1007769 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~風々堂・覚え書き~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

 まきやん@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) こんばんは。 覚えていらっしゃいますか?…
 風々堂くも@ Re[1]:とりあえず、生きてます。(04/07) 空夢zoneさんへ お久しぶりです、お元気で…
 空夢zone@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) ちょ~~~~~、お久しぶりです。 にゃん…
 猫母(=^・・^=)@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) ご無沙汰してます。 アジのピザ!なんて魅…
 空夢zone@ Re:嵐の前のぼっち釣り(10/05) 波津も場所によっては、釣れる所と釣れな…
 風々堂くも@ Re[1]:まだまだ絶不調なのでしたσ(^◇^;) 空夢zoneさま こばはです。 >波津は、土…
 空夢zone@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) 波津は、土曜日、豆鯵爆釣の様子でした。 …
 風々堂くも@ Re[1]:ウチの子たち、甘えん坊でしてσ(^◇^;) 空夢zoneさま ふたたびこばは! >そりゃ…
 風々堂くも@ Re[1]:今年は絶不調です(T_T) 空夢zoneさま こんばんは。 しばらく、ブ…

Recent Posts

Favorite Blog

メジロのチビさんが♪ New! snowrun29さん

ヌメ革のスリッパを… New! 革人形の夢工房さん

去年 購入した紫陽… 紅そうびさん

ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
飼い猫志願~けっこ… 縞ネコさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
ニュージーランドの… Shinzさん
りんのひとりごと りん1965さん
月の音色 時雨の月さん

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.12.13
XML
カテゴリ:こそこそ図工

 

風々堂近郊、

くもり(s)一時はれっ(s)

 

全体に薄曇り。
微風にして、やや冷える。

 

 

さて。
おかんが退院したら是非一緒に!
そう思っていたブツを、まだ完全退院ではないけれど、前祝いとして引っ張り出して参りましたヽ(*^。^*)ノ

 

 

 

12月13日、ついに黒米を開ける!
12月13日、ついに黒米を開ける! posted by (C)風々堂くも 

 

 

そう、このお米!
夜祭り県はライオンズ本拠地市在住、猫母さまから飛んできた、珍しい黒米でございますよっ。

や、風々堂、赤米とか古代米なら食したことはあったんですな。
主にこちら明太子県のものでございますが。
でもこの黒米は餅米なんだそうな。
やっぱり、初見でした。

おかんが無事退院したらと、仏壇へ並べておったのですよ。

 

 

普通の白米にちょっぴり混ぜる黒米
普通の白米にちょっぴり混ぜる黒米 posted by (C)風々堂くも 

 

なんか、ちょい大きめの黒ごま入ってます感が、なんともチャーミング♪

そうして遂に炊きましたです。
おかんと一緒の久々、ディナーです。

 

 

 

12月13日、レバニラ炒め、黒枝豆、黒米御飯
12月13日、レバニラ炒め、黒枝豆、黒米御飯 posted by (C)風々堂くも 

 

ええ、本来昨日食べるはずだった、おかんリクエストのレバニラ。
奮発して牛レバーを買いまして、臭みを取るために昨日牛乳に漬け込んでたりしていたのですが、ご存じの通り、再入院てな大ショック事件があったりして(^_^;

でもまあ、なんとか一日遅れで作れて、うれしゅうございます。

 

 

 

黒枝豆を混ぜ込み、生姜風味にした黒米御飯
黒枝豆を混ぜ込み、生姜風味にした黒米御飯 posted by (C)風々堂くも 

 

白い御飯は、朝くもがあげていた仏壇用おっぱんさん(笑)

はい、秋の頃。
おかんと最後に出かけた枝豆ハンティング。

今年も枝豆ハンター(@_@)/(←クリックすると別窓でジャンプします)、という記事。

なんと、あの突然の入院の4日前だったんですな。
あれから随分とつらい思いも致しましたが、まずはあの楽しかった日、ストックした枝豆と、遠く夜祭り県からいつもエールを送ってくれる猫母さまからの下されモノを合わせ技で頂ける。
これはなんという、幸せでしょうか。

食べて、tokotokoさまに勧められた、初物喰らいに、東向いてにやにやにやりで、10日寿命が延びる!、をばふたりでまたやらかしました。

くもが大袈裟ににや~にや~にや~とするや、吹きだすおかん。

 

でも、おかんはやはりあまり食べられない。
一生懸命食べようとしてくれましたけど、でもええんです。
食べられる分だけでも食べようと意欲をだしてくれているし。
それに、ちょっぴりだけど、食べてくれた。

特に黒米御飯は未練タラタラでしたけどね。

ちょっと大目に炊いて、ちいさなおにぎりにしたから。
また明日、朝、ちょこっと食べような。

 

 

ただ食後しばらくしてから、痛みが襲ってきてしまいまして。
でも、いざというときの頓服をば、すぐに呑み、楽になったようです。
なんでもガマンしちゃうおかんでしたが、ちゃんと痛いとき薬を飲むことを覚えましたですよ。

これもみなさまのおかげ!

みんなの声援で、あすはもっと元気になれますように。
早く正式退院できるように(-人-)

 

 

 

 

ねりま猫40頭のSOS!
ねりま猫
40頭のSOS!


クリックで子細サイトへジャンプします。

ついにラスト1名様、
べっこうネコ、永遠さんの里親様かも~ん!

やす猫13頭緊急SOS

窮地は脱しましたが、里親さま、引き続き募集中でございますっ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.13 20:21:25
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.