3622811 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年08月30日
XML
カテゴリ:イチジク


​​◎とよみつひめ
じぶんちにイチジクがたくさんあるので、買ってまで食べよう・・とは正直思わなかったのですが、近所のスーパーでおつとめ品100円で売っていたので買ってみました。といっても、福岡や大分で買う分にはもともとそんなに高くないです。安いところでは1パック322円とかで売っていましたし。

さて、Lサイズ級のとMサイズ級の2パックを買ってみましたよ。おつとめ品なので、いろいろなパックからまだ食べられるところなどをピックアップされて詰められていたよう。大体、普通に売っているものはLサイズ級のものは1パックに4個、Mサイズ級のは5~6個くらい入っているのかな。

こんなおつとめ品で味の評価とかしてごめんなさい<(_ _)>です。

☆Lサイズ級 地植えのものだからか、結構大きな実です。




「とよみつひめ」については、ネットでも甘いっていう方と甘くないっていう方がいらっしゃいますが、このLサイズ級に限って言えば甘くなかったです。もはや何を食べているのかわからない、というような味で、ものすごく強いて言えば、どうしても何かの果物に例えないといけない、と言われたのなら、「さっぱりとしたプリンスメロン味」な感じか。
プリンスメロンなんて、今ほとんど売っていないので余計わからん、みたいな話でごめんなさい。

☆Mサイズ級




あ、これはLサイズ級品と違ってイチジクの香りがしました。そもそもおつとめ品なので正規品(?)として評価するのには無理があるのですが。。。甘さについてはLサイズ級では感じなかった、甘い個体もありました。このおつとめ品で半々くらいかな~。

この品種は個人が庭で栽培できるものではなく、買って食べるしかないものなので、いつも自分が食べている樹上完熟品みたいに甘くなくても仕方ないとは思いますが、本当にそんなに糖度高いのかな??って思いますね。もちろん、このイチジクを栽培している農園で樹上完熟品を食べれば甘いんでしょうが。。

うちで今まで食べた中で一番さっぱりとした味だったホワイトイスキアについても思ったんだけど、この品種もイチジク特有のクセの強さがなかったので、食材として使ったらいいのでは?って感じでした。洋菓子とかね。生ハム乗せとかもいいかも。





田舎の昔の家の庭には、イチジク、柿、ビワ、すっぱい夏ミカンっていうやつとかよく植えられていて、それがおやつだなんて言われた日にはかなりショックを受けていたんだけど、今は何故かそれらの素朴な味を懐かしく思ったりしますね。思い出補正かかってるかな。。。




励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m


      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村​​​​​​​​​​​​​​




 
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月30日 01時53分07秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

 あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…
 Kako@ Re:シャクヤクの開花 - 月華、麒麟丸、サーカスサーカスなど(05/15) シャクヤクがすごくたくさん咲きましたね…
 あっぷるまんごー@ 確かに。 Kakoさんへ バラのほうが簡単ですね。バ…
 あっぷるまんご~@ そうなんですか Kakoさんへ この色は難しいんですね。な…

バックナンバー

お気に入りブログ

実家へ梅と枇杷の収… New! 大分金太郎さん

かわいいピンクの縁… オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.