1007767 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~風々堂・覚え書き~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

 まきやん@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) こんばんは。 覚えていらっしゃいますか?…
 風々堂くも@ Re[1]:とりあえず、生きてます。(04/07) 空夢zoneさんへ お久しぶりです、お元気で…
 空夢zone@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) ちょ~~~~~、お久しぶりです。 にゃん…
 猫母(=^・・^=)@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) ご無沙汰してます。 アジのピザ!なんて魅…
 空夢zone@ Re:嵐の前のぼっち釣り(10/05) 波津も場所によっては、釣れる所と釣れな…
 風々堂くも@ Re[1]:まだまだ絶不調なのでしたσ(^◇^;) 空夢zoneさま こばはです。 >波津は、土…
 空夢zone@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) 波津は、土曜日、豆鯵爆釣の様子でした。 …
 風々堂くも@ Re[1]:ウチの子たち、甘えん坊でしてσ(^◇^;) 空夢zoneさま ふたたびこばは! >そりゃ…
 風々堂くも@ Re[1]:今年は絶不調です(T_T) 空夢zoneさま こんばんは。 しばらく、ブ…

Recent Posts

Favorite Blog

メジロのチビさんが♪ New! snowrun29さん

ヌメ革のスリッパを… New! 革人形の夢工房さん

去年 購入した紫陽… 紅そうびさん

ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
飼い猫志願~けっこ… 縞ネコさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
ニュージーランドの… Shinzさん
りんのひとりごと りん1965さん
月の音色 時雨の月さん

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2012.03.05
XML
カテゴリ:独り飯(@_@)/

はい、冬眠中の風々堂からこんばんは!
えー、先月、風邪から更に進化してインフル入っちゃったくもでしたが、インフル入っちゃったのは実のところ身銭稼ぎ所の同じ部署でなんと4名次々と入ってしまっていた訳でして。
自然、引き続きハードなシフトが連続しまくっていたのですが、ようやく、ハードスケジュールが終わりました。
というか、そうあってほしい。
さすがにもう、インフル入っちゃうメンバーはないと信じたい。いや、マジでっ(^_^;

所でようやく時間ができたので作りかけていた自家製図工をやろーとしたら、今度はプリンターが壊れました。

こちらの風々堂ぶっ壊れシリーズもこれが最後になってほしいところです…。や、これこそ、ホントにっっ(T.T)

 

そんなちょい低調路線の風々堂ですが、今冬のマイブームは柑橘系。
地元みかんに、地元レモンに、地元橙がマイブーム。
しかし、野菜全般が最近お高い。
お高いんだけど、昨日なかなかよい買い物をいたしまして────

 

 

 

3月4日、地元直売所でお買い物。
3月4日、地元直売所でお買い物。 posted by (C)風々堂くも 

 

やはり、あれですな、旬野菜は地元産。
直売所は旬がほんとうにお安くてうれしいです。
特に昨日のこれはなかなかバカ安でございました。

 

 

特にこの三日月型大根、50円!
特にこの三日月型大根、50円!

 

銀も見物にくるリーズナブル価格(笑)
銀も見物にくるリーズナブル価格(笑)

 

 

そうこの大根、三日月型で完全に市場サイズ外で格安。
ま、一緒に買った橙6個入り百円や、菜花一袋50円も格安。
格安でうれしいので同じような画像を三つも並べるうかれくもです(笑)

ちなみに現在風々堂近郊スーパーでの大根一本の価格が200円前後なので、大変お買い得です。
細長いけれど、重さは1.2キロでございます。
比較のためにわざと殻の2リットルペットボトルを並べておりますv

そうして、パチリ後、早速────

 

 

 

早速大根解体作業に入ると月が見物に来る。
早速大根解体作業に入ると月が見物に来る。

 

 

ジツはですね、インフル入っちゃったりしたので、ビタミンCをば手っ取り早く取り入れたいと、レモネードならぬ、橙ホットジュースを愛飲中でした。
ほら、今橙がホントお安く仕入れられるので。
で。
ついでに橙を使ったレシピがないかとググったら、ええのがありまして。
それで、橙で大根と橙を使ったフルーティな甘酢漬けがマイブーム中。

先日、少し作ってみたら、さわやかで大変美味しい。
ためしに少しだけ身銭稼ぎ所の仲間に持って行ったらたいそう好評だったので、大根と橙目当てに直売所に行ったら、ホント安く入手できてうれしくて速攻で作業にはいったのでした。

 

 

 

大根の橙甘酢漬け(2月29日作成)
大根の橙甘酢漬け(2月29日作成) posted by (C)風々堂くも 

 

はい、それが上の完成図画像。
真っ白でみるからにさわやかでございますよね。
お味もさわやかで、大変美味しい。

 

 

冷凍レモンのすり下ろしをプラスすると風味がアップします。
冷凍レモンのすり下ろしをプラスすると風味がアップします。

 

くも的にプラスアルファで冷凍しておいてすり下ろしたレモンを加えたら、さらに香りアップでした。
レモンを冷凍しておいてすり下ろすのはなかなかええでっせ。
今冬、湯豆腐作るとき、すり下ろしレモンを加えたショウガ醤油で食らってます。
ポン酢や味ぽんをまるで使用しない派のくもとしては、市販のその手のものよりも、冷凍レモンのすり下ろしの方がめっさ好みに合ってます。
是非お試しあれ( ´-`)ノ

 

ちなみに、できあがった大根漬けの4分の3は本日、身銭稼ぎ所で分けてきました。
なんせ、現在の風々堂で漬け物食らうのはくもだけなんだもん。
一緒に喜んでもらって食らってくれる友人がいるのはええもんです。
料理図工は食べてくれるだれかがいて初めて、楽しさ倍増だと、おかんが去って以来つくづく思うのでした。

さあ、おやすみなさいまし、佳き夢を──


にほんブログ村 花ブログへ
最近の明太子県は雨か曇りばかりですが、少しずつ春がきた、
明後日あたり花パチリへ行きたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.05 23:43:33
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.