2177923 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 19, 2020
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​









2月19日のアップデートにて
ウルラダンジョンのベテランモードが実装されました。
短い記事ですが、探索してみたベテランダンジョン体験の雑感などを
少しばかり綴ってみることにします。






公式お知らせにもある通り、ウルラベテランダンジョンは
1アカウントにつき累積5,000以上のキャラクター1人を対象に降ってくる
デイリークエストを通じて専用の通行証を受け取ることで挑戦可能となります。

プールナブロンのNPC調査員から1日1回9種類のウルラダンジョンの内
何れか1箇所のベテラン魔族通行証を受け取ることができます。



デイリークエストで受け取ることができるベテラン魔族通行証は
1日おきに対象となるダンジョンが変化します。

​​​​​​​​​アルビキアラビマスフィアードバリコイルルンダペッカアルビ→…​​​​​​​​​


以上の順となっており、ペッカで一巡してきます。



さて、記念すべきアップデート初日のベテラン(単独潜入)は一体何処の…





おおっと、どうやらフィアードダンジョンのようですね。
早速挑戦してみます。





ベテラン魔族通行証は1日1回の配布で、当日中の再支給は無しということで
利用できるのは1回きりのようです。





さて、そんなわけでお馴染みフィアードダンジョンにやってきました。
既存の通行証のように祭壇に放り投げるだけで入場することができます。






入場後にはボスラッシュダンジョンと同じように、画面右上に経過時間が表示。
ボス討伐までのタイムが計測される仕組みになっています。

タイムアタック的な仕組みと考えるとランキングのようなシステムが将来実装されるのでしょうか?
(現時点ではなさそうですが)







ベテランフィアードダンジョンは全2層。
(ウルラベテランダンジョンはいずれも全2層構成と確認しました。)

出現モンスター分布、宝箱部屋、カギ、スイッチ部屋、などなど
基本はこれまでのウルラダンジョンと同じ仕組みです。






道中で唯一異なる点としては、何処のダンジョンにも通路行きどまりがあることでしょうか。
行き止まりの宝箱からは幾らかの金貨に加えて500ポーションや各種無料修理キット
加えて覚醒した力の欠片が出現するパターンを確認。




道中の敵の攻撃力は各種装備品や特性などで防御保護を高めていれば概ね軽減できますが
相当高くないと相手によっては防ぎきれない場合も出てきます。
衝撃相殺ダメージ吸収などがセットされているか、特性セットを確認しておきましょう。

道中の敵のライフは数万単位と高く(イメージ的にはテフドゥインミッション高難易度のような)
まともにやりあうには高いクリティカルダメージが重要となりそうな印象でした。
(今回は単身での挑戦ですが、実際には複数人で挑めばもっと楽だと思います)

なお、道中モンスターのドロップは各種魔符やそれ以外の本来のドロップアイテムに加えて
各種100ポーション各種300ポーション手製矢手製ボルトなどを落としていきます。









ボスは一般フィアードと同じスモールゴーレムフライングソード×3​
スモールゴーレムについてはボスライフゲージが表示される仕様になっています。
戦っている様子については特に面白くもないので割愛。
単体タイプのボスはライフゲージが異常に多く、単身で攻略する場合は相応に時間がかかります。






ゴーレムがでたらめな硬さでしたがどうにかこうにかクリア! ジャーナルゲットです。
のんびり進めてたので30分くらいかかってます。
フィアードダンジョンに関してはやたらめったら硬い、って感じで
AIなんかは基本的には同じという印象でした。






さて宝箱は…。
大きな金貨袋(約40,000Gold入り)とスタミナライフ300×4個と5cmアクアマリン

うーん。せめてあと1種確定で何かしらの素材くらいは出して欲しかったんですが…。
今後の結果に期待― ですかねえ。



以下ベテランダンジョン(全般)報酬
(※自身で確認したもののみ記載しています)

​大きな金貨袋(約40,000Gold)​
各種500ポーション
​各種宝石(7cm~10cm​(新旧含む)​​
古代の魔法の粉​×2​
イウェカの赤い改造石
​無制限ベテラン魔族通行証(期限:7日)​


ここに​公式お知らせ​に記載されている新規ES各種が
レア枠として登場するものと見られています。






(3.1追記)

フィアード、バリ、コイル、ルンダと初日から順に攻略してみましたが
以下にバリ以降の体感を簡単に書いてみます。

バリのボスオーガ戦士は5体居る分か、1体1体はタイマン型ボスに比べて低めの設定に。

コイルのボスはジャイアントヘッドレスジャイアントファイアスプライト
(取り巻きに緑グレムリンが5体)ですが、スプライトの方は柔らかめ。
一方でジャイアントヘッドレスは、ひときわ硬いです。

ルンダはスイッチ部屋が多く、素通りしやすいので所要時間は割と短く済む場合も。
ボスのサイクロプスはスモールゴーレム並の硬さにつき要注意。



以下ベテランダンジョン(全般)報酬
(※自身で確認したもののみ記載しています)

​大きな金貨袋(約40,000Gold)​
各種500ポーション
​各種宝石(7cm~10cm​(新旧含む)​​
古代の魔法の粉​×2​
イウェカの赤い改造石
​無制限ベテラン魔族通行証(期限:7日)​







無制限ベテラン魔族通行証はこれまでの無制限通行証と同じように
好きなウルラダンジョンのベテラン難易度に挑むことができます。





使用期限はデイリークエストでもらえる各種ベテラン通行証と同じく、入手から7日のようです。
​​​​​​​​​​​





無制限ベテラン通行証入手ついでに、とペッカベテランに挑んでみました。
割と1F前半からパッシブディフェンス保有の敵オンパレードだったりで
その影響で他所のベテランダンジョンよりも敵が硬く、時間がかかった印象。


道中の要注意点としては、ワイトが相変わらずヘビースタンダーLV3所持で
混合湧きの際は武器の切り替えが重要になってきます。
あとはブルーゴーストサンダーがやたら詠唱が速い上に痛いので
とにかく撃たせないように注意したいところ。
(1Fでは宝箱×8の部屋を確認しましたが、鍵を入手していないため開けていません。)

ボスのデミリッチ​​ゴーストソードでなくともチェーンインペイルでダメージが通る​​ので
一応はゴリ押しも可能です。
(多分他のスキルでもダメージは通る可能性も?)








