3622918 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年04月08日
XML
カテゴリ:バラ
最近、夜はマスクを作っています。
在庫はあるのだけれど念のため。
というか、今ならどんな柄でも許してもらえる???とか(勝手に)思って
バラ柄とか猫柄とか好きな柄で作りたくなったので!
柄物はダブルガーゼ生地ではなくて日本製のガーゼのタオルで作っています。
あ、自分のもの以外は白いマスクを作りました。
除菌(除ウイルス?)で塩素系漂白剤を使用できるように。






さて。
去年も一番乗りの開花だった、「つるローズうらら」。
今は普通のうららのことを「ローズうらら」っていうんですかね?
伸び放題にはならないのでアーチには使いやすいですね。





【大苗】バラ苗 ツルローズうらら【つるローズうらら】(CL濃桃) 国産苗 6号鉢植え品【即納】《IR-IR3》



牡丹の島錦です。
HCで売れ残りのこの牡丹を買ってきて植えてから何年たっただろう。。
何年たっても成長がよくないのは売れ残りの貧相な苗だったからなのかな。
でも今年は初めてきっちり絞りの花を咲かせてくれました。





こちらは国華園さんのシャクヤク4品種セットに入っていた、コーラスターブという芍薬。
ちょっとおブスなのはまだ株に力がないからなのか。
お顔を拝見できたので早々に切り花にしました。





白いハナミズキも咲いて。。。






3種類あるスパラキシスの中で一番増殖している白い子です。





今日、国華園さんから届いた菊の苗。
巨大ピンポン菊セットという商品。
うまく咲かせられれば60㎜から85mmの花が咲くらしい。
それにしても小っちゃ!






ちなみに見本はこれです↓。
いままでに花屋さんでこの手のバルーン菊を買ってきて挿し木してみたんだけどなかなかうまくいかなくて。。
(画像は国華園さんより)






励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

 
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月08日 23時05分00秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

 あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…
 Kako@ Re:シャクヤクの開花 - 月華、麒麟丸、サーカスサーカスなど(05/15) シャクヤクがすごくたくさん咲きましたね…
 あっぷるまんごー@ 確かに。 Kakoさんへ バラのほうが簡単ですね。バ…
 あっぷるまんご~@ そうなんですか Kakoさんへ この色は難しいんですね。な…

バックナンバー

お気に入りブログ

実家へ梅と枇杷の収… New! 大分金太郎さん

かわいいピンクの縁… オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.