846754 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

木っ端ちゃっぴー

木っ端ちゃっぴー

Free Space

since:2004.09.01
(移転前:2003.08.01)
Top ver.8.1(120901)
autor:koppachappy
---------------------
・アクセス
総平均:172.81
過去最高:1,094(051024)
---------------------
・その他
・携帯にURLを送る
・RSSフィード
2006.11.01
XML

不運にも4人中最弱のDo君とすることになった、第1回ポケモン“ダブルバトル”戦。
先週の今日以来ずっとこの事を書いてきました。
それほど、育成に力を入れてきたつもりです。プレイ時間はダイヤモンドだけで150時間超。
さて、バトルはどうなったかというと――

放課後はめろんパンことM君の用事があるということで、昼休みに繰り上げ。
昼食も済ませ、DSを持ち寄ってついにダブルバトルが始まりました。
M君と“戦国通”ことK君はブラッキーとサーナイト。に対して、
僕がチェリムで、Do君がルカリオ。

僕の作戦は、いや、一応僕達の作戦は、性別の異なっているチェリムとルカリオを先頭にして、
しんぴのまもりで相手の状態異常を防ぎつつ“メロメロ”で敵を封じ込める。
しかし、目論見はそう簡単に――いや、むしろ悪い方向へ進んでいきました。
なんと1ターン目は、自分たちは勿論相手も同じ“メロメロ”。
4匹の攻撃はすべて成功し、全員がメロメロ状態になってしまいました。
とんでもない波乱の幕開けを崩したのはDo君のルカリオが倒れた事。
僕はチェリムの特性「フラワーギフト」を利用して
特防を1.5倍にして持ちこたえていたのですが、次にDo君が出したのはバンギラス。
バンギラスは特性「すなあらし」で、天気を“すなあらし”にする効力を持ちます。
天気が“はれ”ていないと成り立たないチェリムは変身が戻っただけでなく、
ソーラービームも2ターンかかる、さらに砂嵐のダメージを受けるという大打撃を受けました。
やむなくフラワイドにするも、サーナイトとの相性が悪いため即大ピンチ、
ブラッキーを眠らせただけで“だいばくはつ”も“ゆめくい”も何もできませんでした。
一応名誉挽回でDo君がサーナイトを倒したのですが、
次の相手のコンビはニョロボンとシャワーズ。ここでフワライドは「なみのり」で倒れました。
バンギラスもあっけなく倒れ、最後がミカルゲとキングドラ。
どちらも弱点が少ない(ミカルゲは弱点無し)ということで選び、
しかも“さいみんじゅつ”“ゆめくい”“あやしいひかり”といった
敵封じのエキスパートにしたつもりですが、恨めしくも、またも相手も同じ戦法で
素早さの少ないミカルゲは先に“あやしいひかり”を喰らい、あっけなく倒れました。
倒れる2ターン前にはDo君は倒れており、僕の残ったチェリムも
相手の残り5匹に為す術もなく、倒れました。

・・負けた・・・。
途中のDo君の“すなあらし”による足引っ張りといい、
相手の“メロメロ”“あやしいひかり”といい、もう自分にとってあり得ないことづくし。
しばらくは平常心は取り戻せませんでした。我ながら情けない・・。
今日の為に費やした時間はおよそ35時間。うち4時間は授業時間を潰してまで、
Do君に戦略の知識をたたき込む為に色々書いたりして使った時間です。
「いっぱい努力した奴が勝つに決まってる」
なんて思ってた自分は、努力も空回りの最弱ということでしょうかね・・。
とにかくこの1敗は痛かったです。こうもパートナーが頼りないとは・・・・。

次の第2回戦は、僕はK君と組む事に。Do君とM君が“敵”です。
『相手は敵だ。殺さないと殺されるんだ』
――少し極端ですが、“さいみんじゅつ”→“ゆめくい”よりもムゴい戦法を今検討中です。
とにもかくにも、役立たずだったDo君に負けるわけにはいかないので・・。
3連休は忙しくなりそうです。
今度はアイテムあり(ダブり禁止)、レベル制限は確定ではないですが80ということに。

だから受験勉強はどこいったんだ・・。
言い聞かせてももう止まりようがない状況です。バカですね。
“節目”の今日頑張ろうという決心は、敗北によっていとも容易く破られましたとさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.01 20:46:26
コメント(0) | コメントを書く
[ゲームのプレイ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.