3127717 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。

↓楽天の人気商品です↓

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(296)

旅行記:″ヨルダンの風景便り″シリーズ

(76)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(238)

悠久のエジプト

(4)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(285)

あれこれ アラブ世界

(161)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(56)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(47)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(21)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(30)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(5)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(1)

カレンダー

バックナンバー

2018.05.31
XML
本日夕方、トゥールーズの親御さん(笑)が彼女を受け取りに来て、トゥールーズは無事に彼女の自宅へと帰っていきました~。寂しいというより…ホッとした!10日間預かっての正直な感想は…「もう猫はええわ~」。疲れました。ハハハ。

これまでは猫を飼ってもいいかなぁと思ったりもしていましたが…、いやいや、やっぱり要らんわ!と思います。可愛くなかったわけでも楽しくなかったわけでもありません。それなりに楽しかったけど、やっぱり生き物を飼うってお世話が大変です。

ラマダン中で普段より家にいたのが良かったのか悪かったのか…。いつの頃からかトゥールーズはすっかり自分も人間だと思い込んでしまったようで、私が起きている間は寝ようとしない。子猫だから20時間ほど寝ないといけないのに、あくまで寝ることを拒否。2回ほど小さな部屋に閉じ込めて扉を閉め、無理やりにでも眠らせるようにしないといけませんでした。そうでもしないと頑として寝ません。

睡眠が足りないからどうしても悪い子ちゃんになって、噛んだり引っ掻いたりします。私の後を追って台所に来たりトイレに入ってきたり…今思うと、慣れていたようでやっぱりまだ不安だったのかもしれません。なんせたったの10日間でしたから。今は自宅で、ゴーゴーと眠っているらしい。突然飼い主と引き離されて、私の家では交感神経が緊張していたのでしょうね~。

私の家でもそれなりにリラックスしていたようでしたが、やっぱり自分のうちとは違うものなのでしょう。






↑別れの前日の我が家でのトゥールーズ。彼女を寝かしつけるために、私までお昼寝をしておりました。



↑こちらは別れの前の日の晩。あまりに寝ないので、無理やり毛布にぎゅっとくるんだら、あっという間に寝落ちしました。目がトロントロンとしながらも眠ることを拒否するこの子猫の心境って…何なんでしょう? 

そんなわけで、赤子を世話したかのように疲れました~。構い過ぎだったのか、もうちょっと放っておいた方が良かったのか、それとも人様の猫を預かるとはこういうことなのか…。いずれにしても今宵は、トゥールーズが居なくて、何だか平和(笑)。

そうそう、猫のトイレのお世話も大変ですな。毎回ウンチを取らないといけないし、砂をまき散らすし…今日なんてちっちゃなウンチがトイレの外に出ていました…。砂をかける勢いが強すぎてコロンと飛び出したのでしょう。

というわけで、トゥールーズが帰って行ったあとは徹底的に掃除ですよ。猫が居るときには使えなかった漂白剤でしたが、今日はバルコニーなどを漂白剤をいれた水で徹底的にふき取りました。ふう~。本当に生き物を家で飼うって大変なことなんですね~。多分ずっと動物を飼っているときには気にならないのでしょうけれど、いったん動物のいない生活になってからまた動物を飼うとなると、仕事がすっごく増えた気がする。この気持ちを決して忘れず、猫が欲しいかな~なんて心にフト浮かんだときは、「いやいや動物を飼うって大変なことやったよな」と思いだすようにしたいと思います(笑)。

さて無事に子猫もお返しし、平穏な生活になりました。明日で5月も終わり‼ 明日は大家さんに家賃を払いに行かにゃなりませぬ。日本では梅雨入りした地域もあるそうですね。6月に入ればイスタンブールでもどんどん暑くなるはずです。今のうちに体調を整えて、暑い夏に備えたいものです。

トルコに関心のある方もそうでない方も一日一回応援よろしく! です↓ 下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ
にほんブログ村


足跡ヨルダン・エジプト・イスラエルツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.com

足跡お気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan-月の砂漠ツアー」や「月の砂漠ツアー」という名前で開設されている Facebook 等のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。

足跡資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/
ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人は違法操業者となります。

足跡中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.31 06:19:23
[徒然なるままに、わたくしごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.