4485821 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Free Space

Favorite Blog

父の日前倒し夜? New! 葉山ゆきおさん

エンジェル☆マーク? 広海163さん

「タナシDEピアノム… ムシクンさん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Feb 14, 2007
XML
ワックス不要なクリスタル塗装床に対し、引き渡し前に過ってワックスをかけられてしまった件の続きであるが、この日、ハウスメーカ提携のクリーニング業者さんがやってきて、床ワックスの剥離作業を行うことになった。既に荷物満載な納戸やウォークインクローゼット内のフローリングは荷物の搬出が困難ということで除かれたのだが、基本的に居室と廊下に関してはほぼ全てワックス剥離の対象である。

一応、業者さんに聞いてみたところ、クリスタル塗装床にワックスをかけてしまったことによる床そのもののダメージは無いとのこと。それを聞いてとりあえずはひと安心だが、それにしても大きな手間となってしまったものだ。

作業は朝9時半から始まり、2階のダイニングエリアから手がけていった。まずは掃除機でゴミ・ほこりをとり、何度かにわたって薬品を使用しながら丹念にワックスをとっていく。そして最後にモップがけをしてOK、といった手順なのだが、フローリングが比較的少ない我が家であっても3時間近くを要してしまった。

でもこの作業のおかげで、ダイニングチェアのキャスター跡が見事消えたのである。これには思わずニッコリ。どうやら、床そのものを傷つけたわけではなかったようだ。今回作業してくれた担当さんは、キャスターについてかなり寛大な意見をもっており、頭ごなしにキャスター付き椅子を否定するようなことはなかったのである。

とはいえ、綺麗になった床面をみてしまうと、「またキャスターの跡が床についてしまうのではないか。」という恐怖が頭にまとわりつくのも事実。

何かしら対策を考えよう。


ところで、私はクリスタル塗装の床というものを自分の目で見た記憶がない。だから、こうしてワックス剥離されて本来納品されるべきであった床をみても、これがクリスタル塗装の床なのか、という確信がどうしてももてない。

というのも、これまでワックスによって床にかなりの光沢(ちょっと安っぽいともいう)があったのだが、剥離したことでほぼ「つやけし」状態と化しているのである。じっくり見れば、自然な艶を感じるものの、「クリスタル」というイメージと一致しないのだ。

床ワックス剥離作業(07/02/14)



それでも、不自然な艶がなくなったことで、フローリングの質感がアップしたようにも感じられたり。

いずれにせよ、一度、比較的新しく建てられた住宅展示場でも見に行ってこようかと思ったりもしている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 20, 2008 07:54:49 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.