忘れて
よく光を浴びせてしまいます。

人間の数倍のダメージを与えますから
猫の撮影をする際には よく気をつけなければいけません。




猫の視野・視界

視野.jpg

QLOOKアクセス解析
片目で見ることの出来る視野を 単眼視野
両目で同時に見る事のできる視野を 両眼視野
単眼視野と両眼視野を合わせた全体の視野を 全体視野といいます。

両眼視野では、右目と左目に映るズレで 距離を測ることができます。

猫の全体視野 約250~280度
  両眼視野 約130度

人の全体視野 約210度
  両眼視野 約120度
楽天ブログバナー.jpg





目薬・清掃用・サプリなど

   猫の目ケア用品





チャンは鼻炎の為 目やにが多く出ます。
ある時から 赤い分泌液が盛んに出るようになりました。
半日もすれば これがこびりついて
毛に固まリ付いてとれなくなります。

とろうとすると どうしても毛も一緒にむしり取ってしまうことになります。



頻繁に抗生剤を使いたくないため
ホウ酸を溶かして作った溶液で 拭いていたこともあります。
これには殺菌作用があります。



いつもは 目や口も拭けるお尻拭きシートで
拭いていますが ドロリとしたものが
眼球に付いていることも多々。

シートでそーっと取り去ったこともありますが、
目はデリケートなところ。
これは危険です。




涙やけに関する製品は、
シートには エタノールが使われ
ホウ酸が主成分のものや重曹タイプがありました。



目に刺激が少なそうな成分で良いなあと思ったら
涙管を詰まらせない 飲ませるタイプとありました。
涙はたくさん出て欲しいのです。
目が乾燥しては困るので うちは室内の湿度を60%に保っています。

ドロドロの涙で溢れさせないようにするとは、
涙をたくさん出させるということなのか それとも出ないようにするのか?


今日のためしてガッテンでは ある日突然
今まで使用していたもので かぶれが出来るという内容のものをやっていました。

続きとこの記事の楽天プロフィールコメントは
下のコメントから
 下矢印下矢印






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.16 02:44:15
コメント(7) | コメントを書く
[猫 チャンプ] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.