1007760 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~風々堂・覚え書き~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

 まきやん@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) こんばんは。 覚えていらっしゃいますか?…
 風々堂くも@ Re[1]:とりあえず、生きてます。(04/07) 空夢zoneさんへ お久しぶりです、お元気で…
 空夢zone@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) ちょ~~~~~、お久しぶりです。 にゃん…
 猫母(=^・・^=)@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) ご無沙汰してます。 アジのピザ!なんて魅…
 空夢zone@ Re:嵐の前のぼっち釣り(10/05) 波津も場所によっては、釣れる所と釣れな…
 風々堂くも@ Re[1]:まだまだ絶不調なのでしたσ(^◇^;) 空夢zoneさま こばはです。 >波津は、土…
 空夢zone@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) 波津は、土曜日、豆鯵爆釣の様子でした。 …
 風々堂くも@ Re[1]:ウチの子たち、甘えん坊でしてσ(^◇^;) 空夢zoneさま ふたたびこばは! >そりゃ…
 風々堂くも@ Re[1]:今年は絶不調です(T_T) 空夢zoneさま こんばんは。 しばらく、ブ…

Recent Posts

Favorite Blog

メジロのチビさんが♪ New! snowrun29さん

ヌメ革のスリッパを… New! 革人形の夢工房さん

去年 購入した紫陽… 紅そうびさん

ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
飼い猫志願~けっこ… 縞ネコさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
ニュージーランドの… Shinzさん
りんのひとりごと りん1965さん
月の音色 時雨の月さん

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2015.08.20
XML
カテゴリ:独り飯(@_@)/

 

 

 

あふれるほどに、にがジュース!
あふれるほどに、にがジュース! posted by (C)風々堂くも 

 

 

てなわけで、昔からのにが仲間たちのブログのにがうり画像があんまりうらやま憎たらしいので、ここ数日懐かしのにがジュースを連作してます。

ジツはちょっと夏バテ気味に感じていたのもあって飲んでますがやはりええね。
朝、寝起きに頭痛が消えない時なんかは、さすがのくもも料理図工したくないときは、よくゴーヤー抜きバージョンのバナナ豆乳ジュースを飲んだりしてますが、あのさわやかな苦味がちょっと残る感じが頭をしゃきっとしてくれる気がします。多分気分だけなんでしょうが、それはそれとしても、効果の一部だし。

ただ昔はミキサーでした。
今は上の安物ブレンダーでガーーー、ミキサーより楽です。

ちなみに詳しいレシピは過去記事のこちらをどうぞ。

 今年初のにがうりジュースを作ったヽ(*^。^*)ノ

 

…を、久々にみると大分オリジナル化しているなあ。
まずヨーグルトは自家製に変わっているし、量も増えています。自家製だから分量ケチらず増える。
にがうりも倍量になっとるし。にが愛の深さが増しているのか。
てか、愛児とかほざいているし、完全にイッチャッてるヤツやん。
昔の記事を見るのって客観視できて怖い…(^_^;

 

ああ、そういえば、先日の初盆のとき、

 

 

 

折尾のかしわ飯をもらった!
折尾のかしわ飯をもらった! posted by (C)風々堂くも 

 

風々堂近郊で知らぬモノがいない、隠れた名物。
そういえば、久々でした。
くもは食事の甘いのが割と苦手なタイプで、残念なコトに明太子県民的にはいつも地元産醤油や味噌とか甘過ぎっと敬遠してしまうのですが、このかしわ飯の甘さは何故か許容範囲なんですね。
多分、幼い頃、何度か食べたとき、免疫が出来たとか思い出補正とかもあるのでしょうが、きちんと鳥の出汁がしみこんでいるのが舌に心地よいのでありましょう。

しかし久々に東筑軒のサイトを貼ろうとしたら、なんと、昔あった可愛い立ち売りアニメーションがなくなって、ごく目立たないサイトになっていてちょい残念です。

あの懸命に列車を追いかける立ち売りさんアイコンが面白かったんですけどねえ。

 

 


 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ

かしわ飯、こちらへお越しの際はぜひ、ご賞味下さい。
東筑軒作でなくとも、北Qシューの大きな駅では売っているよ~~。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.20 17:11:43
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.