2441457 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年01月16日
XML
カテゴリ:健康
昨夜は妻が疲れたと言って早め就寝でした。私は夕食後の台所の後片付けや部屋の整理整頓などをして就寝したのは遅い時間になってしまいました。多少は遅くまで寝ていても今日の仕事は夕方からですから余裕と思っていました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

家庭の医学第3版 オールカラー版 [ 川名正敏 ]
価格:3024円(税込、送料無料) (2018/1/16時点)



私が布団に入ってウトウトし始めた頃に妻が不調を訴えました。妻は昨年12月に入ってから深夜や早朝に不調を訴えることが多くなり気がかりでした。仕事を休むことも多くなりそのまま辞めてしまいましたが、その後復調し請われてまた仕事に出るようになったんです。しばらくは落ち着いていたので大丈夫かなと思っていたのですがそうでもなかったんですね。



緊急を要するなら救急車を呼ばなくてはなりませんが、症状をみる限りではその必要は無いと判断しました。背中をさすったり足つぼの刺激をしたり、ふくらはぎのマッサージをしたりと何度も繰り返しているうちに落ち着いてきて症状も治まりました。午前5時を過ぎた頃にはだいぶ良くなって、その後1時間たった頃には何事も無かったように平然としています。万が一のことを考えて今日は仕事を休ませることにしました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

よくわかる みんなの救急 [ 坂本哲也 ]
価格:2160円(税込、送料無料) (2018/1/16時点)



私の方が寝不足と疲れのせいか頭痛がして不調になりました。今度は自分自身の足つぼの刺激やふくらはぎのマッサージ、頭痛も疲れも少しはやわらいではきたけれど脱力感もあってスッキリしません。仕事に行く前に少しは寝て復調に努めます。



自分自身が健康管理をしっかりしていても、家族が病気だと巻き添えで不調になってしまいます。妻や息子たちにウォーキングやストレッチなどを勧めたり、健康法について色々と話をしても全く関心を示しません。もう少し自覚をもって欲しいのですが、長年言い続けてきてもやらないのですから難しいでしょうね。

北広島市は千歳保健所地域になりますがインフルエンザは注意報のレベルにあります。感染予防に注意をしていますが、体調を崩して免疫力が低下すると危ないです。早く復調して免疫力を高めないとダメですね。








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月16日 06時34分53秒
コメント(8) | コメントを書く


PR

フリーページ

プロフィール

ガリレオ二世

ガリレオ二世

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.