2178067 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 2, 2014
XML

マスターリッチドヤ顔.jpg


※ゴーレムを特攻させるだけのシンプルな戦術ですが、
 安全性はさほど高くなく(魔法や取り巻きのタゲに巻き込まれて状況が悪化し易い)
 何より、とてつもなく時間がかかります。



必要スキル

■アルケミマスタリ
■ゴーレム錬成
■危機脱出


 上記3つは最低でもR1ないと話にならない感じに。
 アルケミマスタリはマスタータイトルあるとちょっとだけ良いかも。

■闇討ち・旋

 言うまでもなくR1が理想。危機脱出失敗時の保険となる上、
 リッチから距離を大幅に引き離せる上でもあると有利。

■アースアルケミマスタリ

 今回はランクEでの挑戦。(前回は練習)明らかに前回とダメージに差が出る結果に。
 ランクが更に高ければ討伐時間ももっと早いはず。

■高いライフや防御、保護

 浅いダメージだった場合生き残れる可能性がグンと上がるため。(といっても大概死ぬけど)


その他、別途個別でガストを処理できるスキル、装備等。



最低必要装備/アイテム

■シリンダー(極力土属性のもの)

 ガードシリンダーは特になくてもいいが、お好みで。

■手裏剣

 闇討ち・旋用なので、安価な螺旋型手裏剣でOK。

■土/火/水/風の結晶

 いずれも最低1500個程度はあると望ましい。



注意点

■祝福が剥がれる可能性を考慮して、極力裸に近い装備状態にしておく。
■取り巻きの召喚で一気に状況が悪化しかねないので、
 調子良く行っているからといって、最後まで油断しない事。
■ゴーレム錬成は使用時に地味にマナが必要になるので、減ってきたら回復させておく。




手順

1)戦いやすい環境作り


 召喚/最初からいる取り巻き どちらでも
 ガスト各種、ゴーストキングは通り道で邪魔なものだけ排除。
 女神像から再チャレンジするケースも考えて、
 大まかながら下図のような状況を作れるのが理想。
 (★はゴーレム召喚ポイント、矢印は(ゴーレムの)攻撃方向)

 ゴーレム作戦図解.gif



2)マスターリッチに攻撃を仕掛ける準備


 ポイントはただ1点
 絶対に前に出過ぎない事。
 (ゴーレム召喚ポイントも敵との距離の計算に入れておく)
 察知されないほぼギリギリの距離で、ゴーレム召喚。
 何度かやってれば距離感は自然とつかめるようになる。
 ゴーレム自体はこちらから攻撃を仕掛けない限り、
 ガストからもリッチからもタゲられることはない。

 大体下写真くらいの距離から手前ならタゲられない。
 (ハイランダーロングボウなら射程増加の細工効果なしでも極ギリギリで一応届く)

 マスターリッチとの距離感その1.jpg



3)ゴーレム操作


 手動操作に切り替え、スマッシュ準備状態でゴーレムを特攻させ、スマを当てる。
 その後はミル連打なんかでねばって可能な限りリッチのライフを削っていく。
 ただし、ゴーレムが操作可能な範囲外に出てしまうと、カメラが自分に戻ってしまう上に
 ゴーレムがこちらに勝手に戻ってきてしまう。

 この際うっかり自分が前に出てしまいがちなので、
 リッチに察知されないように気をつける事。
 スマッシュで突っ込む場合は距離ギリギリ気味なので、立ち位置の微調整をしっかりと。

マスターリッチとの距離感その2.jpg


4)ゴーレムがやられそうになったら…


 敵の魔法やスマでゴーレムのライフが0になる直前、自分にカメラを戻しておき
 ゴーレムが死ぬと同時に危機脱出。(ゴーレムが死んだ後すぐこちらにタゲが来るため)
 距離を詰められて、危機脱出解除後にタゲられそうな位置にいる場合は
 ペットをその場で1~2匹召喚してすぐひっこめると
 リッチのAIがリセットされて、最初期の出現ポイントに自然と帰って行く。
 マスターリッチはこの習性があるため、位置調整は比較的容易。


以後、1~4繰り返し。
基本ゴーレムは特攻役なので、やられても次々作ってどんどん突っ込ませる。
危機脱出や闇討ち・旋による、敵のターゲッティング回避さえしっかり出来れば
敵の射程外から比較的安全な状態を保ったまま続行できるのがこの戦術の強み。
こうして時間をかけて粘り強くやっていればじわじわながらも、
その内マスターリッチのライフも0に近づいていく。




マスリ収集完了.jpg

大体こんな感じでやってて、2回目のペ中ソロチャレンジで
おかげでどうにか変身収集できました。
しかしマスリは経験値22万かー。多いんだか少ないんだか。

1回目よりは多少落ち着いて攻略できましたが、
やはりここは私のやり方だとクリアまでに
時間がバカみたいにかかるのだけがネック…うーん。
まあこれで思い残す事もないので、もうほんと、しばらくは来ないでしょうね。
あ、ちなみに今回の褒章はハードペッカESでした。
悪くはないけど今更感…。
って、鋼鉄針も火炎も持ってるんだよなあ…ミスリル装備くらいしか狙うものないような…。






2015.4.20追記:

