2443777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年04月24日
XML
カテゴリ:ウオーキング
昨日は仕事が休みだったので午後からは約1時間のウォーキングでした。現在の仕事に就く前は数時間のウォーキングも珍しくはありませんでした。今は仕事で1日18,000ほど歩きますし忙しい時には20,000以上は歩きますから休日のウォーキングは少なめにしています。


ウォーキングコース


病気を予防し健康を維持するために歩く場合の歩数は「年間を通して1日平均8000歩」が理想的だと言われています。これは日常生活や仕事で歩く歩数も含まれます。ただし1日平均20分以上の中強度運動が含まれることが重要です。中強度運動とは早歩きや階段の昇降などやや負荷のかかる運動のことです。


中之条研究・病態別に身体活動との関係性を調査


私の場合は早歩きなどもしますが、ウォーキングコースにある丘に上ったり軽いランニングなどで中強度運動を取り入れる場合などもあります。個々人によって体力や筋力なども異なりますから中強度運動の内容も多少異なってきます。自分にとってやや負荷のかかる運動との理解で良いかと思います。


ウォーキングコース


普段からほとんど歩かない人や体力がない人などがいきなり8000歩を目指すのは問題が生じますし、挫折する結果にもなりかねませんよね。「気軽に散歩」から始めて徐々に距離を延ばすことと習慣化することを目標にしましょう。

8000歩というのは1日の平均であって、事情によってほとんど歩けなかったという日があっても問題ではありません。長いスパンの中で結果として1日平均8000歩でも良いのです。



ウォーキングコース


ウォーキングコースには桜の木が50本ほどありますが、まだ花芽が出ていないものもありましたし出ていてもとても小さなものが多かったですね。状況からして今月中の開花は無理だと思われます。


桜の木



桜 花芽はまだまだ小さい


キタコブシは開花したものが数えるほどでほとんどはまだ蕾でした。今日の最高気温も15度に達しないとのことですから満開までには少し時間が必要なようです。


キタコブシ



キタコブシ



キタコブシ


我が家の庭の水仙は開花までには至りませんが、歩いている途上で開花しているものを見つけました。歩きながら自然を観察するのは楽しいものですがこうした行為は脳の活性化にもつながるのだそうです。


ウォーキング途上で見つけた水仙


都市部に住んでいる方は自然に恵まれていないという方もいることでしょう。街の中であっても歩いた事の無い道を歩いて「こんな店があったんだ」など様々な発見をしたり、公園で花を眺めたりするのも脳の活性化には有効だそうですよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あらゆる病気は歩くだけで治る! (SB新書) [ 青柳 幸利 ]
価格:864円(税込、送料無料) (2018/4/24時点)



今日は仕事なので朝に30分ほどの軽い散歩でした。健康にとって朝に太陽光を浴びるというのも大切なことです。うつ状態の改善にも有効なんですよ。今日の早朝の気温は3.8度とまだまだ低いです。最高気温も14.6度との予報で低め、もう少し暖かくなって欲しいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

知識ゼロからのウォーキング入門 [ 小出義雄 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2018/4/24時点)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ


MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ


MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ


MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月24日 11時15分15秒
コメント(8) | コメントを書く


PR

フリーページ

プロフィール

ガリレオ二世

ガリレオ二世

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.