222139 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 3, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
個人的に感じた意見ですが以前いた「K会社」と今いる「T会社」は同じ印刷会社ですが、

社内体質には大きな違いがあります。その違いを表してみました。

まず会社の考え方の違いは、

 「K会社」…価格が安くても、納期が少なくても依頼があれば必ず引き受ける。
 「T会社」…ある程度は引き受けるが、無理と判断した場合は断る。

会社体制の違いは、

 「K会社」…経営者・営業を中心に会社は動いている、制作は受け身である。
 「T会社」…会社全体でハッキリしたリーダーが存在しない。

環境の違いは、

 「K会社」…個人にある程度、責任を与えている。自由が多い。
 「T会社」…細かい規約やルールを設け、徹底してその条件を社員にまもらせる。

営業体制の違いは、

 「K会社」…大きい存在である、営業からの指示も多い。
 「T会社」…古い体制に縛られている、あまり制作に関与してこない。

経営者の違いは、

 「K会社」…ある意味ワンマンである。絶対の権力を保持する。社員に厳しい。
 「T会社」…出来ない社員に優しい、しかし経営ヴィジョンが全然無い。頼りない。

同じ印刷会社なのに勤めていると分かることでも、これだけ違いがあります。

どちらにも良いとこと、悪とこがあり正しいのがどちらかと言われても、

なんとも言えないですね!(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 3, 2008 08:57:12 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.