1006594 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~風々堂・覚え書き~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

 まきやん@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) こんばんは。 覚えていらっしゃいますか?…
 風々堂くも@ Re[1]:とりあえず、生きてます。(04/07) 空夢zoneさんへ お久しぶりです、お元気で…
 空夢zone@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) ちょ~~~~~、お久しぶりです。 にゃん…
 猫母(=^・・^=)@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) ご無沙汰してます。 アジのピザ!なんて魅…
 空夢zone@ Re:嵐の前のぼっち釣り(10/05) 波津も場所によっては、釣れる所と釣れな…
 風々堂くも@ Re[1]:まだまだ絶不調なのでしたσ(^◇^;) 空夢zoneさま こばはです。 >波津は、土…
 空夢zone@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) 波津は、土曜日、豆鯵爆釣の様子でした。 …
 風々堂くも@ Re[1]:ウチの子たち、甘えん坊でしてσ(^◇^;) 空夢zoneさま ふたたびこばは! >そりゃ…
 風々堂くも@ Re[1]:今年は絶不調です(T_T) 空夢zoneさま こんばんは。 しばらく、ブ…

Recent Posts

Favorite Blog

クチナシグサ♪ New! snowrun29さん

ヌメ革のスリッパを… New! 革人形の夢工房さん

去年 購入した紫陽… New! 紅そうびさん

ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
飼い猫志願~けっこ… 縞ネコさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
ニュージーランドの… Shinzさん
りんのひとりごと りん1965さん
月の音色 時雨の月さん

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2009.12.14
XML

 

 

こばは&ただいまです。
残業必至だったはずが意外に早く帰れてうれしいくもです。

さて上の画像は出かけるちょい前お昼にパチリした画像。
久々の快晴でフルーツほおずきさんも真冬開花でございます。
案外耐寒性強い方です。
まあ気温差がはげしい砂漠がある(昼夜の最大気温差50度)ピラミッド国原産らしくタフなかたでございます。

 

あと、こちらのチェックもしまして──

 

 

12月14日、その後の島オクラ…
12月14日、その後の島オクラ… posted by (C)風々堂くも 

 

 

放置実が枯れ色になっておりましたのでそろそろかと、チェックチェックでございましたが────

 

 

 

放置実をぱかっとな──
放置実をぱかっとな── posted by (C)風々堂くも 

 

 

残念、まだ採種には若すぎた(^_^;
残念、まだ採種には若すぎた(^_^; posted by (C)風々堂くも 

 

 

しまった勿体ないコトをしでかしたっ。
でもまあ後二つほど放置実があるので、なんとか採種できるんぢゃないかと思ってます。

 

 

こちら謎の雑草かと思ったら──
こちら謎の雑草かと思ったら── posted by (C)風々堂くも 

 

 

 

勝手に成長するこぼれ種──キンセンカ♪(多分)
勝手に成長するこぼれ種──キンセンカ♪(多分) posted by (C)風々堂くも 

 

 

 うん、多分キンセンカの幼苗じゃないかと。
今年春せっせと咲いていた方ですが、なにもせずとも成長する姿はかんどー的でございますな。

それと。
カンドーより、驚異的だとおもうのはこちら──

 

 

 

 

 

駐車場くも車後に……
駐車場くも車後に…… posted by (C)風々堂くも 

 

 

…ひっそりと蔓延りつつあるのは……
…ひっそりと蔓延りつつあるのは…… posted by (C)風々堂くも 

 

 

大輪咲き松葉ボタン──モモシロくんである(笑)
大輪咲き松葉ボタン──モモシロくんである(笑) posted by (C)風々堂くも 

 

 

や。
コレ、ジツはワザと挿し木したというわけではなく。
秋になり、花期が終わったネコ額畑のモモシロくんが随分と八方へ伸びていたので適度にちょきちょきと剪定したんですな。
で。
その切り取った部分を、くも車後へポイッと放りまして、勝手に枯れて堆肥化してくれるかなあ…て。
そう思っていたら、そのまま勝手に根付いてしまいました…みたいな(^_^;

さすがは松葉ボタン……すごいもんだ。
まあ、これで来期はくも車後、そのまんまモモシロくんワールド化かも(笑)

 

 

それと────

 

 

 

こちら驚異の──ラストなーべらーつぼみっっ!
こちら驚異の──ラストなーべらーつぼみっっ! posted by (C)風々堂くも 

 

 

 

こちらはラストなーべらー実…成長しないよね…(^_^;
こちらはラストなーべらー実…成長しないよね…(^_^; posted by (C)風々堂くも 

 

 

ラストなーべらー実はともかく。
12月につぼみつくとは思いませんでした。
なーべらー。
ほんとうに耐寒性思っている以上にすごいです。
ま、越冬はさすがにないと思いますが(笑)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.14 22:01:46
コメント(4) | コメントを書く
[いい加減すぎるネコ額畑] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.