291833 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サッカーとレッドビーシュリンプの日々

サッカーとレッドビーシュリンプの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マイタケ大好き

マイタケ大好き

カレンダー

お気に入りブログ

レッドビーシュリン… er34gt-tさん
エビネットたかたの… エビネットたかたさん
レッドビー&アピス… 波蔵5437さん
我が家の生き物   秋風紅葉さん
   エビと水草と… キボーデコさん
2009年01月08日
XML

水槽台に置いていた6口タップですが、コード類がごちゃごちゃで気になっていました。45cm水草育成水槽をビー水槽に変更に伴い、6口タップを整理しすることに。

しゅりんぷ亭さんに『ビスで6口タップでひっかけられる』と教えてもらってので、早速実行ウィンク

先ずは、ビスを探しに車庫&倉庫に探しに・・今回はシャッター全開だったので、頭とシャッターのお見合いは大丈夫(笑)

P1030891.JPG コレをみつけて、

タップの裏に入れてみてけど・・入らない、予備の6口タップならば・・OKグッド  電動ドラーバーで2箇所ビスを打ち、タップを引っ掛け、コード類をつけました。

P1030912.JPGP1030900.JPG

左から、ヒーター(1口2個)。照明(タイマー・3個)、CO2(予定)。外部F(予定)外部F、エアーポンプ(タイマー)

何処に何のコンセントをつけるか?!悩んで出来たのがコレ上向き矢印

そして、照明タイマーはコンセントが3つ着けているので、重い・エアーポンプと同じ方法では、ちょっと不安定なので、直”に設置。 直でも直でなし(笑)   間に3口コンセントを挟み、上げ底しています。 上げ底すれば、両サイド2口のコンセントも使えます。

P1030910.JPG 3つ目のコンセントにはCO2タイマー予定。

 6つ目のエアーポンプですが、水草水槽に隠しエアー”(笑)後々公開予定。

サブフィルターを外しました。 ソイルに接触しちゃっていたストレーナーでしたが、新たにテトラ・ユーロ使用のパイプを購入し、ノコギリでカットストレーナーを設置。

P1030893.JPG  カついでに給水側のホースも取替え。

 今日で多分、77777”アクセスウィンク  クイズまだまだ考えてませーん。

 ゲリラクイズ” 出題は未定でーすうっしっし

 

必殺シリーズが始まりましたね。 昔の必殺シリーズは好きで見ていました。

東まではいいけど・・松岡・・嫌いじゃないけど・・必殺には。。。

それと、必殺と言えば、影” 照明さんの仕事が凄い!(韓国ドラマみたいなベタ照明じゃない)  残念ながら、この前みたのは、全体的に明るいし・・・夜なのに・・・・。 ハイビジョンで綺麗に見えちゃうのわかるけど・・。必殺は隠”な感じがカッコイイのになぁ・・。と内容よりもソッチが気になりました(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月08日 16時25分06秒
コメント(12) | コメントを書く
[60cmレイアウト水槽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.