2568706 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ガムザッティの感動おすそわけブログ

ガムザッティの感動おすそわけブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

6月1日(土)行ってき… yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

グレイズ・アナトミ… 王道名なしさん

祐一郎さん♬ちら見☆… YYCafeさん

   元局アナがス… ころりん0924さん
ライターかあさんと… プチプチゆっきーさん
ぺ天使のつぶやき kamadoyamadocaさん
もっとハッピー happy-gaiさん
こちら25643 ヒロランさん
観劇日記~夢のあと… みおと5747さん
わたしのブログ ルシーラさん

Free Space

設定されていません。

Comments

gamzatti@ Re[1]:「ムー」「ムー一族」(05/28) ひよこさんへ 訂正ありがとうございました…
ひよこ@ Re:「ムー」「ムー一族」(05/28) ジュリーのポスターに向かってジュリーっ…

Headline News

Profile

gamzatti

gamzatti

2010.01.24
XML
カテゴリ:歴史・散歩


横浜洋館散歩

横浜・馬車道の「神奈川県立博物館」に行ってきました。
常設の展示だけでもとても充実していて、
300円は安い!
神奈川は、幕府のあった鎌倉もあるし、
北条氏も執権の北条氏のほかに
秀吉に小田原攻めで滅ぼされる後北条もあって
いろいろ歴史も面白いです。
出土品・遺跡も多いらしく、
土器などもあります。
ホンモノもありますが、
複製や復元ものも多々あり。
しかし、これが非常に精巧で観ていて飽きない。

農村のくらしの再現もあれば、
横浜が外国に向けて港を開いてからの歴史もちゃんと紹介していて、
船や汽車の模型もあって楽しいです。

ところで、
この博物館、中身だけじゃなくて建物そのものが重要文化財。
旧横浜正金銀行本店本館として、1904年に建てられたものなのです。
中は関東大震災で大被害を受けたものの、
外観は持ちこたえ、今にその重厚な石造りと瀟洒なドームを伝えています。

こうした明治の洋館建築を集めたガイドブックが
「横浜洋館散歩」
もちろん、この県立博物館も掲載されています。
表紙にも使われています。左上の写真がそうですね。

横浜の洋館というと、山手のあたりだけとおもいがちですが、
馬車道あたり、日本大通りあたりにも点在しています。
写真がきれいなこともあり、
一度は訪れたい、と思うところばかり。

おすすめの本です。
県立歴史博物館のアートショップで買いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.24 23:58:20
コメント(2) | コメントを書く
[歴史・散歩] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.