040453 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆ 硝子時間 ☆

☆ 硝子時間 ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Favorite Blog

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
MAIYA_GLASS@ Re:いつも楽しみにしております(*^_^*)(11/23) ☆みきさんへ はじめまして(*^^*) フュ…
みき@ いつも楽しみにしております(*^_^*) はじめまして。フュージングで検索してか…
MAIYA_GLASS@ Re[1]:記録に(01/12) masu-tonbodamaさんへ おいしそうに見…
2006.03.06
XML
カテゴリ:とんぼ玉
0306-1.jpg0306-2.jpg
それぞれピンクで桜を…と3種類のパターンで作ってみました。
でもこれでも色がまだ淡いかなあ。ベースがクリアだとコントラストが弱くてわかりずらいですね(^^;
ベースが黒だとくっきり。でも、入れた時の失敗(パーツの周りの泡とか汚れ)もくっきり。
もっと練習してパーツがキレイに入れられないと。
お花パーツは桜…かな?コスモスにも見えるよーな…?な出来でした。
かわいくできた方だと思うけど、桜…というにはまだ一歩足りないみたいです。
ちなみに玉の大きさは、お試しってことですっごく小さいです。長さが親指の爪幅しかなかった。こういうのが成功するようになったら、ピアスとかも対で作れそうですね~。
とりあえず、ブレスレットは作ってみたい!と思ったりv

で、パーツの勉強も兼ねて、土曜に籾山先生のとんぼ玉展に行く予定でしたが、眼鏡壊れるしであわただしくって断念したのですが…。
有給消化のこともあって明日休みを取ったので、個展最終日ですが行っていろいろ見てきます~。相談もしてこようっと。手厳しいお言葉をいただくのは間違いないだろうけど、ホントに勉強になるので。
私は三宮にある籾山先生の教室に通っているのだけど、だからといってこうして作品をたくさん見れる機会はなかなかないし、そこで自分のと見比べたら、どこが悪いのかハッキリわかると思うんですよね。

とにかく、どんな作品があるかな~と今から楽しみです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.06 21:10:46
コメント(0) | コメントを書く
[とんぼ玉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.