1007635 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~風々堂・覚え書き~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

 まきやん@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) こんばんは。 覚えていらっしゃいますか?…
 風々堂くも@ Re[1]:とりあえず、生きてます。(04/07) 空夢zoneさんへ お久しぶりです、お元気で…
 空夢zone@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) ちょ~~~~~、お久しぶりです。 にゃん…
 猫母(=^・・^=)@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) ご無沙汰してます。 アジのピザ!なんて魅…
 空夢zone@ Re:嵐の前のぼっち釣り(10/05) 波津も場所によっては、釣れる所と釣れな…
 風々堂くも@ Re[1]:まだまだ絶不調なのでしたσ(^◇^;) 空夢zoneさま こばはです。 >波津は、土…
 空夢zone@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) 波津は、土曜日、豆鯵爆釣の様子でした。 …
 風々堂くも@ Re[1]:ウチの子たち、甘えん坊でしてσ(^◇^;) 空夢zoneさま ふたたびこばは! >そりゃ…
 風々堂くも@ Re[1]:今年は絶不調です(T_T) 空夢zoneさま こんばんは。 しばらく、ブ…

Recent Posts

Favorite Blog

柑橘類の実が…😿 New! snowrun29さん

ヌメ革のスリッパを… New! 革人形の夢工房さん

去年 購入した紫陽… 紅そうびさん

ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
飼い猫志願~けっこ… 縞ネコさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
ニュージーランドの… Shinzさん
りんのひとりごと りん1965さん
月の音色 時雨の月さん

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2016.05.02
XML
カテゴリ:独り飯(@_@)/

こんばんは。
普段わたくし、大変粗食でして。
朝食で具だくさん味噌汁と納豆、そしてご飯。
で、夜、おにぎりか、そうめんとか簡単なもの。
基本、一日二食。
時折、休日は納豆ではなく、野菜炒めか、その他思いつきの料理図工、が毎日のパターンなのですな。

基本、メタボなのに、グリーン系なくも。
が、しかーし。
菜食主義ではなく、たまたま野菜が大好きだというだけで、甘い物もスナック菓子もケーキも大好きで、だからやせない。

そもそもやせるということを真面目に考えたことがないという…典型的なダメ人間(^_^;

 

そんなくも。
時々肉が食べたくなる、そんなときは休日どかんと楽しむのです。

で、5月朔日、くも、休日でした。
なので、どかんと揚げ物をやらかしました。

 

 

 

 

 

牡蠣フライとチキンカツ、具だくさんミョウガお味噌汁(2016_05_01)
牡蠣フライとチキンカツ、具だくさんミョウガお味噌汁(2016_05_01) posted by (C)風々堂くも 

 

 

ちょいまえ、従姉が冷凍カキをくれたのですな。
それを消化するため、牡蠣フライ。
ジツは牡蠣、あまり好きではない。
生牡蠣や牡蠣鍋とか、ノーサンキューなのです。
ただ、牡蠣フライだけはそこそこ食べられる、なので、必然的に牡蠣フライ。
で、肉も喰らいたいので下処理して冷凍しておいた胸肉でついでにチキンカツ。

揚げ物は釣果がある時以外、ほとんどやらかさないので、どうせだから、
ついでに新タマネギとかピーマンとかポテトとか揚げてしまったり────、

 

で────

 

 

 

大根の皮かき揚げ♪
大根の皮かき揚げ♪ posted by (C)風々堂くも 

 

こちらは風々堂的新規さん、大根の皮のかき揚げ。
冬場ふろふき大根したり、ブリ大根したりして、色々楽しんだ大根の皮だけをざくざくと千切りならぬ百切りくらいにしておいて冷凍保存していたんですな。

それを一部解凍し、きゅっと水気を切り、ザッと揚げてみた。

癖のないタマネギっぽい。
今度はツナとかニンジン混ぜてかき揚げにしてみよう。

けっこー喰らえる。
一度冷凍しているから、水切りが楽だし。
大根の皮を捨てるのは勿体ない。
新たな使い道が見つかった(^_^)v

 

 

それはそーと、揚げ物って元々あんまりやらない派だったくも。
理由はひとえに油モノを食べると、一発でお腹ピーピーになりやすいからでしたが、近年エビオスを愛用しているせいでちょい体質が変わり、ちょっとだけなら大丈夫になりました。

しかし、作りすぎて、久々にゆるくなりまして。

で、夕方、対応策として自家製梅酒のサイダー割で残りのかき揚げをグイグイ喰らったら、復調しました。

なんでも、欧米の民間療法でお腹の不調にコーラ!
とゆーのがあるというのを先日、ネットでちらっとみたのですな。
コーラの炭酸が胃腸をほどよく刺激してよいとかなんとか。
では、同じ炭酸とゆーことで、丁度ストックしていた三ツ矢サイダーでやってみたら、不思議と復調しました。

民間療法、あなどりがたし!

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
それにしても、揚げ物ってなんで作り過ぎちゃうんだろうなあ。
油使うからまとめて色々あげたくなるせいなんだろうなあ(^_^;
 お好み焼き県のマキ夫人の為に食画像は夜出すと決めているのだ(笑)

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.02 23:40:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.