177599 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

走る水道屋~風車

走る水道屋~風車

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.01.05
XML
カテゴリ:蜜蜂
◇ NPO日本みつばち保存会メールマガジン ◇
§--------------------------------------------------------------§
§----------------------------------   2013年 新春号  -----    §
§--------------------------------------------------------------§

☆日本みつばちの飛ぶ環境をめざして☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん あけましておめでとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日の出1.jpg                                                 
新春は穏やかな始まりとなりましたが蜜蜂の動きはいかがでしょうか、暖かな日中は蜂の姿を見られる地域も多いことでしょうね。

日本蜜蜂愛好家らしい蜜蜂飼育を楽しみましょう。

昨年は分蜂数が減少の年でしたが、今年こそは沢山の日本蜜蜂が乱舞し愛好家の飼育箱に居住してほしいものです。

蜂の越冬中は捕獲箱の製作でもして春を待ちましょう、購入ではなく製作も楽しいですよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★養蜂振興法の改正について★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新法は今年1月1日より施行されました。
昨年は養蜂振興法の改正について一騒ぎありましたが平成25年1月1日から施行されましたのでここにまとめます。

改正の目的は蜂群配置の適正の確保及び防疫の迅速かつ的確な実施を図るためと言う事です。
改正の結果として皆さんに影響するのは蜜蜂飼育の届出義務対象者が増え、そして罰金及び過料の引き上げです。
しかし今迄の内容と大きく変わっておらず明確化された程度ですから県単位別に違いはありますが趣味で行なっている範囲ではほとんど今迄と変わり無いと思います。

法では蜜蜂の扱いで日本蜜蜂と西洋蜜蜂とが区別されておりませんから今迄どうり日本蜜蜂もこの法に含まれます。

届出義務対象者は業として飼育をされている者です。(趣味で飼育し自分の消費の残りでも蜂群・蜂蜜・蜜蝋などを販売・受粉用に群を貸し出しされる者は含まれる事が明確化されました)

飼育観点から防疫等の関係で重箱・丸胴飼育の者は良いが枠飼育で巣枠の可動で巣房の再利用出来るものは対象となります。

県・市町村によっては地域住民の危機観点から義務ずけることもありますから注意してください。
不明の点はもろりの家畜保健所にお尋ねください。
対象者は毎年1月31日までに蜜蜂飼育の届出を県に提出する事となっております。

対象者の違反は10万以下の過料となりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★昨年の貯蜜について★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年は春の遅れと猛暑が続いたために貯蜜は真夏に消費されてしまったようです。
皆さんの蜂群の採蜜はいかがでしたか。
貯蜜が少なく採蜜できなかったとしても群に異常があっかのではなくこれは全国的なことで異常気象の影響だと思いますので落款せずに今年に期待いたしましょう。
貯蜜が少なかった群の春先の蜜枯れには注意してください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★くぬぎの森情報★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★皆さんに協力していただいております★くぬぎの森★の蜂群は1群が秋のスズメバチとスムシの影響で弱体しておりますが3群れ共越冬中です。
昨年は分蜂の群を確認できませんでしたが今年は増群を期待しております。

昨年は猛暑でしたが蜜源も心配することなく秋には2段の採蜜を行うことができました。
森も伺うたびに変わるほど整備されております。

★くぬぎの森★
http://www.ishizaka-group.co.jp/index.php
★蜜蜂サイト★
http://www.yamayuri-club.com/interview/index.php/entry?page=2


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★金稜辺について★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

金稜辺の冬の管理について、暮れ前には軒下・家内に移動なされたと思います。
これからさらに冷え込んできて室内に持ち込む方もおられるでしょう、このとき温風機・暖房機の使用している部屋では乾燥で花芽を枯らすことがありますので注意してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★蜂飼育について★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

蜂群の冬の管理について、昨年は貯蜜が少なく採蜜を見送られた方も多かったでしょう。
1月末から2月初めにかけ産卵が開始されますその後の蜜消費が加速してきます、そこで蜜枯れに注意してください。
この時期になると脱糞が目だってきますそして糞が柔らかいものから硬いものに変化していきます、この時を目安に一度内検してください。
暖かな日中に行なわないと驚いて出た蜜蜂は凍死するものもおります、そして攻撃性がありますから注意が必要です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★自然巣紹介について★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1昨年より皆様に協力いただいておりました自然巣紹介については年末で採集は終了となりました、皆様には協力ほんとうにありがとうございました。

滝さんよりのコメント。

自然巣情報どうもありがとうございました。お陰さまで目標としていました100地点以上からニホンミツバチを採集することができました。
今後実験室での作業を中心に行います。何か分かり次第、順次結果を公表させて頂きたいと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
再度、ご協力どうもありがとうございました。

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1
森林総合研究所 森林昆虫研究領域
滝 久智   電話 029-829-8250

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★保護移動の活動について★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年の保護移動依頼は関西が多かった気がします、一般の方々の保護意識の関心が高まっている様子がうかがえて喜んでおります。
今年も皆さんの協力をお願いいたします。
昨年分蜂などの塊情報などがありましたが連絡手段としてメール・電話を使用いたしましたが連絡できないことがありました、再度、登録のアドレス・電話番号の誤りがないかりがないか登録変更サイトより再度確認をお願いいたします。
変更がありましたらは変更して会に連絡をお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★会員専用サイト使用について★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

相談・質問についてですが、投稿せずに直接メールばかりの方もおられます。
会員専用サイト登録者だけが見られるようになっておりますので内容が自信に影響がなければ会員専用サイトで皆さんの意見を収集することを心がけてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★会員紹介については引き続き宜しくお願いします★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

NPO日本みつばち保存会ホームページ
http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
NPO日本みつばち保存会BBS
http://mitubatihogo2010.bbs.fc2.com/

                       NPO日本みつばち保存会





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.05 13:18:21
コメント(0) | コメントを書く
[蜜蜂] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.