2443620 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年06月10日
XML
カテゴリ:ウオーキング
一昨日は雨で風が強く強風注意報も出されていました。昨日は青空も見えて穏かな天気でしたが夕方から小雨となり、その後は本格的な雨に変わりました。今日の午前3時頃だったと思われますが大きな音で目が覚めました。激しい雨が家屋に叩きつけるように降る音だったんです。

現在も雨が降り続いていますが時々はバケツをひっくり返した様な大雨になったりします。北広島市には大雨注意報・強風注意報・雷注意報・濃霧注意報が出されています。

里見遊歩道入口
里見遊歩道入口


今の時期は雨などでウォーキングをする機会に恵まれないこともあります。昨日は仕事も休みで天気も穏か、チャンスとばかりにウォーキングに出発です。コースは里見緑地遊歩道で良く利用する場所ですが今年は初コースです。このコースは看板・見晴台・小橋などを含め住民団体の手作りによるものです。

見晴台
見晴台


北広島市には正規のウォーキングコースが12コースあります。この里見遊歩道もそのコースの一つではあるんですが、近隣住民には知られているものの北広島市民にはあまり知られていないコースです。人と出会うこともほとんどありません。

見晴台からの眺望
見晴台からの眺望


シラカバ遊歩道入口
シラカバ遊歩道入口


シラカバ遊歩道
シラカバ遊歩道


私は正規のウォーキングコースを利用することもありますが、農道や緑地あるいは公園などできるだけ自然に接することができる場所を利用する機会の方が多いですね。

アカシア遊歩道A
アカシア遊歩道A


私はウォーキングをするたびに様々な課題をかせています。歩きながら計算をする・インターバル速歩・大股で歩く・呼吸法などです。これらの複数を同時に行う場合もあります。今回のテーマーは深い呼吸で酸素をたっぷりと体に吸い込むことです。現代人は呼吸が浅い人が多くこれが健康になれない要素でもあるんだそうです。

アカシア遊歩道B
アカシア遊歩道B


住民団体手作りの小橋
住民団体手作りの小橋


最後に里見緑地を離れ竹山高原温泉を目指します。今回は入浴無しで到着したら直ぐにユータンです。到着と同時に雨がパラパラと落ちてきました。もっと遅い時間に雨が降るとの予報だったので雨具を持参していません。自宅までは最短の農道のコースでおよそ2.5キロ、本格的には降り出さないことを祈りつつ急ぎます。歩いている間は小雨だったのでそれほど濡れずに帰宅できました。









ブログランキング・にほんブログ村へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月10日 11時38分57秒
コメント(8) | コメントを書く


PR

フリーページ

プロフィール

ガリレオ二世

ガリレオ二世

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.