846462 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

木っ端ちゃっぴー

木っ端ちゃっぴー

Free Space

since:2004.09.01
(移転前:2003.08.01)
Top ver.8.1(120901)
autor:koppachappy
---------------------
・アクセス
総平均:172.81
過去最高:1,094(051024)
---------------------
・その他
・携帯にURLを送る
・RSSフィード
2009.03.13
XML

春休み31日目。

1時就寝9時起床。
さて一昨日の協力RPG対決FFCCEoT vs. PS0。
軍配は一応ファンタシースターZEROに上がりました。
昨日や一昨日の日記にもあるようにFFCCEoTも昨日買っていて、
自分の中ではFFCCEoTが勝ったことになっているのですが。

ともあれ、弟と同時購入したのはこのファンタシースターZERO。
一昨日amazonで人数分注文し、届いたのは今日でした。

現在のプレイ時間は7時間14分。とりあえず感想としては、
最初は連続攻撃のコツを掴めず、とにかくその戦闘のやりにくさに絶望しました。
ヒューマー(人間の戦士)を選んだのですが、
初期装備だととにかく攻撃時のモーションが遅い。
ボタンを押してから0.5秒後に振り下ろし終わり、
また振り上げるまで0.3秒くらい時間がかかるその煩わしさは
FFCCの直後にやったからなのかもしれませんが、
ともかく最初はこれと緊急回避やカメラ始点の使い難さと相まって
購入失敗と思わざるを得なかったというのが正直な感想です。

・・が、ゲームを進めていくと連続ヒットにも慣れてきて、
より軽い武器を装備することで戦闘に対しての感想は一気に逆転しました。
タイミング良く連続ヒットできるようになるとFFCCにはない爽快感がありますね、これ。
あと、FFCCと大きく違う点としてとにかく武器が次々に手に入るのが面白い。
すぐに所持品が満タンになってしまうのが弱点ですが、
面を進めていくたびに新しい武器と遭遇するのは文句なく面白いです。

基本的にクエスト
(依頼を受けてそれを達成し報酬を貰う一連のプロセス)一体型のストーリーなので、
ストーリーに入り込みにくいという点はありますが、
淡々と次へ進めるとも言えるかも。まぁ個人的にはこういう形式よりも
マップからダンジョンを選ぶFFCCの方式の方が好みですが・・。
ストーリーと言えば、ストーリーは予想に反して子供向けだったのが残念でした。
まぁアニメ調のイラストから察するべきだったのでしょうが、
アニメと言うとどうしても高校生以上のアニメオタクという固定観念があるために
その辺の予想を見落としていたようです。とんだ偏見だと言われてしまいそうですが。
とりあえずFFCCの方が子供向けだという予想をしていたので、これは完全に予想外でした。

あと挙げるすれば、こっちの方はボスが滅茶苦茶手ごわいですね。
マルチプレイ時はもちろん、一人用のクエストのボスも普通に強いです。
体力が見えないので、一体いつになったら倒れるんだと思うことうけあい。
特に最初のボスには、挫折寸前まで追い詰められました。

弟とレベル差が付くとマルチプレイをする時に面白くなくなるので、
これからはその辺を調節しつつ、FFCCと両立していくつもりです。
今日やってみた感じでは、こちらがメインになりそうな気がしますが・・。

なにはともあれ、一昨日まで漂っていた行き詰まり感が一気に払拭されたのは大収穫です。
このまま春休み終了まで突っ切りたいところ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.13 21:04:01
コメント(0) | コメントを書く
[ゲームのプレイ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.