2302309 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山本藤光の文庫で読む500+α

山本藤光の文庫で読む500+α

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

空白

(216)

妙に知(明日)の日記

(1580)

新・知だらけの学習塾

(564)

新・営業リーダーのための「めんどうかい」

(358)

完全版シナリオ「ビリーの挑戦」

(261)

知育タンスの引き出し

(317)

営業の「質を測るものさし」あります

(104)

のほほんのほんの本

(386)

乱知タイム

(71)

国内「あ」の著者

(24)

国内「い」の著者

(28)

国内「う」の著者

(11)

国内「え」の著者

(5)

国内「お」の著者

(21)

国内「か」の著者

(21)

国内「き」の著者

(9)

国内「く・け」の著者

(14)

国内「こ」の著者

(18)

国内「さ」の著者

(17)

国内「し」の著者

(27)

国内「すせそ」の著者

(8)

国内「た」の著者

(23)

国内「ち・つ」の著者

(10)

国内「て・と」の著者

(14)

国内「な」の著者

(16)

国内「にぬね」の著者

(5)

国内「の」の著者

(6)

国内「は」の著者B

(13)

国内「ひ」の著者B

(12)

国内「ふ・へ」の著者A

(10)

国内「ほ」の著者A

(7)

国内「ま」の著者A

(16)

国内「み」の著者

(22)

国内「む」の著者

(15)

国内「め・も」の著者

(10)

国内「や」の著者

(14)

国内「ゆ」の著者

(3)

国内「よ」の著者

(10)

国内「ら・わ」行の著者

(4)

海外「ア」行の著者

(28)

海外「カ」行の著者

(28)

サ行の著作者(海外)の書評

(23)

タ行の著作者(海外)の書評

(25)

ナ行の著作者(海外)の書評

(1)

ハ行の著作者(海外)の書評

(27)

マ行の著作者(海外)の書評

(12)

ヤ行の著作者(海外)の書評

(1)

ラ・ワ行の著作者(海外)の書評

(10)

営業マン必読小説:どん底塾の3人

(56)

笑話の時代

(19)

「ビリーの挑戦」第2部・伝説のSSTプロジェクトに挑む

(124)

知だらけの学習塾

(105)

銀塾・知だらけの学習塾

(116)

雑文倉庫

(44)

プロフィール

フジミツ

フジミツ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 ガーゴイル@ どこのドイツ 高半旅館は北方庁の高半島の高半温泉であ…
 リンク@ Re:■過・渦・蝸・禍・鍋の「つくり」の意味は?(08/18) 参考URLには小ちゃいミスがあります。 co…
 creesxuny@ erukzlyuujbn &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…

サイド自由欄

設定されていません。
2015年09月25日
XML

■小説「どん底塾の3人」015:どん底塾への疑問 
ああ・どん底塾の3人.jpg
◎あらすじ
配置転換、リストラ、倒産で転身せざるを得なくなった3人。つぶれそうな定食屋「どん底」で店主亀さんの熱烈指導を受ける。授業料はいらない。ただし定食屋「どん底」の再建に力を貸してもらいたい。あの「世界一ワクワクする営業の本です」を、新たなものがたりにリメイクしました。(山本藤光)

◎第015話 
「ちょっと飲んで行かない。なんだか、混乱しちゃって」
 加納の誘いに、大河内がうなずいた。大河内にしても、同じ思いだった。縄のれんをくぐり、2人はカウンター席に腰を下ろす。ビールとつまみを注文するなり、大河内が口火を切った。
「亀さんはおれたちをトップセールスに育てるっていってたけど、それがなぜ『どん底』の再建なのだろう?」
「わたしもそう思う。何だか利用されている、って感じがするの。だって、定食屋のニュービジネスを考えることが、わたしたちにどんなプラスになるっていうの」
「おれも引っかかるんだ。有給休暇まで取って、定食屋の手伝いをする。亀さんはおれたちを、一流の営業マンに育て上げるといっているけど……」
「この前のブレストだって、やりっぱなしでしょう。何にも取り入れられていない」
 生ビールが置かれた。2人はジョッキーを合わせて、待ちかねていたように口に運ぶ。

「まあ、乗りかかった船だ。沈没しそうになったら、飛び降りればいいだけだろう」
 口についたビールの泡を飛ばしながら、大河内が提案する。
「わたしたちが乗るのは泥舟。早急に沈む予感がするの。でもわたし、泳げないのよ」
「そのときは、おれがボートに変身するよ」
「ボートって、乱暴をはたらくやからの方じゃないわよね」
「暴徒か、そりゃいい。百合子がジョークをいうのは、珍しいことだ。成長したな、知らないうちに」

 離婚してから、加納は明るくなった。新しい加納百合子を発見して、大河内はうれしくなった。
「このノートが、人生のベースキャンプだっていっていたわね」
 カバンからノートを取り出しながら、加納は最初のページを開いた。大河内が宙を見上げて、記憶をたどっている。
「RPDCサイクルか。新しい何かを発見をする。たくさんの失敗をする。あれ、計画と検証のところが思い出せない」
「計画は、1日の成果を思い描く。検証は、発見と失敗を明日の糧にする。なんだか、違う世界のことみたい」
「おれは気に入った。亀さんというよりも、この亀さんノートがおれを変えてくれるような気がする。人生のベースキャンプなんだよ、このノートが」
 カバンからノートを取り出し、大河内は表紙を叩いてみせる。
「しばらく様子をみましょうよ。どん底塾は、スタートしたばかりなのだから」

※ダントツ営業の知恵
 学び、考えたことを1冊のノートに蓄積すると、自己変革につながる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月25日 05時52分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[営業マン必読小説:どん底塾の3人] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.