4487404 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Free Space

Favorite Blog

臨時休業で New! 葉山ゆきおさん

「タナシDEピアノム… ムシクンさん

エンジェル☆マーク? 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Jun 10, 2006
XML
カテゴリ: 読書レポート
6月10日朝8時半過ぎ、玄関のチャイムがけたたましく鳴る。「誰じゃい、こんな朝っぱらから」とモソモソとインターフォンをとると、「お荷物お届けにまいりました~」なる声が。

ここのところのバタバタ続きですっかり忘れてた!
なんとこの日は「のだめカンタービレ」の第15巻が届く日だったのである。

ハッとそのことに気づくと慌てて玄関へ。

のだめカンタービレ(15)
のだめカンタービレ 第15巻

こうして、待ちに待った(って忘れてたじゃないか)のだめカンタービレ15巻限定版をしっかと手にする。今回の限定オマケは、なんとのだめが学園祭で仮装したマングースのぬいぐるみ。折角だからピアノの上に飾ってあげたいものだ。
さて、15巻のストーリーは、のだめの初リサイタル話が中心だ。どんなリサイタルになったのかは、まぁ読んでのお楽しみとして、あいかわらずしっかりと笑わせてくれる内容である。しかしながら、勿論のだめのリサイタルにおける描写表現は実に絶妙。さすが、としか言いようがない。そしてこの巻ではとにかくモーツァルト満載!もしかして、生誕250周年である今年を意識した内容なのか。

今回の巻に特別参加しているのが「もやしもん」(石川雅之 著)なる農大学園コメディ漫画に登場する菌たち。どうして、菌が登場するかは、のだめ15巻を読む前に想像してみて欲しい。なんとなく想像がつくかもしれないが。その菌たちが、いやはや、可愛いことったら。思わず、この「もやしもん」が読みたくなってしまった。(えっ、それが狙いだって?)

もやしもん(1)もやしもん(2)特装版「もやしもん (3)巻」・オリジナル特製デザインカバー・描き下ろし特製ページあり

では、毎回恒例の「のだめカンタービレ」に登場する曲たち(第15巻編)、いってみよう。


・モーツァルト:ピアノソナタ第18番 ニ長調 K.576
・モーツァルト:きらきら星変奏曲 ハ長調 K.265
・リスト:波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ 2つの伝説No.2
・ラヴェル:水の戯れ
・シューベルト:ピアノソナタ第16番 D.845
・モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
・モーツァルト:オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370
・モーツァルト:ピアノソナタ第8番 イ短調 K.310
・モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ちなみに、のだめカンタービレで登場した曲たちを収録したSelection CD Bookの第2弾が8月末に発売する予定らしい。まだまだのだめ旋風は健在だ。結局、また買ってしまうんだろうな・・・自分も。

それにしても、これだけモーツァルト漬けな展開だと、やっぱり今年はモーツァルトの曲も少しは弾いておきたい気分になってしまう。本巻を読むと、モーツァルトを弾くコツあたりも含まれていたりも。

そうそう、こんな楽譜も見つけてしまった。

ピアノ・ソロ のだめカンタービレの世界(モーツァルト編)
ピアノソロ のだめカンタービレの世界(モーツァルト編)

これはシンコーミュージックから出ている楽譜「のだめカンタービレの世界(初級・上級編)」の続編。ピアノ独奏曲以外のものが多く、アレンジとしては初~中級といったところのようだ。

(収録曲)
・オーボエ協奏曲ハ長調 K.314より第1楽章
・ピアノソナタ第11番イ長調 K.331より第3楽章「トルコ行進曲」
・キラキラ星変奏曲 K.265より
・セレナード第13番ト長調 K.525 アイネ・クライネ・ナハト・ムジークより第1楽章
・ピアノソナタ第8番イ短調 K.310より第1楽章
・すみれ K.476
・ピアノソナタ第17番ニ長調 K.576より第1楽章
・交響曲第40番ト短調 K.550より第1楽章
・交響曲第41番ハ長調 K.551「ジュピター」より第1楽章
・ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.467より第2楽章
・歌劇「魔笛」K.620より パ・パ・パ・パパゲーナ
・歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」K.588よりこの心の中のいらだち






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 14, 2006 12:33:37 AM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.