10周年イベント「マビランド」内試練の洞窟にて
9戦目にマスターリッチ&ガスト各種×5が登場するのですが
アトラクションのルール上、おあつらえ向きとばかりに、ソロで挑まざるを得ません。
ただし、ペッカDのような広いボスエリアとは違い、バトルフィールドは比較的狭い上に
エリア4隅以外で直前のグリムリーパー戦を突破した場合、直後に即タゲ発生。
タゲられた瞬間、中距離内ならサンダーやファイアボールに加え、ガストの一斉タゲ、
一旦タゲられればエリアのどこにいても、インビテーションオブデス、フレイムオブヘル
などが容赦なく飛んでくるという中々酷い洗礼を受ける事になります。
危機脱出や闇討ち・旋で一旦タゲ外しはできるものの、
姿を見せたらそこで効果終了。再びタゲられてしまう、という厄介な相手です。

対処法としてはまず、事前のグリムリーパー戦を
エリアの4隅の何処かに誘導して倒すのが大前提。
そうすれば中央に湧いたマスターリッチが、いきなりガストを召喚することもなければ
瞬時にこちらをタゲってくることもありません。
8段階証明の箱を忘れずに回収して、ここでひとまず作戦タイム。

ひとまずR1レインキャスティングで視認範囲を狭めよう…
と使ってみたものの、まるで効果なし。
また次回挑んでみたいと思います。(涙
うーむ…やっぱ白ゴレ物量作戦でいくのが一番いいのかなあ…。
時間かかりそうだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 20, 2015 07:05:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ダンジョン考察(※ダンジョン改変以前)] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

​​プレシーズン開催中​​

イベントアドバンスドアイテム
全体特典修理費無料
英雄才能転生無料
週末フィーバータイム
(毎週土・日曜)
外見変更無料
ベルテンミッション経験値2倍
ベルテンミッションレベル制限解除
影ミッション経験値2倍
装備熟練度2倍
エンチャント成功率増加
錬金術成功確率増加
特別改造成功率増加
生産成功率増加
週替わり
イベント
全スキルトレーニング値2倍
週間ミッション
(午前7時支給)
スキルアップ探求生活2:
戦闘
オンタイム
プレゼント
8/29(土)
専用解除ポーション(イベント)

8/30(日)
パートナー専用解除ポーション



​​曜日別アドバンスドアイテム(改変後)​​

曜日アドバンスドアイテム
月曜日
​(アルバンエイレル)​
マナのエリクサー
生命力のエリクサー
魔法攻撃力増加ポーション
火曜日
​(ベルテン)​
遠隔チケットボックス
無制限ダンジョン通行証
水曜日
​(アルベンヘルイン)​
採集速度増加ポーション
生産失敗ポーション
木曜日
​(ルーナサ)​
遠隔チケットボックス
遠隔用フェニックスの羽根
金曜日
​(アルバンエルベド)​
パーティー用フェニックスの羽根
無制限影ミッション通行証
​​土曜日
(サーオィン)​​
完全回復ポーション
有効期限7日延長の鍵
​日曜日​
​(インボリック)​
染色アンプル
ナオのソウルストーン×10

Category

ノージャンル

(0)

戦闘

(7)

生活

(15)

魔法

(10)

錬金術

(1)

忍術

(6)

精霊武器(クラシック)

(6)

ダンジョン

(7)

浪漫農場

(6)

探究生活

(5)

パートナー

(6)

メインストリーム(G19以前)

(10)

その他

(73)

スキルランク

(1)

ジャーナル

(1)

必要AP一覧

(1)

一日クエスト

(1)

イベント

(106)

ダンジョン考察(※ダンジョン改変以前)

(11)

たまには無謀なことをしたくなるんです

(13)

呪われたパーティーへの招待(ハロウィンイベント)

(3)

マビランド

(10)

エリン秘密商店 / モーションカード

(7)

リノベーション

(20)

Fate / stay night [UBW]

(12)

G20 聖域の扉 / 私の騎士団

(16)

マビノギ サーオィン

(7)

ウルラD改編 / 夢幻のラビダンジョン

(13)

秘密だらけなお菓子の島

(5)

フェスティア

(4)

MusicQ

(6)

MEMENTO / シードフィナハ / エコーストーン

(2)

破滅の輪 / チェーン才能 / ベルテンミッション

(14)

Re:ゼロから始める異世界生活

(4)

G21 神の騎士団 Finale / エルグ強化 / 異神化

(10)

浪漫農場&ハウジング改編 / 生活才能評判

(7)

思い出話

(2)

G22 APOCALYPSE / 特性 / テフドゥインミッション

(12)

戦士の帰還 / ジャイアントリニューアル2次アップデート

(4)

G23 TEMPEST / スクアッブティン

(13)

インタラクションメーカー

(3)

月夢 (ハロウィンイベント2019)

(5)

ファンタスティックハーモニー / ペット成長システム改変

(7)

G24 UPRISE / 精霊改変 / ベテランD / トーリー峡谷

(12)

けものフレンズ

(11)

マイリトルペット / ペット探検隊

(1)

ペットハンドラー / ペットハンドリング才能 / マグメルミッション

(8)

[韓国]精霊が宿るキャンプファイア

(1)

[韓国]MASTERPIECE 女神降臨

(2)

[韓国]G25 HYPERNOVA / MAGIGRAPHY

(6)

[韓国]メンテナンス/アップデートお知らせ

(303)

[韓国]ランダムボックス

(87)

[韓国]オフラインイベント等

(9)

[海外]北米/中国/台北版情報など

(39)

エンチャントデータ(Renovation以降)

(1)

アイテム製作素材早見表

(2)

使徒ハシディム 入門書

(1)

R1~R4料理新規レシピ118種

(1)

MABINOGI PARTY / 他オフラインイベント

(4)

歴代ランダムボックスリスト

(1)

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.