2470242 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

arakazu1554のブログ

arakazu1554のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

arakazu1554

arakazu1554

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ガーゴイル@ どこのドイツ 多摩モノレールを唐木田駅に延伸しないで…
佐野ひなこ@ Re:JR九州最大両数の交流型近郊電車813系(09/25) 柴川林也 束田進也
人間辛抱@ Re:そろそろ機器更新が始まりそうなE231系800番台電車(09/02) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…

フリーページ

ニューストピックス

2018.12.29
XML
カテゴリ:鉄道・航空
おはようございます。今日から年末年始の休みに入った方も、多いかと思いますが、各交通機関は朝から混雑しておりますね。

この年末年始は来年の1月4日・5日を有給に当て、長期で休みにした方々も、いらっしゃるかと思います。

曜日の関係で長期休みが取れた方々も、海外旅行や国内旅行、長期の帰省で移動中かと思いますが、SNSを閲覧すると新幹線や特急の自由席で立って、移動されている方々も、かなりいらっしゃる様ですね。

もしこの時期に新幹線や特急の指定席が取れず、自由席で立っての移動が嫌で有れば、時間は掛かりますが、普通列車や快速列車の乗り継いでの移動も、考えてみては如何でしょうか。

普通列車や快速列車の場合、一部の列車を除き、ほとんどが自由席ですので、予約不要でお気軽に移動する事ができます。

乗り換えは確かに面倒臭いですが、身動きできない車内で、立って移動するよりはマシですからね。

また今の時期はJRグループで発売中の、青春18きっぷもございますので、要領よく移動すれば、快適で安上がりな交通費で、移動する事は可能ですからね。

昨日の鉄道ブログでも掲載いたしましたが、首都圏の近郊区間で営業運転中の、普通列車グリーン車も、それ専用の普通列車グリーン券を購入すれば、青春18きっぷでも快適に、移動する事は可能ですので、車内で静かに過ごせるかと思います。

まあ首都圏の普通列車グリーン車も、長距離の普通列車や快速列車のグリーン車は、やはり混雑している様ですので、この辺りはやはり短距離普通列車や快速列車のグリーン車を利用し、乗り継いで行けば快適な車内で、移動できるかと思います。

今日は首都圏近郊区間を運転する、普通列車・快速列車のグリーン車も、日中は乗客が多いかと思いますが、それでも短距離普通列車・快速列車のグリーン車は、まだ座席に余裕が有るかと思いますので、上手くグリーン車を乗り継いで、ストレスを軽減して欲しいと思います。

首都圏近郊区間の普通列車グリーン車は、同一方向で途中下車しない場合に限り、グリーン車の乗り継ぎが可能です。

詳細に関しては時刻表やチェックしたり、JR東日本のホームページ等を、チェックしてください。

2018年も残り僅かになりましたが、年末寒波の影響で、体調を崩しやすい時期ですので、読者の皆さんもお体に気をつけて、良い年をお過ごしください。

※写真は山手貨物線のカーブを通過する、湘南新宿ラインの快速列車で運転中のE231系電車。

撮影日2017年2月

rblog-20181229095142-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.29 09:51:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.