各ベテランダンジョンは初回クリア時にそれぞれのジャーナルを獲得できますが
計9箇所のウルラダンジョンのベテラン難易度全てを1度ずつクリアすることで
ベテラン中のベテランジャーナルを獲得できます。
(それまでの攻略後に獲得したベテランダンジョンクリアジャーナルは
 ベテラン中のベテランに統合されます)






ジャーナルポイントが150点と高いので見逃せませんね。







(以下編集中)​





​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 1, 2020 12:32:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[G24 UPRISE / 精霊改変 / ベテランD / トーリー峡谷] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

​​プレシーズン開催中​​

イベントアドバンスドアイテム
全体特典修理費無料
英雄才能転生無料
週末フィーバータイム
(毎週土・日曜)
外見変更無料
ベルテンミッション経験値2倍
ベルテンミッションレベル制限解除
影ミッション経験値2倍
装備熟練度2倍
エンチャント成功率増加
錬金術成功確率増加
特別改造成功率増加
生産成功率増加
週替わり
イベント
全スキルトレーニング値2倍
週間ミッション
(午前7時支給)
スキルアップ探求生活2:
戦闘
オンタイム
プレゼント
8/29(土)
専用解除ポーション(イベント)

8/30(日)
パートナー専用解除ポーション



​​曜日別アドバンスドアイテム(改変後)​​

曜日アドバンスドアイテム
月曜日
​(アルバンエイレル)​
マナのエリクサー
生命力のエリクサー
魔法攻撃力増加ポーション
火曜日
​(ベルテン)​
遠隔チケットボックス
無制限ダンジョン通行証
水曜日
​(アルベンヘルイン)​
採集速度増加ポーション
生産失敗ポーション
木曜日
​(ルーナサ)​
遠隔チケットボックス
遠隔用フェニックスの羽根
金曜日
​(アルバンエルベド)​
パーティー用フェニックスの羽根
無制限影ミッション通行証
​​土曜日
(サーオィン)​​
完全回復ポーション
有効期限7日延長の鍵
​日曜日​
​(インボリック)​
染色アンプル
ナオのソウルストーン×10

Category

ノージャンル

(0)

戦闘

(7)

生活

(15)

魔法

(10)

錬金術

(1)

忍術

(6)

精霊武器(クラシック)

(6)

ダンジョン

(7)

浪漫農場

(6)

探究生活

(5)

パートナー

(6)

メインストリーム(G19以前)

(10)

その他

(73)

スキルランク

(1)

ジャーナル

(1)

必要AP一覧

(1)

一日クエスト

(1)

イベント

(106)

ダンジョン考察(※ダンジョン改変以前)

(11)

たまには無謀なことをしたくなるんです

(13)

呪われたパーティーへの招待(ハロウィンイベント)

(3)

マビランド

(10)

エリン秘密商店 / モーションカード

(7)

リノベーション

(20)

Fate / stay night [UBW]

(12)

G20 聖域の扉 / 私の騎士団

(16)

マビノギ サーオィン

(7)

ウルラD改編 / 夢幻のラビダンジョン

(13)

秘密だらけなお菓子の島

(5)

フェスティア

(4)

MusicQ

(6)

MEMENTO / シードフィナハ / エコーストーン

(2)

破滅の輪 / チェーン才能 / ベルテンミッション

(14)

Re:ゼロから始める異世界生活

(4)

G21 神の騎士団 Finale / エルグ強化 / 異神化

(10)

浪漫農場&ハウジング改編 / 生活才能評判

(7)

思い出話

(2)

G22 APOCALYPSE / 特性 / テフドゥインミッション

(12)

戦士の帰還 / ジャイアントリニューアル2次アップデート

(4)

G23 TEMPEST / スクアッブティン

(13)

インタラクションメーカー

(3)

月夢 (ハロウィンイベント2019)

(5)

ファンタスティックハーモニー / ペット成長システム改変

(7)

G24 UPRISE / 精霊改変 / ベテランD / トーリー峡谷

(12)

けものフレンズ

(11)

マイリトルペット / ペット探検隊

(1)

ペットハンドラー / ペットハンドリング才能 / マグメルミッション

(8)

[韓国]精霊が宿るキャンプファイア

(1)

[韓国]MASTERPIECE 女神降臨

(2)

[韓国]G25 HYPERNOVA / MAGIGRAPHY

(6)

[韓国]メンテナンス/アップデートお知らせ

(303)

[韓国]ランダムボックス

(87)

[韓国]オフラインイベント等

(9)

[海外]北米/中国/台北版情報など

(39)

エンチャントデータ(Renovation以降)

(1)

アイテム製作素材早見表

(2)

使徒ハシディム 入門書

(1)

R1~R4料理新規レシピ118種

(1)

MABINOGI PARTY / 他オフラインイベント

(4)

歴代ランダムボックスリスト

(1)

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.