2470419 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

arakazu1554のブログ

arakazu1554のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

arakazu1554

arakazu1554

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ガーゴイル@ どこのドイツ 多摩モノレールを唐木田駅に延伸しないで…
佐野ひなこ@ Re:JR九州最大両数の交流型近郊電車813系(09/25) 柴川林也 束田進也
人間辛抱@ Re:そろそろ機器更新が始まりそうなE231系800番台電車(09/02) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…

フリーページ

ニューストピックス

2018.12.16
XML
カテゴリ:鉄道・航空
こんにちは。日曜日の夕方、如何お過ごしでしょうか。

今日は久しぶりに、神奈川県の小田原に足を運びました。

小田急も特急ロマンスカーに乗車しようとしたら満席で、仕方無く快速急行に乗車しましたが、87分の旅は快適で無かったですね。

さて只今、東海道本線の普通列車のグリーン車で、鉄道ブログを更新しておりますが、宇都宮線直通の小金井行きなのか、車内はまあまあ乗ってますね。

編成もE233系の10両編成ですので、横浜以東は激混みに、なりそうです。

場合に寄っては大船又は戸塚で、横須賀線・総武快速線のグリーン車に、乗り換えて騒々しい環境から、疎開するのも要領良く旅の移動をする、コツかと思います。

さて昨日、常磐線の普通列車グリーン車に乗りましたが、常磐線の普通列車の一部も、土休日に限り東海道本線に、直通運転しても良いかと思いますね。

東海道本線も混雑は激しくなり、グリーン車も例外無く、混雑しておりますからね。

常磐線の普通列車グリーン車も、東海道本線に直通すれば、利用者も多く埋まりそうですね。

茨城県からも、東海道本線の品川以西乗り入れ実現を、JR東日本に打診している様ですが、交直流電車のE531系乗り入れには、両数や乗務員訓練、国府津車両センターでの整備も、問題になりますから、難しいのかなと思います。

今日は天気が不安定ですが、今夜も楽しい休日をどうぞ、お過ごしください。

※写真は常磐線の直線区間の線路で、スピードを上げて通過するE531系電車。
南柏~北小金間にて。

撮影日2018年4月14日



rblog-20181216164550-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.16 16:45:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.