4035316 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のりこ姉

のりこ姉

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

フリーページ

お気に入りブログ

6月1日 noxtuti2さん

気球のロープを制作中 PANDA LIFEさん

Kojiro*Web チワワ… koji*kojiさん
まめくらぶ イイタヌさん
ぴゅあ*どろっぷ まき*さん
Nov 24, 2010
XML
カテゴリ:美容・健康
予防接種を受けてきました。チワワの小太郎じゃなくて、人間の。新型インフルエンザの予防接種は去年も受けましたが、今年は季節性と新型と両方一緒に入ってるらしいです。

紅葉よりおやつ

持病(膠原病)があるので、本当は膠原病のほうで通院している病院で受けた方がいいんですが、遠いので、地元のかかりつけの内科医院で受けました。しかし、内科は風邪やらインフルエンザやらノロウィルスやらの患者さんが来るので、かなり恐怖。予防接種受けに行って風邪とかインフルとかもらってきたらシャレになりません。

内科以外でも予防接種してくれるらしいのですが、ほかにかかりつけの病院がないし、なにかあったときには長くかかっている内科医院のほうがいいかなと思い、意を決して受けに行きました。ちょっと大げさですが、ほんとにドキドキなのです。

予約にもかかわらず、普通の診療時間に普通の診察順(受付順)で呼ばれるので、1時間くらい待合室で待ちました。ほかの患者さんと接触しないように時間とか空間を分けてくれれば安心するんですけどねぇ。

予約は日にちと午前か午後か、だけ。おおざっぱ。

案の定、待合室には風邪みたいな方もいたのでなるべく離れて座りました。診察の順番が来て、診察室の前のイスで待っていたらあとから呼ばれたのが、小学生くらいのきょうだいとお母さん。お兄ちゃんは元気だけど、妹は辛そう。しかも手にビニール袋持ってる! の、ノロウィルスではなかろうか。

この子たちにはなんの罪もないのですが、申し訳ないけど、私はノロウィルスに弱いのです。飲んでいる薬の副作用で免疫力が落ちていて、ここ数年で何度か感染していて、感染するとこれがひどく辛い。入院したり、点滴したり…。物が食べられなくなってちょっとだけ痩せる(やつれる?)のはいいのですけども、とにかくインフルエンザよりもノロウィルスが怖い。

なので、お隣に座ったきょうだいに、戦慄。ど、どうしよう…。って思ったら看護師さんが、ちょっと離れたところにあるベッドにきょうだいを案内してくれました。うつる可能性のある症状の患者さんはそうしてるようです。ちょっとほっとしました。ごめんね。

それにしても、ノロウィルスにかかると一家全員に順番にうつるという話をよく聞くんだけど、我が家の場合は私がかかっても両親は一度もかかったことがありません。すごい、強い。…っていうか私が弱いのか。

そんなこんなで、とりあえず注射は無事に終わって、帰宅。自分はもちろん、母にも、手洗いうがいを徹底してもらうように言いました。母は感染しなくても、母についたウィルスで私が感染する可能性ある気がするので。

ノロウィルス、潜伏期間もあるので安心できません。睡眠不足とか、疲れとかで免疫力が下がっていると重症化するので、ゆっくり休んで疲れないようにしなきゃ。インフルエンザの予防接種も、免疫がつくまで二週間くらいかかるらしいので、気をつけるに越したことはないですね。

「もやしもん」みたいに菌が見えたら、ウィルスがいっぱいいるところには近付かないんだけどなぁ。

もやしもん(9)

もやしもん(9)

価格:560円(税込、送料別)

↑手を洗ったらアルコール消毒。濡れてると消毒効果があまりないみたいです。よく水分を拭き取ってから消毒しましょう。

免疫力下がってても、なぜか風邪はほとんどひかなくて、インフルエンザにもかかりません。漢方の医師によると、処方されている漢方薬に風邪薬の成分が入っているからではないかとのこと。ノロウィルス撃退の成分も入れて欲しいもんだわ。


テキスト庵 人気ブログランキング ブログランキング
にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ Pet Links





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 24, 2010 06:15:54 PM
[美容・健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.