1007863 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~風々堂・覚え書き~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

 まきやん@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) こんばんは。 覚えていらっしゃいますか?…
 風々堂くも@ Re[1]:とりあえず、生きてます。(04/07) 空夢zoneさんへ お久しぶりです、お元気で…
 空夢zone@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) ちょ~~~~~、お久しぶりです。 にゃん…
 猫母(=^・・^=)@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) ご無沙汰してます。 アジのピザ!なんて魅…
 空夢zone@ Re:嵐の前のぼっち釣り(10/05) 波津も場所によっては、釣れる所と釣れな…
 風々堂くも@ Re[1]:まだまだ絶不調なのでしたσ(^◇^;) 空夢zoneさま こばはです。 >波津は、土…
 空夢zone@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) 波津は、土曜日、豆鯵爆釣の様子でした。 …
 風々堂くも@ Re[1]:ウチの子たち、甘えん坊でしてσ(^◇^;) 空夢zoneさま ふたたびこばは! >そりゃ…
 風々堂くも@ Re[1]:今年は絶不調です(T_T) 空夢zoneさま こんばんは。 しばらく、ブ…

Recent Posts

Favorite Blog

クマヤナギたち♪ New! snowrun29さん

ヌメ革のスリッパを… New! 革人形の夢工房さん

去年 購入した紫陽… 紅そうびさん

ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
飼い猫志願~けっこ… 縞ネコさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
ニュージーランドの… Shinzさん
りんのひとりごと りん1965さん
月の音色 時雨の月さん

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2011.12.05
XML
カテゴリ:独り飯(@_@)/

 

 

これは、『富士山小山クランチ』というそうな。
あの巨大カリフラワーと一緒に飛んできた食らいモノです。

めっさ気に入って食らいました。
なんたって、あの雄大な秋津島のシンボル、マウント富士を手のひらにのっけて食らう!

めっさ気分がいい♪
すてきな食らいモノを他社\(^^@)/

 

処で────

 

 

 

あいにく月姐は興味なし!
あいにく月姐は興味なし! posted by (C)風々堂くも 

 

 

銀も興味なし(^_^;
銀も興味なし(^_^; posted by (C)風々堂くも 

 

 

ふっ、爪引っ込む系に小判とはこのことか…( ´-`)ノ
とゆーか。
ブツどもめ、雄大気分をお裾分けしてやろーと思ったのに、めっさ迷惑そうな冷ややか視線になっとるやんか…くそぅ(^_^;

 

そうそう、昨日は久々にミネストローネを作って楽しんだ休日でしたが。
風々堂ではミネストローネを食らった後は必ず、コレの料理図工へ変化するのでございます。

 

 

 

12月5日ランチ、大根葉ふりかけ付き、ポークカレーライス
12月5日ランチ、大根葉ふりかけ付き、ポークカレーライス posted by (C)風々堂くも 

 

 

ミネストローネスープの残りにちょいタマネギ豚肉などをプラスしてカレーライス化。
トマト味のカレーは美味です。
でっかい大根をもらったのでその大根葉でしっとりふりかけを作りまして。
コレをトッピング。
大根葉はただで手に入れられたりするのでビンボー人にとっての救世主でございます。
なんせねー大根本体より、栄養価高かったりするんですよね~♪

あ、ちなみにですね、カレーに入っている白い物体はジャガイモではなく、カブです。
カレーにジャガイモ入れるのはあまり好きではないので、代わりにカブが入ったり、キャベツが入ったりする風々堂カレーです。
元々、ミネストローネからだから、パスタや麦が入ってたりしたり、変化球入りです。

それと────

 

 

 

ちなみにご飯は多めに炊いて、二日間チンして食らう派
ちなみにご飯は多めに炊いて、二日間チンして食らう派 posted by (C)風々堂くも 

 

 

最近は怠け癖というか、エコ化がすすみまして。
ご飯は一度に多めに炊き、そのまんまパックに小分けして冷蔵庫へゴー。
食べる時にチンする方向へなっとります。
だってねー。
保温すると美味しくなくなるし、電気代もったいないし。
なにより、二日分一度に作っておいた方が楽である。
おかずも二日単位くらい同じものを食らうことになります。

これぞ独り飯の醍醐味!

 

あーでも。
副菜は毎回ちょっとずつ変えます。
明日はカレーにカリフラワーのマヨ炒めかな~♪

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
現在、野菜長者だから金はなくとも、毎回料理図工が楽しい\(^^@)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.06 00:29:16
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.