1897315 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

fellowの美味しい物大好き

fellowの美味しい物大好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Free Space

【スパイスさえあれば料理上手!】 にレシピが掲載音譜

【キムチと水菜を巻き巻き】 でのり♪のり♪大森屋大賞を、受賞しました音譜
レシピブログの、「のり♪のり♪ レシピコンテスト」へ参加中♪

【ふんわり海老の湯葉揚げ】 くらこん塩こんぶで、優秀レシピ賞を受賞しました音譜
くらこん塩こんぶレシピに参加中♪

シリット公認サポートブロガー
画像・レシピには
著作権があります。 

※画像やレシピの無断転載は
ご遠慮ください。
Copyright(c) 2010 fellow All Rights Reserved.

センバツ(選抜)されたブロガー限定のサービス - センバツ

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年08月31日
XML
カテゴリ:旅行

星誕生日の旅行も最後になりました


2日の旅行を、4日間もお付き合いありがとうぽっ
今回の旅行は、宿も料理も観光もとっても素敵でした手書きハート

誕生日旅行はこちら↓

◆素敵な誕生日をありがとう♪~つつじとかえで♪

◆蓼科~白樺湖~車山高原♪

◆車山高原~霧ヶ峰八島ヶ原湿原♪~高山植物と蝶♪



農の駅で、蕎麦を食べて撮ったフォト

テーブルに置き忘れた、カメラ雫


そのまま、和田峠~三峰山~ビーナスラインで美ヶ原高原美術館傍に

ここは何度か、傍に来ても行きそびれている場所しょんぼり
見晴らしの良い場所で、まずはフォトと思ったら。

カメラがない…車の中や、バックを探してみたが無い雫
最後に、蕎麦を撮って→テーブルに置いて→カメラをバックに入れた記憶がない雫
あわてて店まで戻ることにする

店に電話をと思ったら、レシートも出なかったとダーリンが言うしょんぼり
蕎麦屋だから、3時にお店を閉めてませんように

買ったばかりの、新しいカメラだ

他のお客さんが、お店に届けてくれますように

ダーリンに申し訳ない気持ちと、旅のフォトがすべて無しだとか

ドキドキしながら、哀しい気分に落ち込んでいくfellowしょんぼり
心なしか、ダーリンの運転も急ぎがちに

行く手に現れた、のんびり運転の車は30キロ走行

焦る気持ちに、拍車がかかる雫
やっと着いたお店に飛び込む、fellow

テーブルに目を走らせたが、カメラは見当たらない雫
レジに行き、お店の人に尋ねたら「有りますよ」って返事

良かったぁ~と、一気に嬉しくなったfellow大笑い
待っていたダーリンは、何事もなかったように「良かったね」と一言手書きハート
実はfellow、しっかり者でもあり超ドジでもあるのですぽっ
夏の旅行も、カメラの充電器とバッテリーをコンセントに差し込んだまま忘れ

翌日の宿に移動して気付き、電話で自宅に送付のお願いを頼んだのですぽっ
さらには、昨年の夏の旅行だって・・・輝かしい戦歴があるのだびっくり
そんなドジなfellowに、ダーリンは毎度付き合ってくれてます

ダーリンは、忘れ物をめったにしないからなぁウィンク
同じ道を戻り、美ヶ原美術館を見下ろす場所でダーリンは休憩

ここは、見学の出来ないトラウマの場所なのかなぁ大笑い


帰ろうと、道を下ると白樺林が素敵なので車を止めた手書きハート
看板を見たら、【白樺平】とある。



今回の、もう一つの目的のために撮影会開始



ダーリンは、三脚をセットでデジイチで撮影ウィンク
fellowは、白樺の木立をコンデジで撮影です

今回の旅のフォトは、fellowはすべてコンデジですよぽっ


【おまけ】・・・松本に抜ける道で見かけた光景

カットが素敵な木々でしょ大笑い


手書きハート本日もと~ても、幸せな時間でした手書きハート
ぺろり素敵な、誕生日旅行だったね~って思った人はキラキラポチッキラキラと押してね!
ぺろりレストラン【fellow】に来たいよ~って思った人もキラキラポチッキラキラと押してね!
料理ブログ13位・家庭料理5位…応援よろしくねぽっ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ レシピプログ ランキング



皆さんからの、作ったよ~もお待ちしていますウィンク

◆◆fellowのレシピで作ってみたよって方がいたら、ご連絡くださいね

ご迷惑でなければ、ブログでリンクさせてください


リンクは大歓迎ですが、フォトやレシピ内容等の転載はご遠慮ください雫



手書きハート本日のダーリンのお弁当はココ手書きハート

手書きハートfellowの育て方付きの我が家のグリーン一覧はここ手書きハート

fellowのメニューは、トップページの『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。

参考にしたり、探す時に使ってくださいね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月31日 12時59分38秒
コメント(47) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.