3126559 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。

↓楽天の人気商品です↓

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(296)

旅行記:″ヨルダンの風景便り″シリーズ

(76)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(238)

悠久のエジプト

(4)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(285)

あれこれ アラブ世界

(161)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(56)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(47)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(21)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(30)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(5)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

カレンダー

バックナンバー

2008.12.24
XML

日本で少子化が問題になり始めてから、かなりの年月が経ちます。ところ変わってヨルダンでは、各家庭の子供の平均数は4人以上だそうです。子供は多ければ多いほど良い、という考え方。確かに私の周りでも、4人、6人と子供を持っている人が多いです。今の会社の社長なんて、9人兄弟の末っ子ですよ。私には想像もできない世界です・・・。

しかも困るのが、家族を紹介されるとき・・・。名前も顔も覚えるのに本当に時間がかかります。

さて、そういうわけでアラブ世界はいつでもベビーブーム・・・(だと思います)。「結婚してない」「子供を持っていない」なんてポロリと言ってしまうと、「何で?」「何で?」と質問の嵐。結婚がいかに大事か、子供を持つことがいかに重要かをとくとくと説かれます。ひどいときには初対面の人からお叱り(?)を受けることもあります(笑)。

最近はそれにも慣れて、「結婚しているのか?」と聞かれると「レッサ レッサ」と答えます。これは「まだ、まだ」という意味ですが、これからだというニュアンスが含まれます。「レッサ」というと相手はそれ以上何も言いません。"今はまだ結婚していないんだけど、これからするんだな"と納得してくれるわけです。ほっほえー。 それにこれは本当のことですし~。

私の周りでも結婚、出産ラッシュ。今日は私の友達の子供ジェシカのご紹介。もう7ヶ月になりました。早産だったため、生まれてすぐにカプセルに入れられて一時はどうなることかと心配しましたが、今ではこんなに素敵な笑顔を見せるようになりました。

ジェシカ

さて、結婚・出産はいつでもおめでたいもの。でもアラブ社会では贈り物の習慣があるんですよね。これから結婚・出産を控えている友達が3人、4人といます。プレゼント選びが大変~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.25 05:51:46



© Rakuten Group, Inc.